2025.03.31 (Mon)
知識商人のためのウェブ・メディア
2025年03月27日
ビーフメンチカツ ~揚物は安さと「ビーフ」が決め手~ 昔から惣菜売場では フライや唐揚げなどは 春と夏に売れて 冬は煮物や中華などと 言われています しかし最近は 気候変動のせいか 冬なのに売場には メーカーの冷凍原料の 揚げ物がずらり […]
マーチャンダイジング
2025年03月25日
■3月4週(3/17~3/23)を振り返る 週初めは日本の東海上で低気圧が急発達し、北海道の東部などで暴風雪に見舞われた。その後強い寒気が南下した。 寒気の中を通過した低気圧の影響で19日(水)は広い範囲で大気の不安定な状態となり、関東でも […]
2025年03月20日
おいしい「冷凍枝豆」 ~季節外れの今だからこそ!~ 季節外れに枝豆の売り込み? もちろん冷凍枝豆です 生の枝豆の「はしり」は5月 その前が冷凍枝豆の売り時 今の時期はお酒を飲む機会が多い だから冷凍枝豆が売れるのです でも冷凍枝豆は おい […]
2025年03月18日
■3月3週(3/10~3/16)を振り返る 12日(水)~13日(木)にかけて、日本の北を低気圧が通過した。北日本の一部で雨風強まり、荒れた天気となった。 また週末は日本の南を低気圧が通過し、東北以南の広い範囲でまとまった雨となった。16日 […]
2025年03月13日
プロの衣で売れる「季節の天ぷら盛り合わせ」 ~超寿命定番の売れる鍵~ 海と里のおいしい材料 (イカ、アジ、海老)や 季節ごとに変わる スーパーの青果売場にある 野菜とキノコなど 季節に合わせて材料が変わる 惣菜の「季節の天ぷら盛り合わせ […]
2025年03月11日
■3月2週(3/3~3/9)を振り返る 週前半は日本のすぐ南海上に前線が停滞。3月4日(火)は前線上を低気圧が通過し、関東以西の地方で天気が崩れた。寒気南下のタイミングと重なったため関東では平野部でも夕方降り出した雨がすぐに雪に変わり、東京 […]
2025年03月07日
石澤経営労務管理事務所:特定社会保険労務士 石澤 清貴 木村社会保険労務士事務所:社会保険労務士 木村 康太 Monthly News ●育児時短就業給付金が創設されます!! 「育児時短就業給付金」は仕事と育児の両立支援の観点から、育 […]
人材マネジメント
2025年03月06日
春の「おこわ3点盛り」 ~蒸し立てで人気、ロスなし可能~ 左が「五目おこわ」 中は「赤飯」 そして右は「魚佃煮おこわ」 「五目おこわ」は シイタケ 油揚げ ニンジンなど 田舎風に煮た具を混ぜたもの 赤飯はおなじみの「赤飯」です 「魚佃煮お […]
2025年03月04日
■2月5週/3月1週(2/24~3/2)を振り返る 週の初めはまだ冬型の気圧配置だったが、長く居座った上空の寒気が東海上に抜け、25日(火)以降は全国的に高気圧に覆われて晴れる日が多かった。ただ26日(水)は北海道の北を低気圧が発達しながら […]
2025年02月27日
ワカサギ唐揚げ・野菜マリネ ~旬の味を忘れずに売り込む~ 季節の味と言われる ワカサギです 惣菜でおなじみの味です 小魚の唐揚げですが 売れる売れないは ワカサギを食べた時の 口当たりが決め手です 食べた時に サクサクとした 触感なら言う […]
2025年02月25日
■2月4週(2/17~2/23)を振り返る 冬型の気圧配置が強まり、週末まで強い冬型の気圧配置が続いた。上空寒気も、なべ底型に居座りつつ、断続的にピークを迎え、日本海側での積雪量がかなり多くなった。 太平洋側ではおおむね晴天だったが、週末は […]
2025年02月20日
天使の髪のニンジンサラダ ~POP「冬の体に良いサラダです」~ 天使の髪は金髪です 安くて おいしく 体に優しい インフレ対策メニューには 冬のニンジンを使ったサラダ ニンジンを千切りにするのは 手間がかかって大変 でも大丈夫 助っ人がい […]
2025年02月18日
■2月3週(2/10~2/16)を振り返る 12日(水)~13日(木)にかけて低気圧が足早に日本付近を進み、全国的に天気が崩れた。雨が降っただけでなく、低気圧の通過前後には各地で暴風が吹き荒れ、交通への影響も発生した。 それ以外は基本的に冬 […]
2025年02月13日
ベーコン入り・新「マカロニサラダ」 ~インフレに対応する!!~ なんでも値上がり なんでも値上げでは 売れる数も減って 惣菜の売上げも目減りする そこで自慢の調理の腕前発揮 いつもの値段で売れる「サラダ」 ボリュームたっぷりの おかずにな […]
2025年02月11日
■2月2週(2/3~2/9)を振り返る 東日本~西日本では週後半高気圧に覆われることが多かったが、基本的には北日本中心に冬型の気圧配置が続いた。週半ば以降西回りに強い寒気が南下した影響で、西日本の平野部でも雪が降ったところがあり、また北陸な […]
2025年02月07日
