2025.04.03 (Thu)
知識商人のためのウェブ・メディア
2023年09月28日
今 売上げが悪い どうしよう! インフレで惣菜を買わない そんな時のとっておきの商品 それが「手づくりポテトサラダ」 そんな馬鹿な!と思うでしょうが 店の人気を上げる効果があるのです 「手がかかって大変…」 などと敬遠するのがほとんど 他店 […]
マーチャンダイジング
2023年09月26日
■9月4週(9/18~9/24)を振り返る 週前半は太平洋高気圧の勢力が強く、秋雨前線は北海道方面に位置していた。その後徐々に南下し、週末は日本の南に達した。秋雨前線が通過する際、活発な雨雲がかかった影響で局地的な大雨になったところがあった […]
2023年09月21日
インフレが進んでいます 人手も足らず問題山積です 惣菜も売上げがイマイチ こんな時は「安くて旨い」を ヒットメニューに仕上げる技術が 絶対に必要です 普通のシラス干しを 飛躍的においしくする㊙技術を 使って商品をつくります 単 […]
2023年09月19日
■9月3週(9/11~9/17)を振り返る 週の前半は太平洋高気圧に覆われて晴れたところが多かったものの南からの湿った空気の影響で所々でにわか雨、雷雨に見舞われた。 週後半は日本海方面に秋雨前線が出現。前線に近い北日本や西日本の日本海側では […]
2023年09月14日
おいしいしっとりした 焼き魚を食べたい そういう願いは お金を持った高齢者が多い そして安くておいしい焼き魚に 巡り合った人は必ず固定客になる 家庭ではつくれないからです 魚は何でも 売れる訳ではありません 「安くておいしい」は なかなか […]
2023年09月12日
■9月2週(9/4~9/10)を振り返る 週前半は熱帯低気圧が西日本方面に接近、週後半は台風13号が日本の南海上を北上した。日本付近は熱帯地方のように、晴れたり激しいにわか雨に見舞われたりと変わりやすい天気が続いた。 特に週後半の台風13号 […]
2023年09月08日
石澤経営労務管理事務所:特定社会保険労務士 石澤 清貴 木村社会保険労務士事務所:社会保険労務士 木村 康太 Monthly News ●心理的負荷による精神障害の労災認定基準が改正されました! 厚生労働省では、2011年(平成23年 […]
人材マネジメント
2023年09月07日
まだまだ残暑が厳しいとき 冷たく冷やした豚肉と野菜 単純であっさりした味 こんな惣菜も人気です 人手が無ければ冷凍野菜でつくれば 簡単に商品化が可能 人手があれば 新鮮なフレッシュな野菜 肉を増やして ボリュームをつければ 人気は倍増 野菜 […]
2023年09月05日
■8月5週/9月1週(8/28~9/3)を振り返る 週の初め、日本の東海上を足早に北上した台風10号は特に大きな影響なく東に離れていった。その後、日本の南海上で発生した台風11号、12号の影響もあり、南から暖かく湿った空気が流れ込んで西日本 […]
2023年08月31日
惣菜が人気ですが 高い商品が動きません こんな時には鶏肉商品を 数多く提案をすることです 鶏肉ならば「鶏唐揚げ」を売れ! では成功しません お客は色々な味の違う 鶏メニューが 食べたいのですから 唐揚げだけを食べません そこで目を付けたのが […]
2023年08月29日
■8月4週(8/21~8/27)を振り返る 東日本を中心に太平洋高気圧に覆われて晴れる日が多かった。西日本では週半ば、南から湿った空気が大量に流れ込んだため、曇や雨となったところが多かった。またその空気が週後半には北日本方面に運ばれ、週後半 […]
2023年08月24日
弁当が人気です 「海苔弁当」が売れています でもすぐに飽きて止まります これが悩みのタネです お客はわがままです 口には出さないけれども 毎日違うメニューを 食べたいと買いに来る だから店は新しい弁当を 次々と出す努力をする この苦労は […]
2023年08月22日
■8月3週(8/14~8/20)を振り返る 台風7号が8月15日(火)5時前に紀伊半島に上陸した。その後、近畿地方を縦断する形で進み、日本海に抜けた後、17日(木)の15時頃、北海道の西海上で温帯低気圧に変わった。台風の影響で近畿地方を中心 […]
2023年08月17日
暑い時に冷やし素麺が おいしいように ひんやり含め煮は お客にとっても魅力的 それでは今までの煮物を ただ冷やして売れば売れるか? それではあまりにも能が無い お客にとって魅力が無い 見た目を涼しく美しく みずみずしく 大切なのは 食べて薄 […]
2023年08月15日
■8月2週(8/7~8/13)を振り返る 台風6号は九州の南海上から東シナ海を北上後、朝鮮半島に上陸した。その影響で、九州や四国では記録的な大雨となったところがあった。 台風6号の北上と並行して8日(火)には台風7号が日本の南海上で発生。こ […]
2023年08月10日
