2025.04.03 (Thu)
知識商人のためのウェブ・メディア
2015年12月18日
㈱光洋とイオンマーケット㈱は、12月17日開催の両社取締役会において、京阪神地区で展開するイオンマーケットの23店舗について、2016年3月1日(火)に光洋に承継することを基本合意を締結した。 光洋は大阪を地盤にしたスーパーマーケット企業で […]
Webコンテンツ
【ドラッグストア】■トイレ用芳香・消臭・防臭剤※JICFS分類の213101(トイレ用芳香・消臭・防臭剤)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の […]
マーチャンダイジング
2015年12月17日
ジングルベル ジングルベル鈴が鳴る~~~♪寿司でクリスマスができないかな・・・アメリカ生まれ、カリフォルニアの巻き寿司はいかが元々はロスアンジェルスに住んでる日本人が考案したカリフォルニアロールサーモンとアボガドを海苔で巻いて食べたらびっく […]
2015年12月16日
ローソンが12月15日(火)より、イオンの電子マネー「WAON」での店頭決済および現金チャージのサービスを開始した。 ローソンはこれまでに交通系電子マネー(Kitaca、Suica、TOICA、ICOCA、SUGOCA、PASMO、nimo […]
小売り最大手のウォルマートが来店する顧客のスマートフォンと連動させた新しい決済システムを自社開発し、来年から本格導入を進めることが明らかになった。その名も「Walmart Pay(ウォルマート・ペイ)」。<画像:ウォルマート・コーポレートサ […]
今回は「女性トレンド先読みレポート」Vol.20から、50代パート兼業主婦マーケットを紹介します。HERSTORYでは、夫が定年退職前で子どもが親元を離れ、パートで働きにでかける主婦を「ゆうプチミドル」と呼んでいます。「ゆうプチミドル」は時 […]
マーケティング
トヨタの元副社長で相談役の佐々木眞一氏の「トヨタの自工程完結」という本が、今面白い。一生懸命頑張っているのになぜ成果がでないのか、そのような理不尽な仕事を無くすために、トヨタ全社で進めている仕事の質を高める考え方のことを「自工程完結」と言っ […]
IT・システム
2015年12月15日
■12月2週(12/7~12/13)を振り返る引き続き、冬型の気圧配置になりにくく、短い周期で日本付近を低気圧が通過した。特に11日(金)に日本付近を発達しながら進んだ低気圧は各地で12月としては記録的な大雨をもたらした。例年なら低気圧が日 […]
販促
2015年12月14日
12月も中旬。暖冬の12月前半だったが、今週半ばからは、気温も低下し、冬らしい天候になりそうだ。 寒い時には寒く。この当たり前の天候のほうが、商売はしやすい。冬物のアウターも、鍋ものも、暖房器具も、動き出しそうだ。 さて今週はお客にとって年 […]
2015年12月11日
【食品スーパー】■炭酸水※JICFS分類の140321(炭酸水)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比 […]
2015年12月10日
12月といえば、忘年会のシーズンである。盛り上がって、2次会(3次会?)でカラオケに繰り出す人も多いと思う。今回は、このカラオケチェーンの生産性について書かせていただく。いつもの連載とは趣を変えて、Q&A方式の軽いタッチで書き進めよ […]
経営
山里の冬の煮物にキノコの煮物がありましたキノコは秋のものを塩漬けにして保存しますそれを冬に塩抜きをして醤油味で煮込むのですそうそう竹の子も入っていますね竹の子も昔は塩漬けにして保存冬に同じく塩抜きをしてキノコと合わせて煮物にしました キノコ […]
若者雇用促進法 ●「若者雇用促進法」などが10月から順次施行「勤労青少年福祉法等の一部を改正する法律」が本年の通常国会で可決成立し、その法律名も「青少年の雇用の促進等に関する法律」(通称:「若者雇用促進法 […]
人材マネジメント
■■■ 「小寒」と「大寒」の食卓クレオが実施している食卓写真調査より、小寒から大寒の“晩冬”の食卓を紹介します。 小寒の頃になると、お正月気分は一段落しますが、おせちの残り物を使い切るメニューやお雑煮風白みそ仕立てのロールキャベツなど、お正 […]
「世界の工場」の終わりのはじまり 中国経済大幅減速、経済成長率は7%を割り込む(日本経済新聞) 中国の貿易総額は6年ぶりの前年割れへ(朝日新聞)確かに経済を巡る情勢は厳しいです。特に衝撃的だったのが「日中の単位労働コストが逆転」の報道 […]
