2025.04.06 (Sun)
知識商人のためのウェブ・メディア
2013年10月04日
西友は3日、一般消費者のWEB投票による”おいしさ総選挙「みなさまの味番付」”の結果を発表した。 「みなさまの味番付」は、「おいしいものを食べたいが、種類が多く選ぶのに困ってしまう」「皆がおいしいと思っているものを、 […]
Webコンテンツ
【食品スーパーマーケット】 ■ ビール系飲料 (※JICFS分類の140641/140671/140681/140691/140695(ビール/スピリッツ/リキュール類/発泡酒/その他雑種)) 分析期間: 2013年6-8月 【個数順位】 […]
マーチャンダイジング
2013年10月03日
イオンが大手小売企業としては初めて不動産投資信託(REIT)を上場する。 11月後半にも自社のショッピングセンター(SC)を組み入れたREITを、東京証券取引所に上場する予定だ。 日本経済新聞が3日の朝刊で伝えた。 REITとは、多数の […]
ジャーン!出ました!大根役者でもおでんではナンバーワンの大物役者 上手に煮れば一年中売れる箸で切れる柔らかさ待ってました大統領!それを引き立てるシャキシャキのレンコントローリとろける鶏そぼろあんをたっぷりかける 大根は皮を厚めにむいて弱火で […]
2013年10月02日
テスコのアメリカ子会社、フレッシュ&イージーが1日、連邦破産法第11章の適用を申請した。 いわゆる「チャプター11」。 テスコは先日、フレッシュ&イージーをアメリカの投資会社ユカイパに売却して、アメリカ市場から撤退するこ […]
セクショナリズムが垣間見えるWebサイト 先週に引き続きホテルのWebサイト。 「ワールドワイドで展開しているチェーンオペレーションを行っているホテルによくあること」と先週、パークハイアット東京について書いた […]
IT・システム
2013年10月01日
今日10月1日、原信ナルスホールディングス(HD)とフレッセイホールディングス(HD)が株式交換によって経営統合した。新しい会社の名前は「アクシアル リテイリング(R)」。 原信ナルスHDが完全親会社の純粋持株会社、フレッ […]
8月はとにかく天気が極端だった。 晴れれば、猛暑。 雨が降れば豪雨。 風が吹けば竜巻。 結果、夏季休暇や土曜日が一日多いというプラス要因が働いたにもかかわらず、どの業態もほぼ前年並みだった。 百貨店 (日本百貨店協会発表) 8月の総販売 […]
財務
■9月4週(9/23~9/29)を振り返る西日本ではおおむね晴天続きだったが、東日本には台風20号が接近。幸い、陸地からかなり離れたところを通ったため、直接的な影響は小さかったが、週後半、東日本で天気ぐずつくことがあった。なお、台風北上にあ […]
販促
2013年09月30日
脂肪分、塩分、糖分。 マクドナルドは自社のメニューにつきもののこうしたイメージを払拭するために、今後、健康的なメニューの提供に注力すると発表した。 26日のニューヨーク。 クリントン・グローバル・イニシアチブ(CGI)の年次総会の会場に […]
9月も残り1日、そして明日火曜からは10月に突入。 秋の深まりを感じるとともに、今年も残り3カ月となった。 10月の休日は10月14日の体育の日。 その体育の日連休が一つの山。 9月はシルバーウィークと言われるように連休が続いた。 それ […]
2013年09月27日
ファーストリテイリングの「アニュアルレポート2012」(英語版)。 「第27回 International ARC Awards」ゴールド賞「トラディショナルアニュアルレポート(Traditional Annual Report)部門・専門 […]
【食品スーパーマーケット】 ■ アイスクリーム (※JICFS分類の130401/130403/130497(プレミアムアイス/ファミリーアイス/パーソナルアイスその他)) 分析期間: 2013年6-8月 【個数順位】 【リピ […]
2013年09月26日
スウェーデンのアパレル世界No.2企業、H&M(へネス・アンド・マウリッツ)。 26日に発表した2013年11月期第3四半期決算は、純利益が44億スウェーデンクローナ(約682億円、1クローナ15.5円換算)で、前年同 […]
秋はご馳走の季節いつものスパゲッティサラダに明太子ペーストを加えて味のグレードアップこれをトレーに入れて上に小エビ小帆立カニカマ茹でブロッコリーをのせるデパ地下風に盛り付けて秋の風情を演出するいつもよりマヨネーズを増やしてスパゲティと合わせ […]