暑いあつい夏の美味 冷やしてこそおいしい煮物 季節の味だからこそ 売り込みチャンスです つくり方は意外に簡単です 冬瓜は二つに割り 皮と芯とタネを取り 大きめの角切りにしてから 柔らかめに下茹でをします 煮物のでき上がりに 透明感が出るよう […]
2023年08月08日
■8月1週(7/31~8/6)を振り返る 台風6号は週前半ゆっくり沖縄方面に向けて北上したが、その後8月の台風らしく迷走し、東シナ海でUターン。週末は奄美諸島を通過し東進した。その影響で沖縄地方では週後半いったん小康状態になった程度で荒れた […]
2023年08月07日
石澤経営労務管理事務所:特定社会保険労務士 石澤 清貴 木村社会保険労務士事務所:社会保険労務士 木村 康太 Monthly News ●定年後再雇用職員の基本給・賞与等の待遇差(N自動車学校事件) 定年退職後の再雇用で基本給や賞与が […]
2023年08月03日
今年の暑さは異常 牛丼や弁当などに 食欲は無しです そんな時に売れるのが「寿司」 酸味の効いた寿司が 食べたくなるのです 回転寿司も満席です 惣菜で寿司といえば 稲荷寿司と 海苔で巻いた巻き寿司です 写真左から 納豆巻き かんぴょう巻き シ […]
2023年08月01日
■7月4週(7/24~7/30)を振り返る 九州北部では週初めまだ変わりやすい天気で梅雨明け発表が25日となった。 それ以外は基本的に、”クジラの尾型”と呼ばれる太平洋高気圧に覆われ、晴れて猛烈な暑さが続いた。ただ連日、内陸部などでは夕立に […]
2023年07月27日
夏です 誰もが食べたい鰻ですが 原価が高くて鰻メニューに 手が出せない でも年に一度は食べたい 鰻の代用品が色々と 出ています でもそれはいくら頑張っても 代用品なのです そこで目を付けたのが 握り寿司のネタに使う 鰻蒲焼きスライスを使った […]
2023年07月25日
■7月4週(7/17~7/23)を振り返る 週の初めはまだ、東北方面で梅雨前線の活動が活発で、大雨をもたらした。その後、梅雨前線は活動レベルを落としながら日本列島をゆっくり南下した。 前線が通過する週半ばは全国的に雨となる予想だったが、天気 […]
2023年07月20日
これが海苔弁? そうです 普通の海苔弁ではありません 国産の鯵を開いてつくった アジフライをメインにした 特別海苔弁です 人気ナンバーワン よく売れる海苔弁当です 普通の海苔弁と言えば 白身フライ(冷凍) ちくわ天(冷凍) 塩鮭(焼き魚)に […]
2023年07月18日
■7月3週(7/10~7/16)を振り返る 梅雨前線が活動活発なまま、日本海沿岸部付近に停滞した。週初めは西日本の西本海側で、週末は東北の日本海側で記録的な大雨をもたらした。特に10日(月)の雨では、福岡県と大分県の一部地域に大雨特別警報が […]
2023年07月13日
ボリュームがあって 腹持ちがして ピリッと辛くて食べやすい 食欲をそそる 夏こそ焼うどんです 焼うどんは双子の兄弟 一人はソース焼きそばの味 ウスターソースのソース味 一人は醤油味の和風味 今回は醤油味の焼うどん モチもち歯ざわり これが命 […]
2023年07月11日
■7月2週(7/3~7/9)を振り返る 梅雨前線は日本付近で時折南北に大きく蛇行することがあった。特に九州および本州の日本海側付近で活動が活発な時期が多く、熊本、福岡、山口、島根などをはじめとして記録的な大雨、線状降水帯の発生に見舞われた。 […]
2023年07月07日
石澤経営労務管理事務所:特定社会保険労務士 石澤 清貴 木村社会保険労務士事務所:社会保険労務士 木村 康太 Monthly News ●特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律が公布されました! 近年働き方の多様化で、「フリー […]
2023年07月06日
ローストンカツを食べてみれば その店の惣菜技術が分かる! 昔からの言い伝えです 「〇〇産豚の柔らかい ロース肉を使いました!」 に騙されるな 肉は加熱すれば必ず固くなる 柔らかいのは半熟に加熱する 料理人の腕次第です でも惣菜は誰でもつくれ […]
2023年07月04日
■6月5週/7月1週(6/26~7/2)を振り返る 天気図上で一時的に梅雨前線が日本付近から消えるタイミングはあったが、本州付近は南からの湿った空気が入り、また上空には時折寒気が入った影響で変わりやすい天気の所が多かった。特に週後半からは日 […]
2023年06月29日
梅雨が明けると 暑い日が続きます スタミナのつく 弁当が人気です 暑い日が続くと 惣菜商品の売れるものが がらりと変わるので要注意 いつもいつも同じ商品では 売上げは下落します 普段の弁当は人気が落ちて 冷たい麺メニューの 涼しげな弁当に人 […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事