2025.04.05 (Sat)
知識商人のためのウェブ・メディア
2014年07月10日
■はじめにTonyaモール(問屋モール)をご存じだろうか。現在の店舗、埼玉県に2店舗(宮代町、さいたま市岩槻区)、千葉県に2店舗(我孫子市、印西市)、群馬県に2店舗(渋川市、前橋市)の計6店舗は、(株)プロサーチ(以下、「プロサーチ」)が […]
経営
売価設定の方式には3つありました。1つ目が積み上げ方式、2つ目が競合店比較方式、3つ目が消費者価値方式でした。どれが1番正しいかというと、3つともすべてが正しいものであり、売価政策を考える上で、これらの3つの組み合わせが重要だということです […]
財務
2014年07月09日
2012年12月にデビューした西友のプライベートブランド「きほんのき」。6月末から、順次、新パッケージにリモデルした商品の販売を開始した。商品パーケージは、赤色を使用して「圧倒的低価格」のインパクトを強く訴求するデザイン。 消費税増税前の駆 […]
Webコンテンツ
今年もお中元をインターネットで送る⑤ (続DMP編) 先週、自分がよく閲覧しているコンテンツでDMPによるお中元の広告は見たことがないと書いた。あれから一週間。ちょうど週末あたりから頻繁にYahoo!天気予報でタイトルに使用したキャプチ […]
IT・システム
イオン㈱の第1四半期の連結業績が発表された。平成 26 年3月 1 日~5月 31 日までの営業成績は、増収減益。 売上高は1兆7130億3200万円。昨年は1兆4616億8000万円だから、2513億5200円増。同期比117.2%増と、 […]
2014年07月08日
■7月1週(6/30~7/6)を振り返る沖縄地方の梅雨明けに伴い、梅雨前線が本州付近まで北上して停滞するようになった。北日本は梅雨前線からまだ遠く、晴れた日が多かった。東日本も梅雨前線の活動が弱かったため、雲は多めながら、日中晴れ間の見られ […]
販促
2014年07月07日
7月3日、帝国ホテルで日本スーパーマーケット協会(JSA)の平成26年度通常総会が開催された。 JSAは通常会員の小売業98社、メーカー・卸等の賛助会員475社で構成される。通常会員の総店舗数は8610店、総売上高は約8兆441億円(いず […]
週末は梅雨の晴れ間で客足も順調だったに違いない。 今日7日は、七夕。 星は見えなくとも天の川では、織姫・彦星が年に一度の逢瀬を楽しむ。 すでにお気づきだろうが、商人舎マガジンサイトのデザインも7月は七夕仕様。 8月に七夕祭りを行う地域もある […]
2014年07月04日
7月1日、National Retail Federation(全米小売業協会)の発行するStores Magazineに「2014年米国チェーンストア・ランキング100社」が発表された。例年、順位の変動はあるものの、ランクインしている企業 […]
イオンが第2弾カクヤススマホ「イオンスマホ」を今日7月4日、全国のイオンで発売を開始。 この「イオンスマホ」とは、本体機種geanee「FXC-5A」と音声通話スマートプランを一緒にしたサービスの呼称。第2弾「イオンスマホ」は、通話・通信基 […]
【食品スーパー】■インスタント袋麺※JICFS分類の111201(インスタント袋麺)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます<リピート順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ […]
マーチャンダイジング
2014年07月03日
半夏生(はんげしょう)には タコを食べます半夏生とは 夏至から数えて11日目の日西日本地方の行事でこの日には蛸(タコ)を食べますなぜ? 田植えの済んだ稲の根が蛸の足のように しっかりと地面に張り付くようにとの言い伝え蛸だけではありません福井 […]
2014年07月02日
今年もお中元をインターネットで送る④ (DMP編) DMP(DataManagementPlatform)と聞いてすぐになんのことかイメージが湧く方がいたら、その方は間違いなくWebマーケティング業界でも即戦力とやっていける素質がある。 […]
2014年07月01日
『流通ニュース』が昨日の6月30日に報じた6月20日発表の大事な報告。「公取委/食品PBの取引調査、優越的地位の乱用は10.8%」 『流通ニュース』のこの網羅性は実にいい。商人舎公式ホームページの巻頭テロップでチェックしてほしい。さてそのN […]
■6月4週(6/23~6/29)を振り返る梅雨前線の活動は引き続き弱かったが、この時期としては強い寒気が断続的に日本上空に流れ込んだため、前週同様、不安定な天気が続いた。連日広い範囲で激しい雷雨に見舞われ、特に24日(火)は東京の三鷹市、調 […]
