2025.04.03 (Thu)
知識商人のためのウェブ・メディア
2015年10月19日
コストコホールセール・ジャパンは11月20日(金)に、岐阜県羽島市に最新店「コストコ岐阜羽島倉庫店」をオープンさせる。国内24店目となる同店は、名神高速道路の岐阜羽島インターチェンジを降りてすぐの立地。東海道新幹線の岐阜羽島駅からも車で10 […]
Webコンテンツ
10月も後半に入る。秋は深まり、行楽シーズン真っ盛り。山々の紅葉だけでなく、東日本では先週、11月並みの気温まで下がったことから、街路樹も色づいてきた。紅葉はこれからが見ごろで、各地がにぎわってくる。 今週24日(土)は霜降。二十四節気の第 […]
販促
2015年10月16日
2015年10月16日(金)、株式会社セブン-イレブン・ジャパンが、熊谷市と地域社会における安全・安心の取り組みの一環として「熊谷市高齢者見守り活動に関する協定」を締結した。この取り組みは、以下のような社会環境の変化を背景としている。 ・高 […]
【ドラッグストア】■制汗防臭剤※JICFS分類の232313(制汗防臭剤)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入 […]
マーチャンダイジング
2015年10月15日
イオンリテール(株)は清水商事(株)の買収を発表した。同時に、清水商事もイオンリテールと出資引受契約を締結し、イオングループ入りする決定を発表した。 イオンリテールはさらに、マックスバリュ東北(株)から新潟県内のスーパーマーケット7店を承継 […]
地味だけれども定番気にならないけれどもあれば嬉しい煮物秋は煮物の季節です南瓜の旨煮や里芋の旨煮やなになにの旨煮というのは出汁と醤油と砂糖の甘辛の味でこれを皆がお袋の味というようです昔は昆布を自分で結んだものです今は結んだものが手に入りますね […]
2015年10月14日
今回は、毎月開催している公開座談会から「マネー・財テク」について紹介します。 〈ポイントカードのお得な使い方〉スーパーやドラッグストア、美容室でポイントカードを利用している方も多い中、ローソンのPontaカードは、商品購入時にポイントを貯め […]
マーケティング
2015年10月13日
■10月2週(10/5~10/11)を振り返る関東以西の太平洋側では10日(土)~11日(日)にかけて低気圧や前線が通過し、雨の降ったところもあったが、降る時間はそれほど長くなく、またそれ以外の日がおおむね晴天だった。一方、東北~北海道では […]
2015年10月12日
10月三連休の最終日、今日は「体育の日」の祝日。 体育の日の今日、12日に行われたラグビーのワールドカップ1次リーグ。日本代表の最終戦は、アメリカに28-18で快勝するも、残念ながら目標としていた準々決勝に進出できなかった。日本は、1次リー […]
2015年10月11日
グリーンカード、住基ネット、僕の知ってる限りでも少なくとも3回目の国民番号が配られています。コンピュータシステムの開発に数兆円、毎年の維持に数百億円かかるとか言われています。もちろん、成功すればメリットがあるでしょう。 国 […]
IT・システム
2015年10月09日
自分だけは当たるかもしれない宝くじTVCMや街頭では、宝くじの宣伝に余念がありません。なんとなく以前より露出が増えたと感じるのは私の認知接触が増えたのか、広告量とツールが増えたせいなのでしょうか。総務省の「H23宝くじ活性化検討会報告書」を […]
経営
労働者派遣法の改正等 「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律」(通称「労働者派遣法」)が改正されました。(平成27年9月30日施行)今回の改正では、すべての派遣事業が許可制になったほか、業務の内容を問わず、 […]
人材マネジメント
■■■ 「立冬」「小雪」の食卓最後に、クレオが実施している食卓写真調査より、立冬から小雪の“初冬”の食卓風景を紹介します。寒い冬の食卓には、鍋料理が目立つようになります。鍋料理は工夫できるので、家庭ごとに様々に楽しまれています。子供と大人用 […]
日本人の生活に古くから根付いた二十四節気の視点で現代の生活行動をとらえていますが、今回は「立冬(りっとう)」と「小雪(しょうせつ)」について、みていきたいと思います。■■■ 「立冬」と「小雪」は、暦の上では“初冬” 前回の「寒露(かんろ)」 […]
日本は季節によって平均湿度が大きく変化する。それは東アジア域に吹く季節風(専門用語でモンスーンという)が季節によって異なるためである。夏は南東の風が吹く。熱帯の海育ちの空気のため、高温多湿である。一方、冬は北西の風が吹く。大陸育ちの空気のた […]