売価還元法において荒利益が上がる条件は4つありました。それは次の条件でした: ①期首在高原価が小さい時 ②仕入原価が小さい時 ③売上が大きい時 ④棚卸売価が大きい時これらはすべて他の条件を変えない時というのが前提です。そして、前回は、①期首 […]
財務
***はじめに***冒頭に示したこのマーク。厚生労働省により「健康な食事」を普及するためのシンボルマークとして掲げられたデザインです。特徴的なデザインと色合いで「主食」「主菜」「副菜」をそれぞれ表すモチーフは、バランスの良い食事が健康をつく […]
ウェザーMDのチェックポイントの中で、気象現象に対する直接的な注意事項がある一方、気象現象や天候推移が自然環境に影響を及ぼし、その結果その季節特有のマーケットを作り出す場合がある。典型的な例は、春のサクラと秋の紅葉。貴重な観光資源であり、観 […]
日本人の生活に古くから根付いた二十四節気の視点で、現代の生活行動をとらえていきます。今回は「小寒(しょうかん)」と「大寒(だいかん)」について、みていきたいと思います。■■■ 「小寒」と「大寒」は、暦の上では“晩冬”前回の「大雪(たいせつ) […]
2015年12月09日
㈱万代(東大阪市・加藤徹社長)は、12月5日万代大和田店、12月8日に万代熊取店をオープンさせた。 万代大和田店は売場面積293坪。万代が得意とするアンダー300坪小型店。 もともとこの地には商業施設があり、その中に万代は167坪の店舗を出 […]
今回は、11月に開催した「大人のおつきあい」についての公開座談会の報告をします。参加者は40代後半〜50代の主婦5名。学生の頃の同級生、ご近所やマンションの理事会仲間、子どものママ友などさまざまな形の大人のおつきあい。みなさんの悩みやおつき […]
2015年12月08日
■12月1週(11/30~12/6)を振り返る前週後半はようやくこの時期らしい寒さとなったかと思いきや、この週前半は再びやや穏やかな陽気だった。週半ば日本付近を2つの低気圧(二つ玉低気圧)が通過し、日本海側の地方中心に暴風とシケに見舞われ、 […]
2015年12月07日
クローガーがとうとう48四半期連続の、既存店増収記録を更新した。全米スーパーマーケットナンバー1にして、全米チェーンストア第2位。あの競争の激しいアメリカで12年間ずっと、既存店の売上げが伸び続けている。クローガーの2015年度第3四半期は […]
12月第2週。街路樹にはイルミネーションが輝き、広場や店頭にクリスマスツリーが飾られ、いよいよ年末。 すでに多くの店舗で、正月飾りなどの用品は展開されている。さらに総合スーパーやスーパーマーケットでは、乾物や缶詰など日持ちのする正月用食材が […]
2015年12月04日
来週、2015年12月10日(木)に「三井ショッピングパークららぽーと立川立飛」がグランドオープンする。その1階核店舗として㈱いなげやが「ブルーミングブルーミーららぽーと立川立飛」店を出店する。 東京の立川市は、いなげやの本拠地。1990年 […]
【ドラッグストア】■熱冷却用品・用具※JICFS分類の212641(熱冷却用品・用具)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です […]
2015年12月03日
ユニクロが11月度の売上推移速報を発表した。11月の前年同月比は、既存店751店(前期期首から期末まで通年で稼働した店舗)は、売上高は▲8.9%客 数は▲12.9%客単価はプラス4.6%直営店806店(既存店と前期末時点での稼働が1年未満の […]
どこの店でも自慢の一品があるものえっ? ない! そりゃ大変だ!売り上げが足りないときにはこれさえ作ればカバーできるという商品を持たなければいけません材料は唐揚げ用の鶏肉と牛蒡笹がき 衣のための業務用の粉 そして甘辛たれですいつものように衣の […]
2015年12月02日
今回は「女性トレンド先読みレポート」Vol.18から、30代後半の独身、アルバイトでパラサイト(親と同居)の女性マーケットを紹介します。HERSTORYでは、30代後半の独身で、正社員として働いていない、そして親元で暮らす女性を「N.O.T […]
2015年12月01日
■11月3週(11/23~11/29)を振り返る11月上旬から東北以南の地方で続いていた顕著な高温傾向は一旦終息。上空には断続的に寒気が流れ込み、ようやくこの時期らしい寒さとなった。25日(水)は南岸低気圧の影響もあり、東日本で日中真冬の寒 […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事