2025.04.05 (Sat)
知識商人のためのウェブ・メディア
2014年06月19日
米国の家電専門誌『TWICE』が2013年「大型白物家電売上高100企業ランキング」を発表。編集長のスティーブ・スミスがシアーズ・ローバックのこの分野の低迷に関して、分析記事を書いている。 記事のタイトルは、「Sears’ Ma […]
Webコンテンツ
暑い日が続くと冷たくて美味しい物を食べたい同時にスタミナも取り込みたい豚肉は値上がりちょっと苦しいけれど野菜を合わせて「豚冷しゃぶサラダ」大根ツマ 千切りキャベツキュウリ レタスニンジン 刻みネギなどをトレーに盛り付けてその上に冷豚シャブを […]
マーチャンダイジング
2014年06月18日
注目の5月の百貨店売上高。4618億4834万円と2カ月連続のマイナス。対前年同月比ではマイナス4.2%。消費増税後の消費を占う意味合いが、百貨店の5月版買実績にはあった。結果は、マイナス基調が続くものの、4月の12.0%減に比べてその減少 […]
今年もお中元をインターネットで送る② 《検索行動編》 前回、今年のお中元について検索、SNS、広告(DMP)の3つの視点で読み解いてみたいと書いた。今回は「検索」について。昨年のエントリー記事と同じく、まずはどのくらいの検索回数があるか […]
IT・システム
2014年06月17日
7-Eleven, Inc. とSEVEN EMIRATESINVESTMENT L.L.Cとがアラブ首長国連邦における店舗展開のマスターフランチャイズ契約を締結。 (株)セブン&アイ・ホールディングスは、完全子会社である7-El […]
■6月2週(6/9~6/15)を振り返る不安定な天気の続く1週間だった。11日(水)~13日(金)にかけて低気圧が発達しながら日本の南海上から北海道の北へと進んだ。広い範囲で局地的な大雨に見舞われた。一方、低気圧通過後には上空にこの時期とし […]
販促
2014年06月16日
アメリカのカテゴリーキラーの代表「トイザらス」。「玩具チェーン」と紹介されるが、これは的確な表現ではない。 「玩具店」は業種であって、トイザらスはそれではない。 同社は玩具も主力とするが、子供用品を中心に扱う業態化した店ととらえることができ […]
サッカー・ワールドカップ(W杯)の日本初戦。 日曜の朝10時から大いに盛り上がったが、残念ながら1-2でコートジボワールに敗戦。 平均視聴率は、関東地区で前半42.6%、後半46.6%(ビデオリサーチ調べ)。 名古屋地区は前半40.5%、後 […]
2014年06月13日
【ドラッグストア】■芳香消臭剤※JICFS分類の213103(室内用芳香・消臭・防臭剤)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます<リピート順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)で […]
2014年06月12日
2014年のウォルマートの年次株主総会。米国のアーカンソー州ファイエットビルで、6月6日から開催された。 オープニングでは、音楽プロデューサー兼歌手のファレル・ウィリアムスがパフォーマンス。そのほかに歌手のサラ・マクラクランやカントリー・デ […]
カレーって不思議な食べ物です“おふくろの味”“かーちゃんのカレー ”とか結構うるさいもの惣菜のカレーはほとんどが男子ですねそれもほとんどが弁当ですねご飯とカレーソースが別々に入っていてご飯にソースをかけて食べるそして冷めたら不味くて食べられ […]
2014年06月11日
2014年6月11日の今日、生団連の第3回定時総会が開かれた。生団連は「国民生活産業・消費者団体連合会」の略。設立は平成23年12月2日。「経団連」が重厚長大をはじめとする経済界の代表なら、「生団連」は生活産業である流通サービス業の代表であ […]
今年もお中元をインターネットで送る① 昨年に引き続き、お中元の季節なので今年のお中元インターネット商戦を数回にわたって解説してみる。昨年はSEO(Search Engine Optimization)検索エンジン最適化(対策)を中心に調 […]
2014年06月10日
「お~いお茶」シリーズが好調の㈱伊藤園。2014年4月期決算は、売上高4377億5500万円(前年同期比8.4%増)、営業利益211億円(4.2%増)、経常利益205億1800万円(3.0%増)、純利益120億9600万円(7.6%増)と5 […]
■6月1週(6/2~6/8)を振り返る猛烈な暑さは一段落し、低気圧による天気の崩れにあわせて西から順次、梅雨入りの発表された1週間だった。 2日(月) 九州南部、九州北部 3日(火) 四国 4日(水) 中国、近畿、東海 5日(木) 関東甲信 […]
