2025.04.05 (Sat)
知識商人のためのウェブ・メディア
2017年09月27日
今回は「HERSTORY REVIEW vol.5」から、20代〜40代女性の間で話題になっている「ブラータチーズ」をはじめとしたチーズ人気を紹介します。近年、チーズ人気が高まっています。ブームの背景には、韓国で人気のチーズメニューが韓流の […]
マーケティング
2017年09月26日
■9月4週(9/18~9/24)を振り返る17日(日)に鹿児島県に上陸した台風18号は、九州、四国、本州、北海道と日本列島4島すべてに上陸した後、18日(月)夜にオホーツク海に達した。これは、台風統計史上初めてのこと。その後は高気圧に覆われ […]
販促
2017年09月25日
先週末までのシルバーウィーク商戦の結果はいかがだったろうか。23日「秋分の日」を挟んで、朝晩はずいぶん涼しくなって、秋めいてきた。8月は長雨、台風被害で、夏物需要は今一つだったが、秋シーズンの衣料やホームファニシングの立ち上がりが早かった。 […]
2017年09月22日
【スーパーマーケット】■冷凍米飯加工品※JICFS分類110725(冷凍米飯加工品)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比が同じ数値でも […]
マーチャンダイジング
2017年09月21日
旬なのに日本近海ではイカが獲れない原料が上がっているのに日本人はイカが好き今のうちかもしれませんイカがずっと獲れなくなると食べられないかもしれませんそこでチャンスかも冷凍イカ唐揚げを使います昔からイカとエビは人気メニューのトップですイカ唐揚 […]
2017年09月20日
今回は「HERSTORY REVIEW vol.5」から、30~40代女性のトレンド「糖質オフ麺」を紹介します。「糖質オフ麺」は、「こんにゃく」や「おから」「雑穀」などを混ぜて“糖質をおさえた麺”のことです。糖質オフダイエット(ローカーボダ […]
2017年09月19日
■9月3週(9/11~9/17)を振り返る台風18号が週半ば南西諸島西部に接近し、向きを東寄りに変え、17日(日)に鹿児島県に上陸した。その後、日本列島を縦断し、広い範囲で大雨と暴風をもたらした。北日本では週半ばに低気圧が通過。また週後半は […]
商品の売れ行きと気象条件は密接に関係している。われわれビジネス気象研究所では、その関係を詳細に分析し、マーチャンダイジング(MD)に役立てていただくような取り組みを行っている。その一つの例が「商品前線」である。商品には、季節や気候・気象によ […]
2017年09月18日
大型で強い台風18号が三連休の日本列島を縦断した。先週月曜の段階では、沖縄沖から西の大陸側に進路をとるとみられていたが、一転、進路を変えて、沖縄から九州に上陸し、さらに四国・近畿・北陸を抜け、今日の月曜は東北の日本海を北上し、北海道へ向かっ […]
2017年09月15日
【ドラッグストア】■化粧水※JICFS分類232107(化粧水)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比が同じ数値でも順位が異なる場合は、 […]
2017年09月14日
日本の巻き寿司を韓国風にアレンジしたのがキンパ といいますどこが違うかというと海苔が韓国海苔なのですゴマ油が塗ってあり食べると香りがします中の具はいろいろありますが今回は野菜だけの海苔巻きビビンバの肉なしでしょうか中の具は人参のナムルほうれ […]
2017年09月13日
今回は、「HERSTORY REVIEW vol.5」から、20代から40代女性に人気の「トーストアート」を紹介します。 トーストアートは、トーストをキャンパスに見立ててイラストなどを描いたトーストのことです。あっという間にインスタグラムで […]
2017年09月12日
■9月2週(9/4~9/10)を振り返る日本付近を低気圧と高気圧が交互に通過し、天気は周期的に変化した。秋の典型的な天気図パターン。週初め日本付近を覆っていた移動性高気圧は日本の東海上に移動した。6日(水)~7日(木)にかけて、秋雨前線上の […]
2017年09月11日
朝晩涼しく、初秋らしい良い気候になってきた。今日は前線の影響で天気は西から下り坂だが、台風でないだけよいかもしれない。 しかしアメリカでは、「ハービー」に続いて、「イルマ」と呼ばれるハリケーンが立て続けに上陸している。メキシコ湾から北大西洋 […]
Ⅰ.パフォーマンス・マネジメントとは人事評価というと、年次評価や目標管理制度(MBO)で、社員をSABCDという標語でランク付けするものというのが常識だが、近年その常識が崩れつつある。米国では、ゼネラル・エレクトリック(GE)、アドビシステ […]
