2025.04.07 (Mon)
知識商人のためのウェブ・メディア
2013年08月12日
在庫の計算をしてみよう USP研究所代表當仲寛哲 コンピュータ=難しい、ゆえにシステム=難しいという短絡的な考えが、 コスト削減や効果的な発注を行う大きな障壁になっていることは 前回までにお話した通りです。 システムとは「仕組 […]
IT・システム
今週は大事な一日がある。 8月15日の「戦没者を追悼し平和を祈念する日」。 1945年(昭和20年)の15日、 天皇による戦争終結の放送、いわゆる玉音放送があり、 3年8カ月に及んだ太平洋戦争が終わった。 政府主催の「全国戦没 […]
販促
2013年08月10日
宇宙人ジョーンズと生活導線リサーチ 東洋学園大学非常勤講師綜研情報工芸 顧問 土井 弘 前回、平凡な毎日に埋もれている小さなイベントに祝祭性や非日常性を与えることが、 人の気持ちを動かし、消費を生み出す。 それには「人の気持ち」に着目して行 […]
マーケティング
2013年08月09日
アメリカのバック・トゥ・スクール商戦。7月下旬から9月上旬まで。 現在、展開中。 9月の新学期スタートに向けたプロモーションを、小売業界挙げて行う。11月第4木曜日から始まるサンクスギビングデー商戦から、12月25日までのクリスマス商戦と並 […]
Webコンテンツ
クレオ生活行動研究部部長関 智美 今月のテーマは敬老の日です。高齢化社会を迎え、シニアマーケットは拡大しています。それに伴い、敬老の日マーケットもシニアマーケットに連動して拡大しているのかというと、あまりそのようには感じられません。敬老の日 […]
西川隆株式会社プログレスデザイン代表取締役プロデューサー 私の経験から食品スーパーに配灯される照明計画は、 食品のことを分かっているプランナーに計画をしてもらうのが最善です。 食品をより新鮮に美味しくライティングすることにより、 購買意欲が […]
店舗
嶋内 仁(しまうち ひとし)株式会社USEI 取締役 管理本部長 大手上場フードサービス企業の人事部長を経て、パチンコホール業界へ。在職中、慶應義塾大学大学院(博士課程)にて組織マネジメントを研究、2010年8月から2011年3月まで慶應義 […]
経営
シラベ・リテイル・システム研究所代表 白部和孝 第5回 目標とする人時生産性が達成可能かをチェックしょう 人件費をコントロールするための指標は、 人件費率、労働分配率、人時売上、人時生産性 の4つであった。 […]
財務
朝川康誠株式会社USEI 代表取締役社長 原価率7%の高級バッグ 流行というのは流行り廃りがあります。 過去の流行トレンドも今の視点から見れば、 なぜあのようなものが流行ったのかと疑問符を投げかけるものも少なくありません。 & […]
解雇にならない退職勧奨・合意解約の進め方労使トラブルの中で、多いものの一つに「解雇」があります。会社にとっては、問題社員を何とか解雇したいが、ともすると不当解雇で訴えられることもあります。また、業績不振で整理解雇したいが、その […]
人材マネジメント
株式会社ライフビジネスウェザー ビジネス気象研究所 所長 気象予報士 常盤勝美 商品の販売動向と気象要因との相関性のなかで、最も強い相関性が認められるのは、前回解説した「気温」である。温度環境が大きく変化すると、人間の体は体温をほぼ平熱に維 […]
マーチャンダイジング
まず、最初に7月の「七夕は笹かまの日」の結果報告です。 全国で110企業、3822店舗での展開がなされました。 実施してくださった店舗の皆様、ありがとうございました。 宮城県のメーカーの皆様にも展開していただきました。 結果、 […]
【ドラッグストア】 ■ 柔軟剤 (※JICFS分類の212709(柔軟剤)) 分析期間: 2013年4-6月 ☆:今年の新規出現商品 ※ 商品の並び順:今年の購入個数降順 ※ 購入個数構成比が同じ数値でも順位が異なる場合は、小数第3位以下 […]
2013年08月08日
イギリス最大の小売企業、Tesco テスコ。Fortune誌Global500にランクインしている小売企業ではウォルマート、CVSケアマーク、カルフールに次いで、世界第4位。そんなテスコの強みと言えば、積極的な海外進出戦略やプライベートブラ […]
結構忙しい惣菜売場毎日作る人も大変ですたまには骨休み! そこで定番で売り込んでいる冷食材料を上手に使ってひと休み春巻、ギョーザシューマイなどなど調理をしたらトレーに詰めておつまみセットタレも忘れずに酢じょうゆとカラシの小袋をつける価格を高く […]
