2025.04.03 (Thu)
知識商人のためのウェブ・メディア
2015年03月13日
ダラーゼネラルの2014年度第4四半期ならびに通期決算が発表された。ダラーゼネラルはアメリカのバラエティストアのトップに君臨し、1月末時点で全米40州、1万1789店舗を展開する好調企業である。ワンコインストアは、1879年 フランク・ウー […]
Webコンテンツ
【食品スーパー】 ■プレミアムアイス※JICFS分類の130401(プレミアムアイス) <個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品で […]
マーチャンダイジング
2015年03月12日
気温が春めくようになると鍋料理から離れて中華メニューなども食べたくなるそこで 簡単に手づくりが出来て儲かる人気メニューがこれ! 海老揚げワンタン 冷凍食材もあるけれどもそれよりもグンと儲かるワンタンの皮を用意するボールに豚ひき肉を用意して中 […]
2015年03月11日
昨10日付でユニーグループ・ホールディングス(株)(以下、ユニーGHD)と㈱ファミリーマートが2016年9月の経営統合へ向けた協議を開始した。 持ち株会社を統合し、ユニーGHDを吸収合併する形でファミリーマートが持ち株会社とな […]
2015年03月10日
これからの日本市場で大きな伸びが期待される分野の一つに「健康・医療」がある。健康・医療と食の分野は非常に親和性が高いため、流通小売業界でも「シニア向け」というキーワードが今後ますます重要になっていくのは間違いない。そしてそこでも、天気・天候 […]
スーパーマーケット業界、いや流通業界に激震が走った。 ㈱セブン&アイ・ホールディングス(東京村田紀敏代表取締役社長)と㈱万代(東大阪市・加藤徹代表取締役社長)の業務提携話。朝から各メディアが報じた。 そして本日夕方5時、㈱万代のホー […]
■3月1週(3/2~3/8)を振り返る先週は日本付近をめまぐるしく低気圧が通過した。1日(日)~2日(月)の低気圧では、北海道東部で再び暴風雪となった。4日(水)の低気圧では関東以西の太平洋側のところどころで大雨となった。週末の低気圧は特に […]
販促
最近、サイバーフィジカル社会という言葉が流行しています。サイバーというのは、コンピュータとかインターネットなどを指す言葉です。フィジカルというのは、物理的な、とか現実に存在すると言った意味です。インターネット社会になってからもう10年以上は […]
IT・システム
コンピュータの普及により、事務処理について多くのことが便利になりました。その一つが荒利益の計算です。荒利益は、単品から店合計まで、毎日でも出せるようになりました。また、棚卸しをすれば、その場で荒利益の確定も可能になりました。しかし、便利にな […]
財務
Ⅰ.はじめに今月号の原稿は、デトロイト近郊に本社を置く世界規模の自動車メーカー、フォード・モーター(Ford Motor Company、以下「フォード自動車」)の100年前の話である。同社について、筆者は修士課程時代に少し調べたことがあ […]
経営
裁定取引の歴史的考察「転売」や「せどり」などの商取引は個人によるミニ商社のようです。価値の分からないところから価値のわかるところへ商品を伝達し需要と供給をマッチングする。この商慣習自体は古来よりいたるところで行われてきました。紀伊国屋文左衛 […]
「キャリアアップ助成金」とは、有期契約労働者、短時間労働者、派遣労働者といったいわゆる非正規雇用の労働者の企業内でのキャリアアップなどを促進するためのものであり、正規雇用への転換、人材育成、処遇改善などの取組みを実施した雇用保険に加入してい […]
人材マネジメント
2015年03月09日
総務省統計局が毎月発表する「家計消費状況調査」。平成27年1月からネットショッピングの詳しい利用状況を調査し始めた。 家計消費状況調査では、これまで「インターネットを利用して購入した財(商品)・サービスの支出総額」を調査したが、消費をより詳 […]
春の訪れを告げるように三寒四温。 週半ばに東京・横浜は20度を超えたが、週末の関東地方は10度以下の雨模様。温かい日もあれば、冬に逆戻りの日もある。全国的に共通している。それが3月。 その3月の第3週が今週。水曜日の3月11日、4年前の20 […]
2015年03月06日
毎年、1月から2月の間に発表されていたFortune誌の「100 Best Companies to Work For」ランキングの2015年版が3月に入り、ようやく発表された。今日はまず、その速報。 「Best Companies to […]
