2025.04.06 (Sun)
知識商人のためのウェブ・メディア
2013年10月22日
日本の外食No.1企業ゼンショーホールディングス(HD)。昨年11月にその傘下に入ったマルヤが、主に栃木県でスーパーマーケットを運営する山口本店を買収すると今日22日発表した。 山口本店は栃木県と群馬県にスーパーマーケットを8店舗展開し […]
Webコンテンツ
■10月3週(10/14~10/20)を振り返る本来、台風シーズンがもう終わっても良い頃だが、今年はまだまだ台風シーズンが終わっていないようだ。ご承知のとおり、台風26号が16日(水)、関東のすぐ東海上を通過し、各地に暴風と大雨をもたらした […]
販促
2013年10月21日
ユニーグループ・ホールディングス(GHD)の改革が大きく動き出してきた。 今日21日、愛知県小牧市の「ユニーグループマザーセンター」が稼働を開始した。これは5月に発表した「ユニーグループ・シナジー5ヶ年計画」の主要施策の一つ。 […]
秋雨前線の影響で週末は雨だったが、 今日月曜は打って変わって、秋晴れ。 しかし週半ばには台風27号が接近する。 西日本も東日本も、影響を受けると予測されている。 十分に留意してもらいたい。 また、27号では伊豆大島が甚大な被災 […]
2013年10月18日
今年1月29日に速報が発表された「平成24年経済センサス‐活動調査」。 概要は『月刊商人舎』2013年4月号で紹介した(Monthly Statistics 平成24年経済センサス)。 その経済センサスの調査結果を用いた分析事例が16日、総 […]
【ドラッグストア】 ■ 制汗剤(男性用含む) (※JICFS分類の232313/232825(制汗防臭剤/男性用制汗防臭剤)) 分析期間: 2013年6-8月 【個数順位】 【リピート率順位】 ☆:今年の新規出現商品 ※ 商品 […]
マーチャンダイジング
2013年10月17日
低価格メガネ専門店「JINS」をチェーン展開するジェイアイエヌがアメリカに進出する。 昨16日開催の取締役会で、来月、アメリカに全額出資の子会社「JINS US, Inc.」を設立することを決定した。本社はデラウェア州に置く。 […]
食べたらピリッと辛く次の瞬間柚子の香り新しい日本の味唐揚もいろいろです 作り方は簡単いつも作っている唐揚をボールに入れて柚子こしょうを大さじ1杯入れボールの中に手を入れて混ぜ合わすさらにもう一度柚子こしょうを入れて混ぜ合わせる試食をしてみて […]
2013年10月16日
今月10日発行の商人舎magazine10月号の記事、[米国のM&Aに学べ]KrogerとSafewayの合併戦略(記事はこちら)で2社の買収・合併・売却の歴史を掲載した。そこにさっそく新たな一行が加わる。セーフウェイは10日、20 […]
インターネットショッピングサイトを統合するということ 先週取り上げたように、来年はEコマースを始めようと思っている方々にとっては重要な年になりそうだ(孫正義の「eコマース革命宣言」)。多数の店舗が出現することを期待したい。 […]
IT・システム
2013年10月15日
■10月2週(10/7~10/13)を振り返る西日本への接近上陸が懸念されていた台風24号はうまい具合に対馬海峡を通って日本海に抜け、その後急速に勢力を弱めて温帯低気圧に変わったため、上陸はしなかった。台風の影響で九州北部中心に雨風が強まっ […]
ファミリーマートが今日15日、国内店舗数1万店を達成。コンビニエンスストア上位3社が1万店を超えた。 ファミリーマートはいまから40年前の1973年9月、当時の西友ストアーの小型店として埼玉県狭山市に実験店舗の第1号店がオープン。ちなみ […]
2013年10月14日
今日月曜は「体育の日」の振替休日。 この週末は三連休だった人も多く、天候にも恵まれ、 運動会やスポーツイベント、秋祭りなどの地域行事は、 盛り上がったはず。 秋晴れの中、ハイキングや小旅行を楽しむ人も多かった。 […]
2013年10月11日
会員制倉庫型店舗のCOSTCO コストコ。2013年8月期決算の速報値が9日に発表された。 総売上高は1028億7000万ドル。とうとう1000億ドルの大台を超えた。100円換算で10兆2870億円。コストコは会員制なので、会員費も重要な収 […]
「本体価格に、税額または税込み価格を併記」 10日、外食産業最大の業界団体である日本フードサービス協会(ジェフ、JF)が、来年4月に実施される消費税率引き上げ後の価格表示について指針を出した。 ジェフは正会員と賛 […]