石澤経営労務管理事務所:特定社会保険労務士 石澤 清貴 木村社会保険労務士事務所:社会保険労務士 木村 康太 Monthly News ●労働安全衛生法関係書類の電子申請義務化 現在、政府は国策の一環として、さまざまな行政手続等のデジ […]
2025年02月06日
輪切り&棒状「サツマイモ天」 ~コンスタントに売れる商品です~ 2月は惣菜の売上げも 低調になります そんな時に不思議と しっかりと稼いでくれるのが 安くて 甘くて おいしい 「サツマイモ天」 でも「サツマイモ天」なら なんでも必ず売れる […]
2025年02月05日
朝川 康誠(株式会社USEI 代表取締役社長)× 岸本 光永(統計学者・元大学院教授) 2.組織論 <これからのリーダーとは> 朝川 先生は常に本のなかでも、先生ご自身が交流のあるピーター・センゲのロジックや考えに、ある程度共感をしなが […]
経営
2025年02月04日
■1月5週/2月1週(1/27~2/2)を振り返る 東日本~西日本では週後半高気圧に覆われることが多かったが、基本的には北日本を中心に冬型の気圧配置が続いた。週半ば以降、西回りに強い寒気が南下した影響で、西日本の平野部でも雪が降った。また北 […]
2025年01月30日
レンジでアツアツ 「野菜たっぷり けんちんうどん」 ~ボリュームと安さとおいしさ~ 冬に人気のアツアツ「うどん」は 惣菜が苦手なメニュー 「茹でうどん」を使った 惣菜の「うどん」商品は 時間と共にうどんが 伸びてしまってまずくなり とても […]
2025年01月28日
■1月4週(1/20~1/26)を振り返る 北米南部など寒波の影響で厳しい寒さになった地域はあったが、日本を含む東アジアは寒気の合間。冬型の気圧配置が続いたため、日本海側ではしぐれ、太平洋側では晴れる日が多かった。 気温は全般に高めで、この […]
2025年01月23日
チキンカツデミソース・ミラノ風 ~注目のボリューム洋風チキン惣菜~ 世の中のインフレは続く インフレの時の惣菜は 安い「たんぱく質」商品が 売上げのキモなのです 惣菜商品は鶏肉が多い 鶏手羽肉が一番安くて たんぱく質の優等生 お母さんたち […]
2025年01月21日
■1月3週(1/13~1/19)を振り返る 北海道付近は短い周期で小さな低気圧が通過したが、基本的には冬型の気圧配置となる日が多かった。ただ、週前半は上空寒気が弱く、15日(水)頃は一時的に暖気が入ったため比較的穏やかな陽気 だった。 週末 […]
2025年01月16日
新「鶏手羽先ダシ唐揚げ」 ~一石二鳥の「新しい惣菜」誕生です~ 何が“新”なのでしょうか? 一言でいえば 「鍋料理のダシ」として 「人気の唐揚げ」として どちらにも使える 便利な唐揚げなのです 今青森地方では この唐揚げがブーム そのまま […]
2025年01月14日
■1月2週(1/6~1/12)を振り返る 1月6日(月)は日本付近を低気圧が通過した影響で全国的に天気が崩れ、東京都心などでも約1か月半ぶりのまとまった雨となった。 その後は冬型。特に週後半は強い寒気が南下したため、またまた日本海側の広い範 […]
2025年01月09日
オクラの胡麻和え ~年明けは安い「和え物商品」に注目~ 年明けの高額の惣菜は 売れ行きが鈍い 財布の紐が締まって 安い商品が人気となる そんな時期は昔から 「和え物」が人気です 春先の野菜の商品が人気 野菜の「胡麻和え」 分葱(わけぎ)の […]
2025年01月08日
石澤経営労務管理事務所:特定社会保険労務士 石澤 清貴 木村社会保険労務士事務所:社会保険労務士 木村 康太 Monthly News ●子どもの年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置拡充 育児・介護休業法は、男女とも仕事と育児 […]
2025年01月07日
■12月5週/1月1週(12/30~1/5)を振り返る 12月30日(月)はほぼ全国的に晴れ、31日(火)の大晦日は日本付近を通過した低気圧の影響で、北日本の日本海側中心に天気が崩れた。その後は冬型の気圧配置が続き、北日本の日本海側の地方で […]
2025年01月02日
アジの味醂唐揚げ ~新鮮な魚を手づくり唐揚げにしました~ 新年は惣菜が売りにくい時です そんな時はオヤ?と思う商品を 売り込むことで成功します そして食べたら 旨いじゃん!と感激 そしてまた売れる それがこの商品 原料は冷凍のアジの三枚お […]
2024年12月31日
■12月4週(12/23~12/29)を振り返る 26日(木)は北海道のすぐ北を低気圧が通過し、北日本を中心に天気が崩れたが、南寄りの風となったため、北海道を除いて雨のところが多かった。それ以外は基本的に冬型の気圧配置。断続的に強い寒気が南 […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事