2025.04.03 (Thu)
知識商人のためのウェブ・メディア
2018年03月09日
ITとして昨今大きく取り上げられているのは、AI(Artificial Intelligence)でしょう。AIはどのようなシーンで小売業に使えるのでしょうか。狭い意味では、AIは、機械学習といって、たくさんの問題と答えをコンピュータに与え […]
IT・システム
最近、新聞やテレビで、「生産性向上」の文字を見ない日はないように思います。 弊社のホームページには、「スーパーマーケットの“生産性を徹底して上げる”」というメイン・タイトルを掲げています。それは、小売りの現場を長い間見てきた経験から、業界の […]
経営
【ドラッグストア】■胃腸薬※JICFS分類221401<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比が同じ数値でも順位が異なる場合は、小数第3位以下 […]
マーチャンダイジング
2018年03月08日
ニンジンのサラダ外国風に言えばキャロットラペまたは天使の髪の金髪をシャレて『天使の髪のサラダ』とも言われるニンジンサラダ家庭用のスライサーでちょっと大変だけどスイスイスイとスライスこれに塩をふりかけて(ニンジンの重さの2%)ポリ袋に入れて重 […]
2018年03月07日
今回は「HERSTORY REVIEW vol.10」から、30代~50代女性の関心が高い「“半”つくりおきレシピ」を紹介します。1年前に紹介した“つくりおきおかず”をはじめ、つくりおきブームは継続中で、「サンキュ!」(ベネッセコーポレーシ […]
マーケティング
2018年03月06日
■2月5週/3月1週(2/26~3/4)を振り返る 28日(水)~1日(木)にかけて、低気圧が日本海を急速に発達しながら進んだ。各地で南寄りの風が強まり気温が上昇した。28日(水)は東海地方で、1日(木)は近畿と関東地方で春一番が吹いた。 […]
販促
2018年03月05日
週末は初夏を思わせるほど各地で気温が上がって、外出日和になった。今日5日月曜も、北日本を除いて気温は高い。ただし前線の影響で、西から雨。場所によっては雷雨になる予報だ。東京・横浜も風が強くなってきた。明日以降は一転、気温が下がる。その明日6 […]
2018年03月02日
【スーパーマーケット】■プレミアムアイス※JICFS分類130401<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比が同じ数値でも順位が異なる場合は、 […]
2018年03月01日
明太子おにぎり春先からおにぎりが人気メニューとなる色々なおにぎりがあるなかで最近は『明太子』のおにぎりが人気となっているタネも仕掛けもあるわけではないが不思議とおいしい明太子のおにぎりが評判だおにぎりといえば100円と思っていませんか?明太 […]
2018年02月28日
今回は「HERSTORY REVIEW vol.10」から、20~40代女性のトレンド「クッキングトイ」を紹介します。 「クッキングトイ」は、遊びながら実際に料理やお菓子づくりができる調理玩具です。おいしく見栄えよく出来あがり、子どもと一緒 […]
2018年02月27日
■2月4週(2/19~2/25)を振り返る 天気図パターンもだいぶ春らしくなってきている。短い間隔で低気圧高気圧が交互に通過するようになり、全国的に天気がコロコロ変化した。とくにまとまった雨や雪、荒れた天気になることはなかった。 東京では2 […]
2018年02月26日
2月もあと3日。28日間と短い月のうえ、そのうち平昌オリンピックが17日間を占めた。あっという間に過ぎたという感じだろう。 過去最多のメダルを獲得記録を更新した平昌オリンピックは、実に面白かったし、女子力をまざまざと見せつけられた。日本の将 […]
2018年02月23日
【ドラッグストア】■かぜ薬※JICFS分類221103<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比が同じ数値でも順位が異なる場合は、小数第3位以下 […]
2018年02月22日
チキンかつよく売れるには訳がある①大きくて②安くて③おいしいの三原則鶏ムネ肉のチキンかつこんなに大きくて350円です鶏ムネ肉なんてパサパサよ とみんな馬鹿にするけれど①大きくて②安くて③パサパサにつくるから売れないのですそこで③を変えれば良 […]
2018年02月21日
今回は「HERSTORY REVIEW vol.10」から、20代~50代女性に話題の「洗わず使える野菜」を紹介します。「洗わず使える野菜」とは、あらかじめカットされていて水洗いが不要な野菜のことです。袋をあけるとそのまま使えるため、時短料 […]
