2024.11.22 (Fri)
知識商人のためのウェブ・メディア
2021年02月18日
春のちらし寿司 3月3日は未だ先だけれど 今から売場に仕掛けづくり ひな祭りのちらし寿司です もう春ですよ 女の子の節句から始まります ちらし寿司のヘソは桃の節句 赤色ふんわりピンク色です 赤い材料のおいしいもので 絵を描くようにつくります […]
マーチャンダイジング
2021年02月17日
石澤経営労務管理事務所:特定社会保険労務士 石澤 清貴 木村社会保険労務士事務所:社会保険労務士 木村 康太 Monthly News ●産業雇用安定助成金の活用! 政府は、産業雇用安定助成金を創設しました。この助成金は、新型コロ […]
人材マネジメント
2021年02月16日
■2月2週(2/8~2/14)を振り返る 週の初めは強い冬型となり、日本海側で雪が少し強めに降ったが、週半ば以降は全般に高気圧に覆われて晴れやすい天気となった。 ただ南西諸島だけは週後半、強い雨雲がかかることが多く、雨の降りやすい天気が続い […]
2021年02月15日
皆さんの会社では、すでに色々なシステムがあることと思います。POSシステムや発注システム、仕入検収システム、在庫管理システム、販売分析システム、物流システム、会計システム、人事システムなどなど。多くの方々は、入社した時からこれらのシステムが […]
IT・システム
2021年02月12日
もうすぐ春ですね 定番中の定番商品 春の直前に 一度は食べたいのが 菜の花の辛子和えです お客さんはそう思って 買ってくれます 旬の菜の花を茹でて 辛子和えの素を混ぜれば でき上がりなのですが 今は茹でた菜の花を 冷凍にしたものがあって こ […]
2021年02月09日
■2月1週(2/1~2/7)を振り返る 1日(月) 、4日(木)、6日(土)と、短い周期で日本付近を低気圧が通過した。 1日(月)の低気圧の際は、活発な寒冷前線が通過したタイミングで各地でにわか雨があった。また5日(金)は一時的に冬型の気圧 […]
2021年02月04日
海老天が入っている 少しぜいたくな海苔弁当 でもそれだけでは 人気弁当にはなりません おかずは 卵焼き 白身フライ 海老天 ちくわ天 チキン照り焼きカット 漬物(右下) 人気の仕掛けは海苔の下 ご飯の上においしいキムチをパラパ […]
2021年02月02日
■1月5週(1/25~1/31)を振り返る 27日(水)~28日(木)にかけて、日本付近を気圧の谷が通過し、各地で天気が崩れた。 その後、週末はまた北日本を中心に強い冬型の気圧配置となった。日本海側の地方で雪風ともに強まったところが多く、飛 […]
2021年01月31日
技術編1 店内の至るところに鏡を置く 「鏡と行動の関係について最も優れた研究が行われたのは1970年代。社会心理学の多くの実験と同様、設定はとてもシンプルなものだった。『お菓子は1人1個だけ』と告げ、大きなキャンディ皿を置いて家人がその […]
経営
2021年01月28日
どのような組織をつくりたいかは、トップの人間観に基づく(拙稿、嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (9) なぜ組織改革がうまくいかないのか?参照)。人間観とは、とどのつまりダグラス・マクレガーのいうX理論・Y理論に収斂する。デフ […]
ぶりは脂の乗った今が旬です 惣菜で魚の商品は 売れた試しが無いのだと よく言われる話ですが そんなことはありませんよ だいたいの女性は 魚のアラを好みません 身は好きでもアラはダメ 居酒屋好きの夫はアラ大好き このズレをよく理解する そこで […]
2021年01月26日
■1月4週(1/18~1/24)を振り返る 18日(月)に日本付近を低気圧が通過した後、19日(火)は一時冬型が強まり、北日本では暴風雪となった。東北自動車道では暴風雪が原因とみられる多重事故も発生した。 その後、東日本~西日本では冬型の気 […]
2021年01月21日
冬の揚げ物はフライが人気 パン粉の衣が暖かさを 感じさせるのでしょう フライにも色々ありますが おかずではとんかつ ご馳走はエビフライ 節約はコロッケ 頑張ってメンチカツ そんな食べ方があるかなと 思いますが今回は 肉の厚いとんかつ弁当です […]
2021年01月19日
■1月3週(1/11~1/17)を振り返る 前週までと比べて天候パターンに変化があった週だった。12日(火)と16日(土)の2回、日本付近を低気圧が通過した。 前者の低気圧は日本の南を進み、各地で北寄りの冷たい風となったため、広い範囲で雨や […]
2021年01月14日
1月も半ばを過ぎると 惣菜の売上げは低調 安い物が売れるのは 毎年のことですが 今年はコロナ禍のせいで 余計にその傾向が強いよう 家呑み傾向も盛んのようで 手軽な酒のおつまみが人気 そこで焼き鳥メニュー 串に刺さない砂肝の焼き鳥 下拵えして […]
