2025.04.05 (Sat)
知識商人のためのウェブ・メディア
2014年04月24日
ホールフーズ マーケットが、店舗で生まれる食品廃棄物を利用して有機肥料を生産する取り組みを開始する。5月初めにワシントン州ベルビューの店舗にWISErg社の肥料製造機「WISErg Harvester」を導入する。この機械で製造された有機液 […]
Webコンテンツ
2014年04月23日
(続)五月人形もやはりECが好調なのか 前回、五月人形を題材にした。その中で注目した「人形屋ホンポ」さん。楽天市場でMVP賞15冠とのことだから、楽天内でかなりの商売をされているのだろう。 そこで、このサイトの売れる秘 […]
IT・システム
セブン‐イレブン・ジャパンは21日、東日本大震災の津波で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市で、県沿岸部初のセブン店舗となる「陸前高田市役所前店」を24日にオープンすると発表した。 陸前高田市役所前店は高田町字栃ヶ沢に立地。99 […]
2014年04月22日
■4月3週(4/14~4/20)を振り返る週の初めと終わりに日本付近を低気圧が通過した。週初めの低気圧は西日本に雨をもたらしたものの、北上することなく日本の南を通ったため、東日本~北日本では天気の崩れにつながらなかった。週終わりの低気圧は動 […]
販促
2007年、小型スーパーマーケット「フレッシュ&イージー」の進出でアメリカに小型店旋風を起こし、そのフレッシュ&イージーを昨年アメリカから撤退させたテスコが、今度はアパレル事業で再進出する。テスコはサウジアラビアの複合企業体ファワツ […]
2014年04月21日
ゴールデンウィーク直前の今週は、 25日金曜の給料日を迎えるまでは支出は控えめ。 今週は消費増税直後という条件も引き続いて、節約・倹約が基調。 そして25日からはゴールデンウィークに突入。 飛び石連休となる今年は、前半戦と後半 […]
2014年4月1日。イオン入社式。 イオングループの2014年の採用は国内外で、過去最高の4500名。そのうち、グループ企業55社の新入社員2600名が幕張メッセに参集し、 アセアン諸国の新入社員もテレビ中継で参加した。 入社式のテーマは「 […]
人材マネジメント
イオンは18日、名古屋市南西部の市街地開発エリア・南陽地区に敷地面積18万6000㎡の大規模ショッピングセンター(SC)「イオンモール名古屋茶屋」を6月27日にグランドオープンすると発表した。核店舗は「イオン名古屋茶屋店」で、「イオンシネマ […]
2014年04月18日
【ドラッグストア】 ■男性用スキンローション・クリーム・ミルク※JICFS分類の232805/232807(男性用スキンローション/男性用スキンクリーム・ミルク) <個数 […]
マーチャンダイジング
ユニーは17日、ネットスーパーで注文した商品をお客が勤務する事業所に設置した受取り用ロッカーに配送する実験を開始すると発表した。ユニーが運営する「アピタネットスーパー」で買物した商品を、終業後の退社時に受け取ってそのまま帰宅することを想定し […]
2014年04月17日
今週も売れっ子惣菜研究班の売れてるメニューの登場です大根役者はなぜ大根なのか?大根はいくら食べてもお腹に当たることが無いつまり役に当たることが無くスターになれないのだだから私もいつまでも大根 春は名残の大根、大きな大根を美味しく食べようとい […]
ファミリーマートは16日、店頭のコーヒーマシンで提供しているホットコーヒーの価格を21日から下げると発表した。これまで税込120円で販売してきたブレンドコーヒーSサイズを税込100円に価格改定する。コーヒー販売で先頭を走るセブン‐イレブンは […]
2014年04月16日
五月人形もやはりECは好調なのか 4月も半ばを過ぎるとゴールデンウイークが待ち遠しくなってくる。ゴールデンウイーク後半に待っているのはこどもの日。毎年、こどもの日が終わるとゴールデンウイークも終わりで、五月人形の片づけと共 […]
ウェグマンズがこのほど、アメリカのスーパーマーケット・チェーンで初となる本格的なチーズ熟成室を建設し、稼働させた。9日、同社が明らかにした。ウェグマンズのこの施設には、ヨーロッパの名高いチーズ熟成室の環境を再現するために最新技術が投入されて […]
2014年04月15日
■4月2週(4/7~4/13)を振り返る北日本では週半ば頃、前線が通過し、直後に冬型の気圧配置となったため、雪や雨が降った。また週末は低気圧が日本を通過し、西日本ではしっかりとした雨となったが、低気圧は北上することなく陸地から離れて進んだた […]
