2025.04.05 (Sat)
知識商人のためのウェブ・メディア
2014年05月13日
㈱ヤオコーの2014年3月期連結決算は、営業収益2741億4900万円。10.6%増。二桁成長。営業利益は、119億9800万円、 9.2%プラス。経常利益は、118億4000万円、 9.6%プラス。これは22期連続の増益。ただしスーパーマ […]
Webコンテンツ
■5月2週(5/5~5/11)を振り返る 天気図上での低気圧や高気圧の動きが遅い状態はほぼ解消し、次の季節に向けての歩みが始まった。 毎週、月曜日頃と、木曜日~金曜日頃気圧の谷が通過するパターンとなった。また、(今のところ)太平洋高気圧の […]
販促
売変について 今回は売価還元法において、大変重要となる売変について説明します。売価還元法においては、在庫を売価で評価します。売価は税抜きで計算します。期中における平均的な原価率を計算して、在庫原価をもとめ、売上原価を計算、その後、利益を […]
IT・システム
2014年05月12日
ウォルマートの2013年度のEコマースの売上高は、100億ドル(つまり約1兆円)で約30%の伸長率となった。2013年2月1日から2014年1月31日までの1年間の成果だ。一方、アマゾン・ドット・コムの2013年度の売上高は、678億ドルで […]
週末は初夏を通り越して、25度以上の夏日になった地域が多かった。東京・横浜でも26度を超え、大阪では30度越え。夏のような気温と紫外線降り注ぐ陽光。そんな夏日の昨日、日曜は「母の日」。 セールスはいかがだったろうか。母の日が終わると、次の販 […]
2014年05月10日
常盤 勝美気象予報士株式会社ライフビジネスウェザー ビジネス気象研究所所長 これからのトレンドを気候・気象の観点から予測し、それを受けたMD企画、MD計画を提案していくための基礎情報を知ってもらうことを目指す、「これからのウェザーMD計画」 […]
マーチャンダイジング
●理論と実践の反復作業● 今年の1月に発足以来、『学びの食卓』プロデュースは、非公式のものを含め4つのワークショップを実施してきました。そのつどテーマは異なりますが、一貫して医食同源をコンセプトとした体感型・参加型のプログラム […]
マーケティング
2014年05月09日
相楽経営労務管理事務所 相楽 清美 ●有期雇用契約パートタイムも正社員との差別禁止に! 平成26年4月16日の参議院本会議で可決、成立したパートタイム労働法(短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律)の一部を改正する法律が、4月23日に公 […]
人材マネジメント
朝川 康誠株式会社USEI代表取締役社長2012年立教大学大学院ビジネスデザイン研究科修士課程修了、経営管理学修士(MBA)を取得。 社会人は、とかく忙しい毎日を過ごしています。一日として同じ日はなく、それぞれの職位で多くの制約の中、選択と […]
経営
嶋内 仁(しまうち ひとし)株式会社USEI 取締役 管理本部長 大手上場フードサービス企業の人事部長を経て、パチンコホール業界へ。在職中、慶應義塾大学大学院(博士課程)にて組織マネジメントを研究、2010年8月から2011年3月まで慶應義 […]
ユニクロのファーストリテイリングは8日、アメリカのボストンとフィラデルフィアに今後1年間で計9店舗を出店すると発表した。アメリカ事業で売上高1兆円を目指すユニクロは、2014年に今回の2エリアを含めアメリカで新たに3つのマーケットへの進出を […]
【ドラッグストア】■化粧水※JICFS分類の232107(化粧水)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます<リピート順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比 […]
2014年05月08日
三菱食品は8日、北海道、関東、新潟、北陸、四国の各エリアにある連結子会社の取引口座を、支社に移管して集約すると発表した。10月1日付で実施され、同時に各エリア連結子会社の社名を変更する。 【新社名(カッコ内は現社 […]
さあ大変、原料高騰中!鶏肉もしっかり値上げ、消費税も上がり、だけど給料は前のままそこで大英断これが決の手「鶏とゴボウの唐揚」鶏モモ肉はワンサイズ小さくするせん切りゴボウをザクザクと粗く切って唐揚粉と混ぜて衣を作り鶏肉と一緒にカラリと揚げる粉 […]
2014年05月07日
米国第5位の小売業ターゲットは、同社で35年間のキャリアを持つグレッグ・スタインハフェルCEOの辞任を取締役会で決定した。今回の決定は即時に実行され、スタインハフェル氏は兼務する取締役会議長と会長職からも降りた。 後任が決 […]