2021年01月12日
■1月2週(1/4~1/10)を振り返る 週の半ばに気圧の谷が通過した後、日本付近は強い冬型の気圧配置となり、上空には第一級の寒波が流れ込んだ。 今回は九州北部、北陸中部、秋田方面など、日本海側の広い範囲で記録的な大雪となった。西日本の太平 […]
2021年01月08日
石澤経営労務管理事務所:特定社会保険労務士 石澤 清貴 木村社会保険労務士事務所:社会保険労務士 木村 康太 Monthly News ●高年齢者雇用安定法の改正!70歳までの就業機会確保措置が新設されます! 少子高齢化が急速に進 […]
2021年01月07日
大きな鯖半身を焼いた 焼き魚をのせた ボリュームのある弁当です これをヒット弁当にするには 仕掛けが必要なのです ただつくれば売れるものでは ありません まずはご飯です キチンと炊けていますか? 鯖は柔らかく 焼けていますか? 焼きすぎてい […]
2021年01月05日
■12月5週/1月1週(12/28~1/3)を振り返る 12月28日(月)と30日(水)に日本付近を気圧の谷が通過した。その後は冬型の気圧配置が強まり、上空には第一級の寒気、年越し寒波が流れ込んだ。 日本海側の地方では広く大雪となり、太平洋 […]
2021年01月01日
新年おめでとうございます コロナ禍の中、大変な年が これからも続きます 医療関係者の方々 スーパーの方々 毎日お惣菜をつくる方々 世の中の人々がどれほど助かっているか はかり知れません 心よりありがとうございますと お礼を申し上げます コロ […]
2020年12月29日
■12月4週(12/21~12/27)を振り返る 15日頃から続いていた冬型の気圧配置が緩み、週後半は日本付近を気圧の谷が通過した。北陸山間部での大雪はこの期間は雨中心となり、太平洋側の地方でも小規模に天気の崩れたところがあった。 寒気の合 […]
2020年12月24日
5月に緊急事態宣言が出されたとき、社内をまとめるため、筆者がたびたび使っていたフレーズがある。「新型コロナウイルスは未知の感染症である。こういうときの判断基準は、何が正しいかではなく、何を信じるのかだ」。 実はこのフレーズは、昨年ロードショ […]
もうじき今年の大晦日 惣菜も稼ぎどきの大忙し 年越し用の海老天麩羅も 腕の見せ所なのですが つくる技術が難しい そこで誰でもつくれる 海老かき揚げ なんといっても天麩羅は 海老天が一番人気 大きな海老天も良いけれど コストの安い小さな海老や […]
2020年12月22日
■12月3週(12/14~12/20)を振り返る 強い冬型の気圧配置が続き、週初めから上空に第一級寒波が流れ込んだ。日本海側では広い範囲で雪となり、西日本の平野部でも初雪を観測したところが多かった。とくに新潟県~群馬県北部の山間部では15日 […]
2020年12月18日
食べたいものと 食べたいものを 並べて盛り合わせるのが ヒットする条件でした 今回はさらに食べたい海老と 食べたい烏賊のトッピング クリスマスを睨んだ 必殺メニュー 左側はマカロニサラダベース右側はトマト風味の スパゲティサラダ つくるのが […]
2020年12月17日
コロナ禍で生活様式は変わったが コロナ禍は多くの人々に混乱と動揺をもたらした。この混乱の収束地点を正確に言い当てられる人はほとんどいないだろう。コロナ禍前とコロナ禍後で生活様式も大きく変わった。人と人とでソーシャルディスタンスを取り、場 […]
マーケティング
2020年12月15日
■12月2週(12/7~12/13)を振り返る 北日本では弱い冬型の気圧配置が続いたが、雪の降り方はとくに強いものではなかった。それ以外は晴れた日が多かったが、関東ではまだ多少雲の出やすい日もあった。 南西諸島では前線の影響でここのところぐ […]
2020年12月14日
石澤経営労務管理事務所:特定社会保険労務士 石澤 清貴 木村社会保険労務士事務所:社会保険労務士 木村 康太 Monthly News ●「雇用調整助成金」・「母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」の延長! 新型コロナウイルス […]
2020年12月11日
揚物商品の売上げ不振 揚物バラ売りが コロナ禍で売れないのが 大きな原因ですが 発想の転換で大成功の例です 揚物を一個づつ 透明なセロハン状の パンの袋に入れて口を止めて バラ売りコーナーで大人気 さらに売上げ挽回の商品が 紅生姜を衣に入れ […]
2020年12月08日
コロナによって起こった変化 コロナ禍をきっかけとして、私たちの生活は大きく変わろうとしています。外出する機会が減り、外食も減り、仕事においてはリモートワークの導入などによって人々が以前より自宅にいることが多くなっています。 このことは、 […]
雑誌最新号
【特集】会社は誰のためにあるのか?
バックナンバーを見る
おすすめ記事