イオンは14日、持分法適用関連会社のウエルシアホールディングス(HD)への出資比率を過半数に高め、現在の業務・資本提携を強化すると発表した。ウエルシアHDは同日、今月中に水野秀晴副社長が社長に昇格し、経営体制を刷新することを決定。さらに11 […]
2014年04月14日
4月も中旬。 東北や長野ではお花見日和の週。 春は日本列島を一気に駆け抜けて、 西日本や関東は汗ばむほどの初夏の陽気になる予報。 気分は春から初夏へ。 好天で空気の乾燥した日が続く。 20日日曜日は、穀雨。 二十 […]
売価還元低価法 スーパーマーケットでは扱う商品が多岐にわたります。グロサリーのように、ソースマーキング商品は、販売や仕入などのオペレーション時に単品コードをスキャンすることにより、商品の金額と数量をコンピュータで簡単に集計できま […]
アメリカの2大チェーン、ウォルマート・ストアーズとターゲットが相次いで値ごろ価格のナチュラル&オーガニック製品を投入すると発表し、火花を散らしている。ナチュラル&オーガニックのブランドといえば、これまで一部の専門性の高い店舗 […]
2014年04月12日
百貨店 (日本百貨店協会発表)調査対象:日本百貨店協会加盟の85社(242店)百貨店は4カ月連続で前年をクリア。売上高総額4430億9401万円で既存店前年比プラス3.0%。2月は関東甲信地方を中心に2週連続で記録的な大雪となった影響で […]
財務
2014年04月11日
消費税が上がると桶屋が儲かる、桶屋は誰なのだろうか?こんな謎々めいた話はさておいて、食品類だけは消費税なしにすべきだと思う。特に高齢社会においては消費税の分だけ確実に支出は上がる。大変なことだ。今回は増税対策と共に高齢者に対するビジネスとし […]
【ドラッグストア】■洗顔料※JICFS分類の232105(洗顔料)<個数順位> <リピート率順位>※表をクリックすると、大きく表示されます※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比 […]
イオンは10日、2014年2月期連結決算を発表した。売上高に営業収入を加えた営業収益は前年同期比12.5%増の6兆3951億円で、過去最高となった。一方、利益面では2桁減益。営業利益は1714億円(同▲10.1%)、経常利益は1768億円( […]
2014年04月10日
嶋内 仁(しまうち ひとし)株式会社USEI 取締役 管理本部長 大手上場フードサービス企業の人事部長を経て、パチンコホール業界へ。在職中、慶應義塾大学大学院(博士課程)にて組織マネジメントを研究、2010年8月から2011年3月まで慶應義 […]
経営
損益分岐点を引き下げるためには、大きく2つの方法がありました。 1つは、経費を少なくする方法で、一般に採られる方法です。2つ目は、荒利益率を上げる方法で、そのために商品の原価を下げたり、ロス率の改善が行われます。 いつもやって […]
ドラッグストアショー ●▲■ 今年で14回目を数えるJAPANドラッグストアショー。日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)が主催するイベントが3月14日(金)から3日間、千葉の幕張メッセで開催されました。 出展社数が34 […]
マーケティング
ひょんなことから私がバイキング惣菜の店を見ることになり料理上手なスタッフとメニュー開発をすることに名付けて“売れっ子惣菜研究班”お陰で効果上昇昨年対比120%!バイキング惣菜を40アイテムほど開発した今回はその中から季節の先取りゴーヤチャン […]
相楽経営労務管理事務所 相楽 清美 ●最高裁 東芝解雇元社員の賠償減額判決を破棄し、差し戻し 長時間労働が原因でうつ病を発症し、休職後に不当に解雇されたとして、東芝元社員で、工場で働いていた重光光代さん(47歳)が同社に損害賠 […]
朝川 康誠株式会社USEI代表取締役社長2012年立教大学大学院ビジネスデザイン研究科修士課程修了、経営管理学修士(MBA)を取得。 ▶▷ 消費税は廻る ▷▶ 消費税が8%へ上がりました。1997年の橋本龍太郎内 […]
今月のテーマは母の日です。 母の日は、母親の日頃の労をいたわり、感謝をする日です。母の日は1900年の初頭にアメリカで始まり、1910年代にアメリカ議会で5月の第2日曜日に定まりました。 日本では戦前は3月6 […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事