売価還元法によるメリットは、大きく2つありました。1番目は、棚卸しが容易な売価から、棚卸原価を導き出すことができる、ということでした。2番目は、帳簿在高売価を使うことで、棚卸しをしなくとも、仮の荒利益計算ができるというものでした。特に2番目 […]
財務
***はじめに***「あなたは、『食育』という言葉やその意味を知っていますか?」と尋ねられたら、どれだけ具体的に回答することができますか?内閣府食育推進室がまとめた意識調査によると、この問いに対して「言葉も意味も知っていた」と答えた人は全回 […]
現在、売場面積20 坪から190 坪といった多彩な形態で128 店舗を展開しているスーパーマーケットの成城石井は、この10月よりわずか10坪の狭小店舗「成城石井 SELECT」を出店すると発表した。今回の出店は、初のワインバー「Le Bar […]
Ⅰ.はじめに大村智博士・北里大学特別栄誉教授のノーベル医学・生理学賞の受賞が決まった。受賞理由は、寄生虫の感染症に対する特効薬の開発である。大村博士の功績については、メディアで詳しく報道されたとおりである。大村博士は、研究者であるだけでな […]
【食品スーパー】■調理済みカレー※JICFS分類の110502(調理済みカレー)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ […]
2015年10月08日
ウォルマートは「スキャン&ゴー」の実験を再び開始した。スキャン&ゴーは、ウォルマートが2012年9月に始めた、スマホアプリを使って、お客自身が商品バーコードをスキャンし、そのままセルフ・レジで支払いを行うことができるサービス […]
秋田市で赤飯をご馳走された◎ てんこ小豆のお赤飯 ◎紫色に染まったお赤飯何だ それは?日本は広い平安時代からあるという黒ささげ豆を使って作るお赤飯天角豆ともいう黒ささげ豆東南アジアからやって来た紫色の黒小豆で仲間には赤ささげ豆もあってこれが […]
2015年10月07日
今回は「女性トレンド先読みレポート」vol.18から、30〜40代兼業主婦マーケットをご紹介します。HERSTORYでは30〜40代兼業主婦を「ベースタ」と呼んでいます。ベースタは「ベーシックスタイル」の略称で、HERSTORYが設定する女 […]
2015年10月06日
■9月5週/10月1週(9/28~10/4)を振り返る台風21号が南西諸島西部近海を通過し、与那国島では国内観測史上4位の暴風(最大瞬間風速81.1m/s)を観測して週が明けた。台風21号の影響はそれで終わったかと思いきや、その後台湾→中国 […]
2015年10月05日
平成27年8月分の商業動態統計速報が、9月30日に経済産業省から発表された。先月より家電大型専門店、ドラッグストア、ホームセンターもこの調査に組み入れられた。さらに全体像が鮮明になり、消費産業の動静が明らかになるだろうとお伝えしたが、その鮮 […]
中国の国慶節で多くの中国人が日本に押し寄せている。「国慶節」とは中華人民共和国設立記念日。2015年の休みは10月1日(木曜)から10月7日(水曜)までで大型7連休。今週水曜までとなる。 今回の「爆買」は少し消費傾向が異なると […]
2015年10月02日
【ドラッグストア】■かゆみ・虫さされ用薬※JICFS分類の221911(かゆみ・虫さされ用薬)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降 […]
2015年10月01日
一般社団法人日本ショッピングセンター協会が8月のショッピングセンター(SC)販売統計調査を発表した。8月の既存SCの売上げは4624億6905万円で、前年同月比プラス1.6%となり、2カ月連続となった。テナント、キーテナント別販売動向をみる […]
秋です秋刀魚です塩焼きで食べるのが人気なのだでもたまには別の美味しいメニューを!それならこれでいかがでしょう秋刀魚の竜田南蛮漬秋刀魚はクセのある魚三枚に卸したものを醤油、味醂、 少しの砂糖に漬け込んでから片栗粉を付けて油でカラリと揚げますこ […]
2015年09月30日
一般社団法人日本フードサービス協会(JF)から発表された8月の外食産業。新規店も含めた「全店データ」を業界全体及び業態別に集計し、前年同月比を算出した集計結果である。夏休みのある8月の動きをみてみよう。全体概況8月は中旬以降、前線や台風の影 […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事