朝川 康誠株式会社USEI代表取締役社長2012年立教大学大学院ビジネスデザイン研究科修士課程修了、経営管理学修士(MBA)を取得。 ▼マネックス松本大・インセインもう一つの理由 クレディビリティさえあれば、いくらでもやり直 […]
経営
消費税が5%から8%になりました。中心となる価格表示を外税にするのか、内税にするのか、業種、業態の間でもいろいろな議論がなされ、各社それぞれの決定がなされたようです。現在のところ、その表示方法はまちまちと言っていいでしょう。つぎの10%の増 […]
財務
常盤 勝美気象予報士株式会社ライフビジネスウェザー ビジネス気象研究所所長 エルニーニョ現象発生 5年ぶりのエルニーニョ現象発生により、日本列島では今夏、冷夏の可能性が懸念されている。確かに、エルニーニョ/ラニーニャ現象発生時の日本の天候 […]
***灯台下暗しを知る***新宿駅西口広場。昼夜問わず人通りの多い場所。ここにあるイベントスペースは、絶えることなく多種多様なイベントが催される場所です。5月15日(木)~16日(金)、まさしく五月晴れの心地よい季節に「第8回 東京発!物産 […]
マーケティング
相楽経営労務管理事務所 相楽 清美 今国会には、派遣労働者個人単位の期間制限(3年)と派遣先の事業所単位の期間制限(3年、過半数代表者の意見聴取により延長可)を設けるという新たな期間制限のあり方などが盛り込まれた労働者派遣法の改正法案が提出 […]
人材マネジメント
嶋内 仁(しまうち ひとし)株式会社USEI 取締役 管理本部長 大手上場フードサービス企業の人事部長を経て、パチンコホール業界へ。在職中、慶應義塾大学大学院(博士課程)にて組織マネジメントを研究、2010年8月から2011年3月まで慶應義 […]
今回のテーマは、「在庫を数える」です。単品の在庫を数えて、コンピュータ管理することによって、品切れや滞留在庫を早期に発見できたり、自動発注の基礎数値にできます。在庫も前日在庫だけでなく、当日の在庫、さらには、1時間前の在庫など、在庫の世界も […]
2014年06月09日
アスクル(株)(社長:岩田彰一郎)は、インターネット通販サービスを展開している。名づけて「LOHACO」だが、その中で医薬品専門店「ロハコドラッグ」をもっている。この「ロハコドラッグ」で、6月11日午後6時から第1類医薬品の注文受付を開始。 […]
東北北部まで梅雨入り。 今週11日が入梅。 雑節のひとつで、「梅の実が熟する頃に雨期に入ることからこう呼ばれるようになった」とされる。 梅雨に入るひとつの目安だが、その前に東北地方まで梅雨入りしてしまった。 今年の天気は足早だ。   […]
2014年06月07日
サークルKサンクスが、新フォーマット1号店「サークルKフレッシュ今池南店」を開発した。オープンは6月27日(金)。 新フォーマット開発のキーワードは三つ。「個食」「簡便」「上質」。コンビニ機能に生鮮品や店内調理の惣菜などの品揃えを強化。“便 […]
2014年06月06日
【食品スーパー】■嗜好ドリンク※JICFS分類の140307/140309/140311(コーヒードリンク・ココアドリンク・紅茶ドリンク)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます<リピート順位>※ ☆印は今年の新規出現商品で […]
2014年06月05日
この6月10日の火曜日、午前9時、ヤオコーの新店「秦野(はだの)店」がオープンする。この店で総店舗数135店となる。内訳はやはり埼玉県が一番多くて76店舗、次が千葉県で22店舗。さらにちょっと意外だが、三番目は群馬県の13店舗、東京都と茨城 […]
暑い暑いこんな日は冷たいうどんに限るでも栄養も取らなくてはスタミナ不足となったら困る「たんぱく質はもちろんのこと野菜もできればたっぷりあるととても嬉しいのですが…」こんなお客の希望を満たしてあげれば売上げは上がるいつものぶっかけうどんを作っ […]
2014年06月04日
グロースハックはマーケティングとは違う? (Part2) グロースハックの有名事例のひとつは、マイクロソフトのフリーメールアドレス、Hotmailだった。Hotmailでメールをすると、最後にワンフレーズ「Get your Free E […]
アメリカのダラーストア第1位のダラージェネラルは好調をキープしている。5月2日で締めた第1四半期の売上高は45億2208万ドルで、前年同期比で6.8%の増加。1ドル100円換算ならば4522億円。既存店売上高も1.5%の増加。営業利益にあた […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事