2013年08月07日
2014年新1年生向けのランドセル商戦がスタートした。 夏休みやお盆で、 子供と両親、その祖父母が一緒になることの多いこの時期。 イトーヨーカ堂は8月2日、イオンは8月3日から、 新商品を投入して販売を開始。 発 […]
夏休みの旅行計画をインターネットで調べてみました。【後編】夏休みの家族旅行。お父さんたちにとっては楽しくもあり、もしかしたら仕事以上に大変な夏の一大イベントかもしれない。先週、確認した旅行代理店のホームページは<日程から選択する旅行代理店端 […]
2013年08月06日
コンビニの新規出店や、 商業施設・物流施設などへの投資が大幅に増加する。 「2012・2013・2014年度設備投資計画調査」。 日本政策投資銀行(DBJ)が5日に発表。 「わが国産業界の設備投資の基本的動 […]
■7月5週(7/29~8/4)を振り返る西日本、東日本では前週と同じような気候の状態が続いた。ともに晴れ間の見られることが多かったものの、寒気の影響で大気の状態が不安定だった。ところどころで一時的ににわか雨・雷雨に見舞われた。気温は西日本で […]
2013年08月05日
8月に入って1日のアメリカ、スプラウツ・ファーマーズマーケットが、ナスダックに株式上場。 初値は18ドル。 翌日には、123%の株価上昇。 買いが殺到した証拠で、 上々の滑り出し。 商人舎や結城義晴の視察研修会の […]
アセアンジャパンコンサルティング㈱社長阿部俊之 タイ タイ・ロッテ第3生産工場を建設 お菓子メーカーのロッテは、地域輸出ハブを建設するとしています。2016年以降に本格化するアセアン経済共同体へ向けて、チョンブリ県に。10億バーツを投資して […]
8月第2週。 5日から始まる今週は、盛夏、猛暑。 暦の上では7日に立秋を迎えるが、まだまだ暑さは続く。 この暑い夏の真っ盛りに迎えるのは、平和を祈願する催し。 明日6日(火)は「広島平和記念日」、 10日(土)は「ながさき平和の日」。 とも […]
2013年08月02日
サークルKサンクスがまた陣地を失う。 熊本県と鹿児島県で展開する中・南九州のエリアフランチャイジーは、 南九州サンクス。 この企業が、今月21日付けでローソンに移行する。 ローソンはすでに、熊本市と鹿児島市に承継会社を設立 […]
自動車のフォードの本拠地として有名なデトロイト。ミシガン州最大の都市。しかし、この都市は別の顔を持つ。貧困率や犯罪発生率が高いのである。2003年、ローカルチェーンFarmer Jackが撤退。同社は、デトロイト市内の食品提供業を担っていた […]
【食品スーパーマーケット】 ■ スナック (※JICFS分類の130131(スナック)) 分析期間: 2013年4-6月 ☆:今年の新規出現商品 ※ 商品の並び順:今年の購入個数降順 ※ 購入個数構成比が同じ数値でも順位が異な […]
2013年08月01日
生活者の毎月の賃金は増えていない。 昨7月31日発表の厚生労働省「毎月勤労統計調査」6月分速報。 勤労者の6月分の給与の実態を表すもの。 対象は5人以上の事業所。 それによると、 「現金給与総額」は43万3568 […]
「ファストフード店でのアルバイト時給は低い」この認識は日本でもアメリカでも同じようだ。マクドナルド、ケンタッキー・フライドチキン、バーガーキング、ウェンディーズなど、アメリカの大手ファストフード店の従業員が7月29日、7都市同時にストライキ […]
暑いでんなぁ~スタミナをつけなはれ!そこでレバニラ炒めです西日本ならレバーは牛東日本なら豚レバー匂いが気になって敬遠します!という人が多いけどこの作り方でぐっと減らしましょう<作り方>・レバー・おろしニンニク・おろしショウガ・ダシ入りしょう […]
2013年07月31日
恒例の日経新聞調査。「第42回日本の卸売業調査」が発表され、日経MJに詳細が掲載された。製造業、小売業に挟まれ、やや立場が弱いとみられる卸売業。しかし、今現在、最新の悉皆調査として信用度が高い2007年商業統計では、日本中の卸売業の年間商品 […]
各小売業態の6月の販売統計。一言でまとめると、どの業態も「天気が味方した」結果となった。<百貨店>日本百貨店協会発表総売上高 5167億6561万円 既存店前年同月比プラス7.2%衣料品 1717億7877万円 プラス10.5%身のまわり品 […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事