2025.04.03 (Thu)
知識商人のためのウェブ・メディア
2015年02月19日
ASCI(American Customer Satisfaction Index)が2014年の顧客満足のランキングを発表した。約7万人のモニターに製品やサービス、利用度などを調査して満足度を図る。 2014年は小売業の顧客満足度指数が1 […]
Webコンテンツ
コストコホールセール・ジャパンは、2015年夏に相次いで3店舗を出店する。 石川県野々市市に「コストコ野々市倉庫店」(仮称)、富山県射水市に「コストコ射水倉庫店」(仮称)と北陸に2店舗、そして、東北初進出となる山形県上山市に […]
またまた美しくない?お惣菜が登場です■■■ 手こね寿司 ■■■これは三重県の郷里で惣菜に商品化されたものとても美味しいものです寿司シャリの上にのっているのは鰹のスライス刺身特製の醤油だれに漬け込んで載せてあります作り方を取材に行き覚えてきた […]
マーチャンダイジング
2015年02月17日
■2月2週(2/9~2/15)を振り返る季節の進みは順調。日本付近を低気圧や高気圧が短いサイクルで通過し、天気はめまぐるしく変化した。週前半は冬型の気圧配置、上空に第一級の寒気が流れ込んできたため、日本海側の各地でまとまった雪となった。週半 […]
販促
2015年02月16日
(株)ヤオコーは、2月3日から三芳藤久保店において、「YAOKOネットスーパー」サービスの受注をスタートさせたが、今日16日から配達サービスを開始した。 YAOKOネットスーパーは、店舗で販売する商品のなかから、お客が支持する商品を中心に品 […]
2月の立春を過ぎても寒波に襲われる日本列島。とりわけ北日本は暴風雪となり、生活にも大きな影響が出た。週末ごとの大雪。小売サービス業にとっては、痛手。 それでも、今週19日の木曜は「雨水」。二十四節気のひとつ。雪や氷が解けて水と […]
2015年02月14日
日本チェーンストア協会主催の「流通未来大学校」。2013年に3月に、次世代を担うリーダーを育成する目的で創設された。 協会通常会員の小売業、特別賛助会員の卸・メーカーから次世代の経営幹部候補、しかも35歳を中心にプラスマイナス […]
2015年02月13日
2月11日、ホールフーズ・マーケットが2015年度の第1四半期決算を発表。過去最高益で終了した2014年9月期の勢いをそのままに、最新の四半期決算でも過去最高を更新した。 2014年10月~12月の第1四半期の売 […]
【食品スーパー】■ソースミックス※JICFS分類の110505(ソースミックス) <個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。 ※ 商品の並 […]
2015年02月12日
料理は美しい見栄えの方が良い修業をするときには厳しく仕込まれる惣菜だって同じです見た目が美しい商品が良く売れますでも例外もあるのですこれは何だか分かりますか?グロテスクなのに良く売れます これは 紫イカの下足を天ぷらにしたものです 確かに見 […]
2015年02月10日
セブン&アイ・ホールディングスはセブンゴールド初のチルド麺として『セブンゴールド金の醤油・味噌生麺』を今日10日から発売する。九州、中国・四国、東海等の一部エリアの店舗から順次拡大し、2月中に全国展開を予定する。 販売店舗はセブン- […]
今回は食文化についてお話したいと思います。 2013年に「和食;日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことは皆さんご存知だと思います。日本政府が和食の特長として、あげたことは、 1. 多様で新鮮な食材と […]
IT・システム
天候変化、季節変化などがきっかけとなって特需が発生したり売れ筋の大きな変化が起こったりすることがある。そのタイミングが暦のように毎年決まった日付に訪れるのであればMD計画が立てやすい。しかし年によってタイミングが異なる場合、時期の見極めが非 […]
■2月1週(2/2~2/8)を振り返る前週末、北海道の東で低気圧が発達した影響が続き、北海道東部では暴風雪で週が明けた。特に知床半島南側の羅臼町では、観測史上最大の積雪を大きく上回る179cmを記録し、周辺の道路が寸断されるなどの被害が出た […]
前回は、商品回転率の兄弟計数である在庫日数について述べました。在庫日数は、商品回転率の視点を変えて、見たものです。たとえば、商品回転率が12回転ということは、年に12回在庫が入れ替わったことを示し、年に12回ということは、1ヵ月に1回という […]
財務
