2025.04.04 (Fri)
知識商人のためのウェブ・メディア
2015年01月29日
冬は葱の一番美味しいとき東日本は白ネギを西日本は青ネギをたっぷり使って鶏肉を炙って合わせた美味しい鶏メニュー惣菜のメニューには鶏肉が多いですね鶏唐揚げ 焼き鳥チキン照り焼き南蛮 鶏天ぷらなどなどです<<< ネギ塩チキンロースト >>>一口大 […]
マーチャンダイジング
2015年01月28日
日本フードサービス協会が26日発表したのが、外食産業の業績。12月度が前年同月比97.2%。その結果、2014年1月から12月の通期は99.8%と3年ぶりに前年を下回った。 まず、12月の業態別の売上げ動向とその要因。■ファーストフード業態 […]
Webコンテンツ
2015年01月27日
日本を代表するアパレル製造小売の㈱ファーストリテイリングがその主力ブランド「ユニクロ Uniqlo」の世界展開をさらに拡げる。ファーストリテイリングは2016年秋にカナダ最大の都市、トロントへ2店舗出店することを明らかにした。<ユニクロ ニ […]
■1月4週(1/19~1/25)を振り返る21日(水)~22日(木)にかけて日本列島を低気圧が通過し、全国的に天気崩れた。その後冬型の気圧配置が強まり、北海道東部で暴風雪になった。それ以外、特に大きく荒れることはなく、全般には比較的穏やかな […]
販促
2015年01月26日
穏やかな快晴となった給料日明けの週末。まずまずの客足だったのではないだろうか。 今の時期は春物切り替えの前の冬物最終セールが展開されている。冬物の衣料やマフラーや帽子などの小物ファッショングッズ、ブーツといった靴やインテリアな […]
2015年01月23日
【ドラッグストア】■ブロー・スタイリング剤※JICFS分類の232605(ブロー・スタイリング剤)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数 […]
2015年01月22日
昨日は百貨店、コンビニ、総合スーパーの12月販売動向をお伝えした。いずれも天候不順を主要因とする不調で既存店クリアならず。しかし、昨日スーパーマーケット3団体から発表された販売統計調査で、スーパーマーケットは唯一、既存店前年同月比プラス0. […]
1998年に1号店がオープンした「ウォルマート・ネイバーフッド・マーケット」。それから17年を経て、2015年1月7日、記念すべき500店目の店をオープンした。2014年1月末の段階で346店だったネイバーフッドを、2015年には500店舗 […]
たまにはとても食べたくなるのが良くいわれるお袋の味です特に春先などは名残の野菜の物です根菜の王様 里芋ほっこりしてつるり噛めば微かに甘味が・・・確かにお袋の味です里芋 人参 蒟蒻 大根体に良いとされる根菜の数々これを鰹節のダシと醤油味醂で […]
2015年01月21日
今週は、各協会から12月の販売動向と2014年の年間売上高が次々に発表されている。2014年がどのような1年だったのかを確認しつつ、2015年に臨みたい。 百貨店 (日本百貨店協会発表)2015年1月19日に発表された全国百貨店売上高概況に […]
2015年01月20日
■1月3週(1/12~1/18)を振り返る12日(月)、強い冬型の気圧配置で週が明けたが、上空の寒気がそれほど強くなかったため、冬型の気圧配置はすぐ緩んだ。15日(木)には日本の南を低気圧が発達しながら進んだ影響で、東日本~西日本の太平洋側 […]
2015年01月19日
イオンモールは国土交通省が実施する「第8回国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰」を受賞した。 表彰は、グループ全体で継続的に進めるユニバーサルデザインのスパイラルアップについて。「全てのお客様に安心で安全なお買い物をしていただく」 […]
1月も第4週。今週金曜日は多くの企業で給料が支給される。 したがって前半は節約・倹約、後半の週末はややリッチな消費となる。ただし、正月消費で散財しているから大きな出費は控えるので、あくまでもプチ需要。 1月は、正月が最大イベン […]
2015年01月17日
ターゲットは現地時間1月15日、つまり日本時間の16日、カナダで展開する店舗をすべて撤退させると発表した。15日朝ターゲット・カナダ社はトロントのオンタリオ州上級裁判所へ企業の債権者調整法 「CCAA 」(Companies’ Credit […]
2015年01月16日
【食品スーパー】■紅茶ドリンク※JICFS分類の140311(紅茶ドリンク)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購 […]