2014年06月30日
豚肉の国際価格が、過去にない高値圏で動いている。2013年の世界の豚肉生産量は、枝肉換算ベースで1億1461万トン。アメリカのUSDA(農務省)の調査では、生産量第一位は圧倒的に中国で、5380万トン。中国は生産量は多いが、ほとんどを国内消 […]
関東地方から東北にかけて、不安定な天気が続いている。 梅雨時だから仕方がないが、 突然のゲリラ豪雨に、雹や竜巻や雷まで加わると、さすがに大変だ。 沖縄は6月26日にすでに梅雨明けしたが、梅雨のない北海道を除き、 日本列島は梅雨真っ最中。 く […]
2014年06月27日
ライフコーポレーションの今日の発表は意味が深い。連結子会社の惣菜専門製造企業「日本フード㈱」の吸収合併。2014年2月期の日本フードの決算は、売上高88億5900万円。営業利益は3億5900万円で、経常利益は4億3300万円。だから、経常利 […]
【ドラッグストア】■ヘアトリートメント・パック※JICFS分類の232505(ヘアトリートメント・パック)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます <リピート順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の […]
2014年06月26日
アメリカのメディア『24/7ウォール・ストリート』が「働くのに最悪の会社」を発表。America’s Worst Companies to Work For 2014年の今年、三度目のショッキングな調査発表だが、小売企業がズラリと並ぶ。これ […]
♪あめあめふれふれ母さんが蛇の目でお迎え嬉しいなピッチピッチ チャップチャップランランラン♪懐かしい昔の童謡ですところで蛇の目ってなんだ? 日本伝来の和傘なのだ竹と和紙でできた粋な傘であるそれがなんで惣菜に関係ある?なぜか梅雨になると母さん […]
2014年06月25日
スーパーマーケット企業(株)エブリイ(本社・広島県福山市、岡﨑雅廣代表取締役社長)は、9月1日付で、ホールディングカンパニーを設立する。 名称は「株式会社エブリイホーミイホールディングス」。代表取締役社長は岡崎雅博氏が就任予定。 エブリ […]
今年もお中元をインターネットで送る(SNS編) 今年のお中元について検索編の次は、SNS編。SNSを使って口コミで流行させる。贈り物だって毎年流行りがある。「どこそこの○○は美味しいので贈り物にすると喜ばれます。」よく店頭で聞いてきた会 […]
2014年06月24日
セブン-イレブンが「夏の恵方巻き」予約販売を開始した。 恵方巻きといえば節分。 節分といえば2月3日・・・・と思いがちだ。しかし節分(せつぶん)は、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日を指す。節分とは「季節を分ける」日であって […]
■6月3週(6/16~6/22)を振り返る梅雨前線の活動自体は、この時期平均レベルかむしろ平年よりやや弱かった。しかしこの時期としてはやや強めの寒気が入っていたため、東日本の内陸部を中心に雷雨に見舞われる日が多かった。特に栃木県では連日局地 […]
2014年06月23日
二つの協会から5月度の販売統計が発表された。 消費増税直後の4月がへこみ、5月はそのへこみが減った。 それが他の小売業態などの平均的な傾向。 日本ショッピングセンター協会の調査では、ショッピングセンター総合が前年比マイナス0.4%。 4月が […]
おはようございます! 今週25日水曜の早朝、いよいよワールドカップ・ブラジル大会コロンビア戦。 予選リーグをかけて日本代表が必死にプレイする。 それを期待して、店頭でも今週、応援をしつつ頑張りたいもの。 その25日は給料日。 […]
2014年06月20日
日本フランチャイズチェーン協会のコンビニエンスストア統計調査月報2014年5月度の数値が今日16時に発表された。既存店ベースの状況は以下の通り。 ・ 来店客数 12億7,064万人(前年同月比-0.1%)が3カ月連続のマイナス […]
1 連載に当たっての主旨 先日数社が集まる研究会に参加し、面白い経験をしました。当日の取組みでは、参加者より販促企画について多くの提案をしてもらいながら、それらのテーマについて皆で意見を交換し、重要となりそうな数本の企画に集約してみようとい […]
マーケティング
【ドラッグストア】■シャンプー ※JICFS分類の232501(シャンプー)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます<リピート順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事