2025.04.07 (Mon)
知識商人のためのウェブ・メディア
2013年07月31日
夏休みの旅行計画をインターネットで調べてみました。【前編】7月も本日で最終日。ほとんどの学生はすでに夏休みだろう。夏休みと言えば、毎年頭が痛いのが家族旅行。小さな子供がいる家庭の父親は夏の思い出を作ってあげようといろいろと考えていることだろ […]
IT・システム
2013年07月30日
昨年、倒産の危機から脱却したA&P。正式名称はGreat Atlantic & Pacific Tea Company。1859年創業の世界最初のグロサリーストア。その後、スーパーマーケットに業態転換し、1930年には店数1 […]
Webコンテンツ
■7月4週(7/22~7/28)を振り返る日本列島上空付近で偏西風の蛇行が発生し、天気図パターンの動きにくい状態が続いている。太平洋高気圧が大きく張り出すわけではなく、オホーツク海高気圧が勢力を大きく張り出すわけでもなく、日本列島付近は何と […]
販促
2013年07月29日
経済産業省「商業販売統計速報」6月分が発表された。今日、7月29日付。「確報」は2週間後に発表される。この調査は4つに分かれている。①卸売業販売額の動向②小売業販売額の動向③大型小売店販売額の動向④コンビニエンスストアの動向卸売業と小売業を […]
週末は山口県をはじめとする中国地方が、 記録的な豪雨による被害を受けた。 心よりお見舞い申しあげたい。 そして今日は北陸を中心にやはり豪雨が心配されている。 北陸・東北は梅雨明けもしていない。 今日は関東地方も「戻り梅雨」のようで、気温も3 […]
2013年07月26日
業績好調のコストコ。 日本でも積極的に、新店をオープンさせている。 昨25日、茨城県つくば市に「コストコつくば」が開業。 そして、今日26日、千葉県印西市に、 「コストコ千葉ニュータウン」がオープン。 「コストコつくば」は […]
ドイツのディスカウンターLidl(リドル)がアメリカ進出を検討している。Supermarket Newsの報道。ドイツの小売業者トップ5。1位 Schwarz Group シュワルツ・グループLidlはここの傘下。2位 Metro Gro […]
【ドラッグストア】 ■ ハミガキ (※JICFS分類の212101(歯磨き)) 分析期間: 2013年4-6月 ☆:今年の新規出現商品 ※ 商品の並び順:今年の購入個数降順 ※ 購入個数構成比が同じ数値でも順位が異なる場合は、 […]
マーチャンダイジング
2013年07月25日
イオンが香港のスーパーマーケット獲得に乗り出すか。 ロイターの、今日25日の報道。 香港のコングロマリットのハチソン・ワンポア。 そのスーパーマーケット事業売却にイオンが応札を検討していると、 関係筋が明らかにしたとのこと。   […]
今日7月24日、㈱ダイイチの株価がストップ高。前日1005円だったのが1305円と、300円、29.9%のアップ。理由は23日に、ダイイチがイトーヨーカ堂と資本・業務提携し、経営の安定とともに、成長戦略が鮮明になったから。ダイイチは8月に第 […]
戦略
東京の新歌舞伎座も新装オープンお土産に助六寿司の折詰も売れて大人気!!なんで助六というの?歌舞伎座に関係あるの?あるある、関係大ありなのだ!歌舞伎の演目に『助六』あり正しくは『助六由緑江戸桜』主人公の助六のイケメン相方が揚巻(あげまき)の絶 […]
2013年07月24日
イオン株式会社から、株式会社商人舎に、21枚のファックスが届いた。 7月24日16:06。 「株式会社ダイエー株券等に対する公開買付けの実施に関するお知らせ」公正取引委員会による企業結合審査の結果、排除措置命令を行わない旨の通知があり、7月 […]
あなたの店舗・Webサイトは ドキドキワクワクがありますか。 先週、「かき氷」の話をした際、 「できればきれいにデザインしてほしい」と書いた。 きれいなお店の方が気持ちいいに決まっている。 しかし、「気持ちいい」 […]
2013年07月23日
暑さが売場にも熱気を運んできた。 22日、ふたつの販売統計の6月実績が発表された。 主に総合スーパーが対象のチェーンストア販売統計と コンビニエンスストア統計調査月報。 前者は日本チェーンストア協会 […]
■7月3週(7/15~7/21)を振り返る天気図上に梅雨前線が描かれない状態が続いていた。しかし実際には、梅雨前線に相当する雨雲の流れが日本付近でかなり蛇行していた。雨雲は朝鮮半島中部~日本海中部まで大きく北上したため、西日本 […]