2018年02月20日
■2月3週(2/12~2/18)を振り返る気温上下の波の大きい1週間であった。週の初めは再び日本上空に第一級の寒波が襲来した。北日本の日本海側から西日本の平野部にかけてまとまった雪となった。山形県大蔵村肘折では13日(火)に、最深積雪445 […]
2018年02月19日
今日2月19日(月)は雨水。二十四気の一つで、雪が雨に変わり、草木が芽吹き始める時季。そうは言っても、まだまだ寒さは厳しい。今年はラニーニャの影響から、日本列島は大雪に見舞われている。そろそろ、雪ではなく、雨に変わってほしいところだ。 その […]
2018年02月16日
【スーパーマーケット】■日本茶・麦茶ドリンク※JICFS分類140313<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比が同じ数値でも順位が異なる場合 […]
2018年02月15日
ブリ大根大根は不思議な野菜大きくて比較的安いなのにおでんの大根は1個100円大根って1本いくら?ブリ大根は?ブリは頭のアラで安い一緒に大根を煮れば1パックで300円で売れるのですおでんもブリ大根も大根は柔らかく味が染みていなければなりません […]
2018年02月14日
今回は「HERSTORY REVIEW vol.10」から、20~40代女性のトレンド「夜パフェ」を紹介します。「夜パフェ」は、北海道札幌発祥の“お酒を飲んだ後に食べるパフェ”、いわゆるシメパフェです。女性は飲んだ後に甘いものが欲しくなるこ […]
■2月2週(2/5~2/11)を振り返るまたまた日本上空に大寒波が襲来。冬型の気圧配置が続き、日本海側では雪、太平洋側では晴天の日が多かった。今回の寒気でとくに狙われたのは北陸。福井では7日(水)に積雪147cmとなり、38年ぶりの記録的な […]
2018年02月12日
村上征也 代表取締役社長(株)ビッグ富士は、静岡県内でスーパーマーケット20店舗を展開している。西部地区に8店舗、中部地区に5店舗、東部地区に7店舗。2017年度の売上げは387億円。平均年商は19億3500万円の繁盛店型チェーンストアだ。 […]
店舗
今日12日は11日(日)「建国記念の日」の振り替え休日だ。土曜から三連休の人も多い。2月9日(金)から始まった平昌オリンピックを楽しんでいる人も多いだろう。まだ、日本は、メダルを獲得していないが、今日はフィギアスケートの決勝もあり、アスリー […]
2018年02月09日
私は、若いころ(というか、数年前まで)、目標設定をする習慣がなかった。人は、日々コツコツとやっていれば、そのうちそれなりのレベルに到達できると考えていた。目標設定することが面倒くさいとさえ思っていたし、そのことの正しい意味や意義がわからなか […]
ケーエー人事パートナーズ(株) 特定社会保険労務士 石澤 清貴特定社会保険労務士 長﨑 明子 HOT NEWS ● 注目すべき正規労働者と非正規労働者の格差是正判決平成29年9月14日、東京地方裁判所で正規労働者と非正規労働者の処遇格差 […]
人材マネジメント
こぞりて億り人ブーム 昨年暮れから、今年2月までビットコイン(仮想通貨の記号として)という単語を一日でも聞かなかった日はないのではないでしょうか。このコラムでは2014年の3月号「イノベーション前のジレンマ-ビットコインと地下銀行」で、す […]
Ⅰ.はじめに本稿は、『月刊商人舎』2018年02月号掲載の筆者執筆「研究論文 ポスト・モダンの店長論――チェーンストア現代化の中のリーダーシップ・マネジメントの一考察」に収録の【図表10】パス・ゴール理論の図解、【図表11】可変型リーダーシ […]
【ドラッグストア】■室内用芳香・消臭・防臭剤※JICFS分類213103<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比が同じ数値でも順位が異なる場合 […]
2018年02月08日
エビとトマトの春雨サラダ春ですね明るいサラダを売りたいですそこで赤と緑とうす茶色のサラダこれが今回のサラダです春雨サラダのつくり方プロならだれもが知っています春雨を湯掻いて甘みの効いた三杯酢にごま油を少し加えて合わせればできますこれにトマト […]
2018年02月07日
今回は「HERSTORY REVIEW vol.9」から、30代~女性のトレンド「イザメシ」を紹介します。「イザメシ」は忙しいときやアウトドアなど、さまざまな“イザ”というときの“メシ”ということで開発された非常食です。おいしさにこだわり、 […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事