オムニチャネル化が進むファストファッション 先週お伝えしたZARAのスマートフォン対応アプリ。こんなシーンで便利に使える。 ある商品を手に取った。シャツだ。 しかし店頭にあるのはMのみ。自分には少し小さい […]
2014年05月06日
■4月5週(5月1週)(4/28~5/4)を振り返る天気図上での低気圧や高気圧の動きが遅く、週前半は東日本~西日本でぐずついた天気が続いた。4月29日の昭和の日は、西日本中心に大雨となった。東京周辺も時折小雨が降ったが、大手町で降水量は観測 […]
2014年05月05日
飛び石連休後半戦も残り2日。 土日は全国的に夏のような陽気だった。 海に山に、スポーツイベントに輝く太陽の下で大いに楽しむお客たち。 海に関しては、新潟県上越市の悲惨な事故が日本列島を覆って、昨日今日は控えめだっただろうが、全体でみると、安 […]
2014年05月02日
吉野家ホールディングス(HD)傘下の讃岐うどんチェーン「はなまる」は1日、東京・西新宿にある東京都議会議事堂内に同社初の和食レストラン「TOKYO 都庁議事堂レストラン」を12日にオープンすると発表した。昨年12月にユネスコの無形文化遺産に […]
【食品スーパー】■デザート・ヨーグルト※JICFS分類の130203/130205(デザート類/ヨーグルト)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます<リピート順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年 […]
2014年05月01日
アメリカのダラーストア御三家の第2位がファミリーダラー。その二番手が落ち込んで、この業界は三占から複占に向かう様相。ファミリーダラーの第2四半期の売上高は27億1662万ドルで、前年同期比6.1%マイナス。最終営業利益は9087万ドルで35 […]
桜が散り若葉が繁って眩しくなるとなぜか酸味が恋しくなる酢の物の出番だそこでバイキング惣菜の定番美味しい南蛮漬けを売り込もう豆アジの南蛮漬けはもちろん人気メニューだが小魚を三枚におろした南蛮漬けも定番人気だアジ、イワシをはじめ鮭の切り身などを […]
2014年04月30日
リクルートホールディングス(HD)と三菱商事系の共通ポイントサービス運営会社ロイヤリティ マーケティング(LM)は30日、資本業務提携したと発表した。両社が提供するポイントを来春、統合する。ポイントを貯めたり利用したりできる店舗数は、国内最 […]
オムニチャネル化が進むファストファッション ファストファッションの世界的ブランドZARAの姉妹ブランドが日本で新たに展開されるという。この新しいブランドは「Stradivarius」。ショッピングセンターを中心に年内に8店舗の出店を […]
2014年04月29日
■4月4週(4/21~4/27)を振り返る週初めに日本のすぐ南を低気圧が通過した影響で東日本~西日本で雨となった。週半ば以降は動きの遅い移動性高気圧の勢力下に入ったため、晴天が続いた。またこの時期としてはかなり空気も乾燥した。ほぼ全国的に絶 […]
2014年04月28日
ウォルマート・ストアーズは23日、取締役会メンバーで元社長兼CEOのリー・スコット氏が今期限りで退任すると発表した。6月6日開催予定の年次株主総会で再立候補せず引退する。 スコット氏は1949年3月生まれ。1979年にウォルマートに入社 […]
いよいよ消費増税後のゴールデンウィーク(GW)突入。 飛び石連休の今年。 前半は、沖縄を除き、全国的に初夏の陽気で 行楽地や商業視察には多くの人が繰り出した。 2014年の黄金週間の傾向をドゥ・ハウス モラタメ事業部の調べてい […]
2014年04月25日
【食品スーパー】■スナック ※JICFS分類の130131(スナック)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ […]
イオンリテールは今日25日、千葉市美浜区にあるイオンマリンピア店を開店30周年を機にリニューアルオープンする。昨年5月にイオン葛西店が開店後31年目の大改装で導入した「グランド・ジェネレーションズ・モール(G.Gモール)」を、マリンピア店に […]
2014年04月24日
アメリカ生まれのおふくろの味だけど日本ではケンタッキーフライドチキンのコールスローが人気だよ30年ほど前このサラダの味づくりに参加して作ったところが大ヒットそこで昔を思い出しておいしいコールスローを作ってみました 材料はキャベツのみじん切り […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事