2013年07月22日
Fortune誌の全世界企業ランキング、「GLOBAL 500」が今年も発表された。2011年ランキングで首位に立った小売王者のウォルマートは、昨年のランキングでは3位に陥落。さて、今年はいかに。ここに上位10社を掲載。1位 Royal D […]
7月も後半。 東北地方の梅雨明けはまだで、 先週は大雨による被害も出た。 今週後半は東日本を中心に梅雨の戻りが懸念される。 くれぐれも、大雨災害には留意してほしい。 さて、早いところでは小中学校が夏休みに入った。 今週25日前 […]
アセアンジャパンコンサルティング㈱社長 阿部俊之 タイ在住の阿部俊之さんが、現地在住ならではのアセアンの最新小売ビジネス情報を発信します。乞うご期待(編集部) タイ 中古車販売事業日本の中古販売大手 […]
マーケティング
2013年07月19日
イオンが昨日18日(木)から、 全国の総合スーパー約380店舗で 「野菜大放出」セールを展開。 明日20日(土)までの3日間。 放出総量1000トン。 全国的に猛暑が続いている影響でレタスなどの葉物を中心に、 野菜が高騰している。 それ […]
消費者の購買行動が記録されたビッグデータ、 それが「ID-POSデータ」。 カスタマー・コミュニケーションズ(株)は、 このID-POSデータ活用のパイオニア企業。 リピート率に着目した同社独自のABCL®分析は、 FSPの基本であり、 極 […]
2013年07月18日
カナダ最大のスーパーマーケット・チェーン、Loblaw ロブロー。年間売上高は316億0400万カナダドル(2012年12月期)。1カナダドル95.5円で換算して3兆0182億円。店舗数は1053店(フランチャイズ含む)。そのロブローが、同 […]
ネット通販業界の競争が、 新たな次元に入ってきた。 今日18日の日本経済新聞。 ネット通販第3位のヤフーが、 明日19日から関東1都6県で当日配送を開始。 ヤフーは楽天と同様の、 仮想商店街型通販サイト「ヤフー!ショッピング」を運営 […]
暑いですねぇ。食欲もいまひとつ。そこで冷たい麺でもつるつると。作る方も大変。暑いですから。そこで手抜きでマジッククッキング!麺(うどん、そば、そうめん)を入れる容器の片側に人気のミニ丼をドン!と置くミニ天丼ミニかつ丼ミニ唐揚げ丼ミニねぎトロ […]
2013年07月17日
総合スーパーで、 生鮮食品のバーチカルマーチャンダイジングが、 進んでいる。 イトーヨーカ堂は今日17日、 全国で9カ所目となる農業事業会社「セブンファーム湘南」を、 19日に設立すると発表した。 ヨーカ堂の完全子会社で農 […]
スマホで「かき氷」を検索してみました。 夏本番。 猛暑が続くと「かき氷」が恋しくなる。 できれば「本物」のかき氷を食したい。 そんなわけで、 今日のお題は「かき氷」。 「かき氷」単体で検索している人は、 約9 […]
2013年07月16日
コンビニエンスストアに新規参入企業が現れた。 ドラッグストア業界第2位のサンドラッグだ。 コンビニ飽和説が広まる中での新規参入。 といっても、シニアに特化したコンビニ。 14日の日本経済新聞の記事。 店名は「サン […]
6月のアメリカ小売業売上高が発表された。 合衆国商務省からの発表。 季節調整済みで、 4227億9400万ドル。 1ドル100円換算で42兆2794億円。 ウォルマートの今年1月末の決算数値で 総売上高が4691億6200万ド […]
■7月2週(7/8~7/14)を振り返る8日(月)、九州~東海地方にかけて一斉に梅雨明けが発表された。梅雨前線は東北地方方面まで大きく北上し、関東以西の各地では太平洋高気圧に覆われた。ただ7月の梅雨明け直後には比較的珍しく、広い範囲で大気の […]
2013年07月15日
生活文脈(コンテクスト)から見える「ミセスと店頭とのコラボ」東洋学園大学非常勤講師綜研情報工芸 顧問 土井 弘 顧客との「ディライトフル・リレーションシップ」を構築していけば、 ミセスの「うれしい衝 […]
7月も第三週。 今日は海の日で、 三連休の最終日。 この三連休の成果はいかがだったろうか。 猛暑日効果で、家電メーカーの株価が軒並みアップした。 クーラー、扇風機をはじめとする冷房機器が売れているから。 暑いときは暑く、寒いときは寒 […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事