【ドラッグストア】 ■ かゆみ・虫さされ用薬 (※JICFS分類の221911(かゆみ・虫さされ用薬)) 分析期間: 2013年6-8月 【個数順位】 【リピート率順位】 ☆:今年の新規出現商品 ※ 商品の並び順:今年の購入個 […]
2013年10月10日
イオングループの「WAON」、セブン&アイグループの「nanaco」に続いて、ついにユニーグループが電子マネーを発行する。 その名は「uniko(ユニコ)カード」。ユニコは、あなたの「ユー」とユニーグループの「ユニー」、そしてお客様 […]
相談事例からみる労務トラブルから予防Q&A ●問題社員から会社を守る就業規則の見直しのポイント①(勤怠に問題のある社員)● 会社にとって、問題となる社員には次の3つに分類されます。 問題社員への対応としては、教育 […]
人材マネジメント
クレオ生活行動研究部部長関 智美(せき・ともみ) 今月のテーマはボージョレ・ヌーボーです。 ボージョレ・ヌーボーのボージョレはフランス・ブルゴーニュ地方の地名で、ヌーボーはフランス語で“新しい”を意味します。ボージョレ地区でそ […]
マーケティング
惣菜の七不思議ナスの商品はよく売れるのだ今回は和風の味噌炒めである年を召したパートさんならほとんどの方が作り方を知っているはず家庭で作っていた人気のメニューだ 材料はいたってシンプルナスは乱切りピーマンは角切りナスもピーマンもフライヤーの油 […]
嶋内 仁(しまうち ひとし)株式会社USEI 取締役 管理本部長 大手上場フードサービス企業の人事部長を経て、パチンコホール業界へ。在職中、慶應義塾大学大学院(博士課程)にて組織マネジメントを研究、2010年8月から2011年3月まで慶應義 […]
経営
朝川康誠株式会社USEI 代表取締役社長 駅前ドラッグストアによる仁義なき戦い 乗降客数が一定以上ある駅周辺の商店街では多くのお店が乱立していますが、これらはおおよそのジャンルに整理することができます。マクドナルドや吉野家などのファストフー […]
11月は「霜月(しもつき)」 別名「神楽月」 「神帰月」「霜降月」などがあります。霜月は、霜が降りる月で肌寒さが冬の訪れを感じる月です。 「神楽月」「神帰月(かみきづき)」は、10月に出雲に行っていた神様が帰って来る月、それを […]
株式会社ライフビジネスウェザー ビジネス気象研究所 所長 気象予報士 常盤勝美 今回は、これまで6回にわたって示してきたウェザーMDの理論等についてのまとめとして、季節ごとの天候の特徴とウェザーMD上の対応例についてシンプルに […]
2013年10月09日
アメリカのディスカウントストア・チェーンの双璧、ウォルマート・ストアーズとターゲット。 この2社が都市型小型店のフォーマット展開を急いでいる。 アメリカの商業不動産情報会社コスター・グループによると、ウォルマートは人口密度が高い都市部で […]
孫正義の「eコマース革命宣言」 今週、われわれWebコンサルタントの間での最もホットな話題はこれ。 楽天、amazonに大きく水をあけられていたYahoo! ショッピングが本気を出してきた。いわく「eコマース […]
2013年10月08日
イオンが昨7日、2014年2月期第2四半期の決算説明会を開いた。 説明者は代表執行役副社長・グループCOO兼グループ財務最高責任者の森美樹さん。 営業収益は全事業セグメントで増収となり、2兆9818億円(前年 […]
■10月1週(9/30~10/6)を振り返る立て続けに台風が接近し、心落ち着かない1週間だった。週前半は台風22号が関東南東沖に接近し、関東から北の太平洋側で一時雨風が強まった。週末には台風23号が南西諸島を通過した。そして今度は台風24号 […]
2013年10月07日
10月も第2週、秋本番。 明日火曜日は二十四節気の一つの「寒露」。 寒露とは、朝露が寒気で凍り始めるという意味。 つまり秋が深まってきて、山々は紅葉の準備に入り、 稲刈りが始まる時期を迎える。 まさかに、本格的な秋の到来を告げる日。 &nb […]
ローソンが健康志向のポジショニングを強化する。 今日7日の日本経済新聞電子版によると、ローソンは今後5年間でヘルスケア強化型店舗である「ナチュラルローソン」を3000店に拡大する。 ナチュラルローソンは首都圏のオフィス街や […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事