2013年09月25日
賞味期限まで1年以上ある食品は「年月日」表示から「年月」表示に変更する。 今日25日の日本経済新聞夕刊一面トップ記事。 経済産業省の協議会が10月下旬から変更の具体的な検討に入る。協議会にはキリンビールや味の素などのメーカー、 […]
検索エンジン対策が重要な理由 秋本番。 秋と言えば旅行の秋…。ホテルのサイトが気になっている。 ホテルの予約サイトと言えば「楽天トラベル」や「じゃらん」、高級ホテルや旅館に特化した「一休」などが有名だ。 […]
「常識、習慣」と「刷り込み、パーセプション」の関係 ゴリラが胸をたたくのを「ドラミング」というそうですが、 こぶしで胸をたたくか、手のひらでたたくか、皆さんはどちらだと思いますか? 皆さんの「グーだよ、そんなこと当たり前、常識 […]
マーケティング
2013年09月24日
クローガーのデイヴィッド・ディロン(David Dillon)CEOが退任する。 20日、同社が発表。 来年の1月1日、つまり日本の元旦にロドニー・マクマレン(Rodney McMullen)COOが後任のCEOに就任する。 伝統的 […]
■9月3週(9/16~9/22)を振り返る16日(月)の3連休最終日は、台風とともに週がスタートした。16日8時前、愛知県豊橋市に上陸。その後、関東北部東北南部の太平洋側の地域を通過し、日本の東海上に抜けた。気象庁が8月30日から運用開始し […]
2013年09月23日
9月も第4週。 今日は秋分の日。 国民の祝日法第2条によれば、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」日。 秋分の日を中心とした一週間を「秋彼岸」と呼ぶ。 三連休最終日の今日はその中日で、お墓参りをする人も多い。 「暑さ寒さ […]
2013年09月20日
6月13日のWorldニュース記事でイギリステスコのUSAでのフォーマット、Fresh & Easyの売却先が投資会社Yucaipaになる可能性を報じたが、それが今月10日、テスコから正式に発表された。 Fresh & Ea […]
このところ上位3社に引き離されているコンビニエンスストア・チェーンの「サークルKサンクス」。いよいよ反転攻勢へ動き始める。 18日、サークルKサンクスの竹内修一社長が記者会見で明らかにしたところによると、2014年2月期からの3年間、全 […]
【ドラッグストア】 ■ UVケア (※JICFS分類の232307(UVケア)) 分析期間: 2013年6-8月 【個数順位】 【リピート率順位】 ☆:今年の新規出現商品 ※ 商品の並び順:今年の購入個数降順 ※ 購入個数構成 […]
2013年09月19日
イオンの総力を結集した旗艦店が生まれる。 その名は「イオンモール幕張新都心」。 オープンは12月20日。 イオンモールが19日、都内ホテルで「イオンモール幕張新都心 全体概要記者会見」を開き、発表した。 コンセプトは、❝夢中❞が生まれる […]
いよいよ天高く馬肥ゆる秋弁当が売れてくれれば売上げは上方修正だけど問題は煮物の和風おかずえーと、秋の旬の材料は?ダシはどうするの?野菜は何にする?どうやって切るの?かぼちゃは固いし…じゃが芋は皮むきが…そこで今回はしばし目をつむって手抜きを […]
2013年09月18日
Kroger クローガーの絶好調は続いている。 米国トップのスーパーマーケット・大チェーン。2013年度第2四半期(5月~7月)決算が発表された。売上高は227億2200万ドル。1ドル100円換算で2兆2722億円。前年同期の217億260 […]
ファッション業界のWebサイトは何で見るか 先週のファッションサイトに引き続き、スマホ最適化の必要なサイトで気になっているのが百貨店業界だ。 特にファッションに力をいれている百貨店といえば伊勢丹。   […]
日本スーパーマーケット協会・新日本スーパーマーケット協会両協会が来年4月1日に合併総額表示の緩和措置は「本体価格をベース」で一本化を推進 9月13日、都内ホテルにおいて日本スーパーマーケット協会の川野幸夫会長(ヤオコー会長)と […]
戦略
2013年09月17日
世界で初めてビッグデータを活用したマクロ経済指標が誕生する。 政府が現行の景気動向指数より短いサイクルで、迅速に景気の現状把握と将来予測ができる新景気指数の開発に乗り出すことになった。 現在の景気動向指数(一致指数)は、内 […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事