【ドラッグストア】■シャンプー※JICFS分類の232501(シャンプー)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入 […]
2015年03月05日
㈱セブン-イレブン・ジャパン(本社/東京都千代田区、代表取締役社長COO/井阪隆一)は、2015年3月6日(金)に、高知市内に3店舗を同日オープンする。 四国地方へは、2013年に3月1日に香川県・徳島県、2014年3月1日には愛媛県へと出 […]
もうじき春です風が暖かくなるとたまには汁気の無いメニューも食べたくなります週末の家呑みファミリープチパーティーには欠かせないメニューです オイスターソース風味のお肉たっぷり焼きそば 美味しく作るコツをこっそり教えます油を熱し肉とキャベツを […]
2015年03月03日
アメリカの小売企業第3位、ディスカウントストア第2位のターゲット。 ウォルマートに比べればややアップグレードなディスカウントストアとフルライン・ハイパーマーケットのマルチフォーマットを展開する。第1位は言うまでもなく、ウォルマートである。先 […]
■2月4週(2/23~3/1)を振り返る前週に引き続いてこの時期らしい天気図変化パターン。期間中2回、日本付近を低気圧が通過した。1回目は23日(月)。日本海北部を低気圧が通過した。低気圧の位置がかなり北のほうだったため、東日本などではあま […]
2015年03月02日
弥生3月。いよいよ春です。立春は2月だが、気象庁では3月・4月・5月を春と呼称する。この時期、三寒四温で晴れと雨を繰り返しながら、春らしい陽気になっていく。そして3月の声を聞くと、お客も春を迎えた気分になる。 今週の金曜6日は啓蟄。二十四節 […]
2015年02月27日
【食品スーパー】 ■インスタントスープ ※JICFS分類の110603(インスタントスープ) <個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。 ※ 商品の並び順は今年の購入個 […]
2015年02月26日
今回からスーパーマーケットトレードショー、パナソニックの展示場に陳列した惣菜の中で評判になった商品をスタートさせました。いままでの惣菜をひとひねりした商品です。まず20品を順にお送りします。************************* […]
2015年02月25日
サミット㈱は「第35回新商品人気コンクール」の入賞商品を発表し、24日に授賞式を開催した。 この選考の基準は、2014年1月から12月までに新発売された商品で、サミット全店が品揃えし、現在も販売されている商品。それらを同社の消費者モニターが […]
2015年02月24日
■2月3週(2/16~2/22)を振り返るこの期間中、日本付近を低気圧が2回、通過した。1回目は17日(火)~18日(水)頃。日本の南を低気圧が通過したため全般に冷たい雨(標高の高い一部地域は雪)になった。2回目は22日(日)。日本海北部を […]
2015年02月23日
2015年1月31日に終了したウォルマート2015年1月期の第4四半期決算と通期決算の速報が発表された。まずは、四半期決算から。増収減益に終わった第3四半期だが、第4四半期は一転、増収増益となった。サムスクラブの会員費なども含む総売上高は1 […]
2月20日のDailyニュースで百貨店の1月の売上速報をレポートした。 今日は、総合スーパー、スーパーマーケット、コンビニの1月の業績を報告する。1月は平均気温が高かったが、北日本を除いて降水量が多かった。このことがどのよう […]
いよいよ2月最終週。新年を迎えたと思ったら2カ月があっという間に過ぎた。2月に決算を迎える企業は、一年の締めくくり。今週は際の勝負と心得、最善を尽くしたい。 22日の昨日は春一番が吹いた。気象庁発表では北陸、中国、四国、山口県 […]
2015年02月20日
平成27年1月の全国百貨店売上高概況が、日本百貨店協会より2月19日に発表された。新しい年の始まりはどうだったか。 1月の売上高は5423億8943万円、前年同月比マイナス2.8%。が10カ月連続のマイナスとなり、厳しい滑り出 […]
【ドラッグストア】■かぜ薬 ※JICFS分類の221103(かぜ薬) <個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。 ※ 商品の並び […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事