2015年01月15日
秋田県に行きました米どころのあきたこまちの米雪がいっぱいの町そんな町のスーパーにきりたんぽ鍋の惣菜が人気商品らしく山と積んでありましたきりたんぽとは炊きたてのご飯を半殺しにして丸い串に付けてそう! 竹輪のようにご飯を塗り付けてこんがりと火で […]
2015年01月14日
主要コンビニチェーンの12月の売上速報値が出揃った。 ただし、コンビニ1位のセブン-イレブンは11月度までの決算発表だけ。それは最後に。 初めに12月度の主要各社の数値は以下の通り。数値は対前年同月比。 企業名 総店舗数 全店売上高 既 […]
2015年01月13日
トレーダー・ジョーはリミテッドアソートメントで4000SKUの品揃え。 そのうちプライベートブランド(PB)比率が80%とも90%ともいわれる。PB商品はおいしさ、健康、安全を基準にして商品化され、しかも驚くほど低価格で提供される。そして何 […]
総合スーパー(国際的にはハイパーマーケットと呼ぶ)を展開する主要各社の平成27年2月期の第3四半期までの決算が出揃った。 2014年3月1日から11月30日までの業績。 3月は消費税増税の駆け込み需要があり、4月以降はその反動に見舞われた各 […]
■1月2週(1/5~1/11)を振り返る5日(月)は全国的に穏やかだったが、6日(火)に日本付近を低気圧が通過。低気圧が日本海で発達したため、東日本~西日本では南風が強まり、各地で気温が大きく上昇した。7日(水)は一転、強い冬型の気圧配置と […]
1年の中で最も寒い時期は、1月下旬から2月初めにかけて。1年の中で最も暑い時期は7月下旬から8月初めにかけて。年間の気温トレンドの底と天井にあたるこれらの時期は、必然的に日々の気温変化が小さい。気温変化が小さいということは日々の天気変化も小 […]
駅前好立地に376坪売場 (株)阪食では昨年、売場面積が1000㎡に満たない小型店の新規出店が5店舗続いたが、12月14日には1240㎡(376坪)の「阪急オアシス神崎川店」をオープンさせた。高殿店(13年11月開店、1210㎡)以来 […]
店舗
2015年01月12日
天候に恵まれた三連休。今日は成人の日。 総務省統計局の発表では、2015年未(ひつじ)年生まれの新成人の人口は126万人。新成人の数は2014年と比べると5万人増えた。ちなみに、男性65万人、女性61万人で、男性が女性より4万人多い。 これ […]
2015年01月11日
関東圏でスーパーマーケットを展開する(株)エコス(東京都立川市・平邦雄社長)。2015年の今年、50周年を迎える。 エコスの前身は青果物の行商。高校を卒業した現会長の平富郎氏がリヤカーで行商を始めたのが1957年(昭和32年)。2年後の19 […]
2015年01月09日
■はじめにコンテナストアの第1四半期(2014年3月~5月期)の業績は、前年同期比で、売上高こそ8.6%増の1億7343万8000ドル(≒208億1256万円、1ドル=120円換算、以下同レートで計算)だったが、純利益は▲357万9000ド […]
経営
これまで在庫をコントロールするための計数として、商品回転率と交差比率について述べてきました。2つの計数は、大きく違うようですが、本当は似たもの同士の計数でした。それは、商品回転率が在庫あたりの売上げなのに対して、交差比率は在庫あたりの荒利益 […]
財務
●Nコーポレーション事件にみる パートタイム労働者に対する差別別的取扱いの禁止《事件の概要》この事件は、貨物運送会社と1年間の有期労働契約を締結・更新していた労働者が、職務内容が正社員と同一である […]
人材マネジメント
ついつい安請け合いして、あとで困りませんか?会社の上司や先輩、または友人知人から頼まれごとをされるのは、信頼されている証と言えます。最初は自分にも勉強になるから、と引き受けていきますが、頼まれごとは頼まれごとの友人を連れてやってくるものです […]
私の前職は株式会社ダイエーです。1992年から2003年までの12年間、お世話になりました。入社の前、大学院の卒業が危うくなっていたとき、私は中内功さんに初めてお会いしました。「そんな紙切れ(卒業証書)一枚のために時間をつぶすよりも、僕と一 […]
IT・システム
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。2015年が幕を開け、この一年の祈願のために多くの方が神社やお寺へとお参りに出掛けられたことでしょう。冠婚葬祭の行事・催事の折に足を運ぶ。歴史を辿る名所旧跡として訪れ […]
マーケティング
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事