経営
ユニクロ 中国躍進を指南した男 ユニクロの海外へ掛ける野望、その最初の段階において中国で成功を収めたことは今では広く知られています。ユニクロの今については、新聞、経済誌、TVで定期的に報じられています。しかしユニクロの柳井氏に誰が中国進出 […]
今回は、システム開発がなぜうまくいかないかを、開発ベンダー側の問題として捉えてみたいと思います。なぜこんなことを言うかというと、システム開発が失敗に終わると、結局、被害を被るのは私たち小売業側なので、ベンダー側がちゃんとやるかどうかを常にチ […]
IT・システム
皆さんは、スクワットの正しいやり方を知っていますか? そうです。筋トレのあのスクワットです。 「両足を肩幅程度に広げ、つま先を前に向けて、土踏まずを地面にしっかり付ける感じで。背筋を伸ばし、お腹を凹ませる。顎を引いた姿勢で膝を曲げる。そして […]
ケーエー人事パートナーズ(株) 特定社会保険労務士 石澤 清貴特定社会保険労務士 長﨑 明子 HOT NEWS ● 賃金不払残業代の遡及支払状況(H28年度)厚生労働省は、平成28年度に時間外労働などに対して割増賃金を支払 […]
人材マネジメント
2017年09月08日
【スーパーマーケット】■パーソナルアイスその他※JICFS分類130497(パーソナルアイスその他)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成 […]
2017年09月07日
チャーハンと鶏照焼人気メニューを合体?させた大盛り米飯メニュー店自慢のチャーハン鶏照焼チャーハンいつもつくっているものですいや今回は冷凍チャーハン?それはマズいですね炒めるのは大変だけれど店自慢の味だけは守ってくださいやっぱり手づくりのほう […]
2017年09月06日
今回は「HERSTORY REVIEW vol.4」から、20~30代女性のトレンド「コーンショット」を紹介します。「コーンショット」は、容器まで食べられるスイーツです。内側をチョコレートでコーティングしたコーンカップの底にマシュマロやチョ […]
2017年09月05日
■8月5週/9月1週(8/28~9/3)を振り返る日本列島の天気を崩す要因となったのは大きく3つ。1つ目は週前半、北日本付近を通過した低気圧。北海道を中心に雨が降った。2つ目は日本の東に停滞した秋雨前線。この影響で東日本では曇りや雨のすっき […]
2017年09月04日
9月に入って、急に秋らしくなった日本列島。東京・横浜も朝晩は気温も下がって、上着が欲しいほどだ。気温よりも前日との気温差の方が、人間は寒く感じたり、暑く感じる。2℃違えば、おでんなどの暖かいメニューへの需要が一気に高まる。季節の変わり目は、 […]
2017年09月01日
【ドラッグストア】■解熱鎮痛薬※JICFS分類221101(解熱鎮痛薬)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比が同じ数値でも順位が異なる […]
2017年08月31日
天高く馬肥ゆる秋日本の旨いもの山積みの秋ご飯もおかずもおいしいビールのつまみにも良し!秋の旨いもの おつまみ揚げ 材料は竹輪かカニカマ魚のソーセージおくら かぼちゃ茄子 さつまいも など・・・材料をすべて2センチ角位に切るこれに冷凍のむきそ […]
2017年08月30日
今回は「HERSTORY REVIEW vol.4」から、30代から40代女性にトレンドの「萌え断スイーツ」を紹介します。萌え断とは、食べ物の美しい断面に「萌える(かわいいと感じる)」ことを指します。インスタグラムなどSNSにアップされたサ […]
2017年08月29日
■8月4週(8/21~8/27)を振り返る週前半は、日本の東海上と南に太平洋高気圧が分裂し、その間の東日本付近が雲の通り道となった。その後、日本の東海上の高気圧がさらに東に移動したため、北日本を低気圧が通過。その低気圧からのびる秋雨前線が日 […]
2017年08月28日
8月も最終週。8月といっても、東日本は雨天続きの毎日だった。東京都心では21日間の降雨記録がつくられて、大いに驚かされたが、なんと宮城県仙台市では、7月22日から8月26日まで、36日連続で雨が降った。83年前の昭和9年に35日間、長雨が続 […]
(株)ドンキホーテホールディングス(東京都目黒区、大原孝治社長)の戦略が際立っている。 「総合店、総崩れ」の観あり。 その理由は、百貨店も総合スーパーも、業態の優位性が喪失したにもかかわらず、企業ごとのポジショニングを創出することができず、 […]
店舗
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事