「DX妖怪ウォッチ タイプ零式」で現世は大騒動 今巷では、小さな子たちを中心に「妖怪ウォッチ」が大人気です。昨年の紅白歌合戦にも出場を果たし、その人気はひとつのピークを迎えようとしています。 <画像:バンダイホームページのスクリーンショ […]
経営
平成27年1月29日に開催された第123回労働政策審議会労働条件分科会において、注目の「今後の労働時間法制等の在り方について(報告書骨子案)」が公開されました。この案では、①働き過ぎ防止のための法制度の整備等、②フレックスタイム制の見直し、 […]
人材マネジメント
■はじめに今回は、一言居士の誹りを恐れずに、気随気儘なる私論を探索的に論じてみる。ホールフーズのチームマネジメントに、ピア・プレッシャーが活用されていることは、嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (21)モラル・ハザードの軽減に […]
2015年02月09日
立春を過ぎて春らしい陽気を楽しみたいところだが週末は寒波が襲来。日本海側と北日本は雪に見舞われた。関東でも日曜はあいにくの雨模様。お客の出足に影響を与えた。週末の寒波到来はそろそろ勘弁してほしいところだろう。しかし今週も寒さは続きそうだ。 […]
2015年02月06日
(株)ヨークベニマルは3月1日付の人事を発表。大高善興代表取締役社長から真船幸夫新社長へと交代する。 大高善興社長は代表権のある会長に、現会長の佐藤信武会長は代表権のある顧問となる。 真船幸夫さんは取締役副社長 […]
【ドラッグストア】■住居用洗剤※JICFS分類の212901(住居用洗剤)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。 ※ 商品の並び順は今年の購入個数 […]
2015年02月05日
子供の頃の事空腹の日暮れ時に 肉屋さんの前を通るとコロッケやとんかつなどの美味しそうな匂いがしてたまらなかったものだ家では作れないご馳走だとんかつは大ご馳走で次のご馳走がハムカツだ安いプレスハムが厚めに切られてとんかつのようにパ […]
2015年02月04日
国内ユニクロ事業が好調だ。1月度は前年比112.0%の伸長。 既存店売上高は前年比108.9%、直営店合計の売上高は前年比110.8%、そしてダイレクト販売を含む売上高が前年比112.0%となった。客数は102.8%、客単価は109.0%。 […]
2015年02月03日
■1月5週(1/26~2/1)を振り返る1年の中で最も寒い時期に似合わず、気温変動の大きい1週間だった。週の前半、日本付近は南寄りの風が吹いたため、各地で気温が上がった。東京では26日(月)にウメが咲き、27日(火)は最高気温が16.4℃ま […]
2015年02月02日
イオンは1月29日付で、旭川市(市長:西川将人)との「包括連携協定」を交わした。 双方資源を活用した協業を目指すものだが、具体的には中心市街地の活性化、商業・観光の振興、地産地消や地場産品を支援するイオングループでの販売、市民の健康増進、環 […]
昨日の日曜から2月に突入。如月。春。 タイトルには2月第2週と謳っているが、実質2月第1週の今週。 まず明日の節分。ほとんどの店で、恵方巻きづくりとその販売を土曜・日曜の週末から始めた。セブン-イレブンをはじめとして、予約注文販売合戦も活発 […]
2015年01月31日
1 連載に当たっての主旨連載11回目となる今回は「イタリアン」企画です。「イタリアン」企画は年間を通して展開されますが、年度で、企業別で、月や週別で、商品別で分析してみると、他の企画と同様にギャップが大きいことがわかりました。共有できそ […]
マーケティング
2015年01月30日
米国アマゾン・ドット・コムの2014年度第4四半期決算と年度決算。年度末は12月31日。第4四半期売上高は293億3000万ドル(1ドル100円換算で2兆9330億円)。前年比15.0%プラス。しかし純利益は2億1400万ドルでこちらは10 […]
【食品スーパー】 ■日本茶・麦茶ドリンク※JICFS分類の140313(日本茶・麦茶ドリンク) <個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個 […]
2015年01月29日
イオングループは2014年~2016年度の中期経営計画の中で、「アジアシフト」戦略を掲げて、アジアへの出店を加速させている。現在アジア圏では、日本、韓国、中国、インド、オーストラリア、フィリピン、インドネシア、マレーシア、カンボジア、ミャン […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事