2025.04.05 (Sat)
知識商人のためのウェブ・メディア
2017年07月26日
今回は「HERSTORY REVIEW vol.3」から、20~40代女性のトレンド「低糖質・低カロリーのアイス」を紹介します。糖質やカロリーが低いアイスというのは、従来の半分程度のものが主流です。2016年から注目されている糖質制限や、ダ […]
マーケティング
2017年07月25日
■7月4週(7/17~7/23)を振り返るこの時期、梅雨前線が東北地方付近に停滞していた。その状況に変わりなかったが、関東~九州北部では晴れ間が多くなったため、梅雨明けが発表された。おおむね平年並みといってよい。一方で、梅雨前線の活動が活発 […]
販促
2017年07月24日
先週、北陸・東北地方を除いて(北海道は梅雨がない)、全国各地方で梅雨明けした。 梅雨の明けない北陸と東北、とくに日本海側で大雨が続いている。梅雨前線が南下して、太平洋高気圧と大陸からの冷たい空気がちょうど東北北部を挟むように停滞し、秋田県の […]
2017年07月21日
【スーパーマーケット】■日本茶※JICFS分類の140109(日本茶)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比が同じ数値でも順位が異なる場 […]
マーチャンダイジング
2017年07月20日
柔らか豚そぼろ卵丼丼です!そぼろというと鶏肉のそぼろが普通です食べやすいのがそぼろ丼の良いところです今回、鶏ではなく豚肉にしたのは味がこってりして食べ応えがあるからです鶏肉と違ってこっくりとした味がご飯に絡みその上に卵のそぼろを乗せるのでダ […]
2017年07月19日
今回は「HERSTORY REVIEW vol.3」から、30代から50代女性に話題の「水キムチ」を紹介します。水キムチは、神奈川の人気料理教室「白崎茶会」が雑誌「クロワッサン」で紹介したレシピで(注1)、人気テレビ番組の「その原因、Xにあ […]
2017年07月18日
■7月3週(7/10~7/16)を振り返る梅雨前線は日本海南部から東北地方付近に停滞。前線に近い北海道、東北、関東北部、東海などでは変わりやすい天気となり、局地的に猛烈な雨が降った。ただ、全般には晴れの日が多かった。そんな中、13日(木)に […]
2017年07月17日
日本列島は先週から猛暑に見舞われている。関東甲信越地方は、7月5日から連日晴天で、気温が30℃を超える真夏日続きだ。梅雨明けと思うほどで、あまりの高温に群馬や栃木など内陸部では頻繁に雷雨が発生している。 日本気象協会によれば、梅雨の後半の7 […]
2017年07月14日
【ドラッグストア】■外用鎮痛・消炎薬(貼付・塗布薬)※JICFS分類の221907(外用鎮痛・消炎薬(貼付・塗布薬)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。 […]
2017年07月13日
街で見つけたスペシャルメニューだし巻鶏ご飯 これはヒット間違いなし感激しました!ただし値段は安めにしたい手巻きのだし巻玉子ケチケチしないでドンと載せる半分にご飯を盛って海苔を貼って鶏肉の炒め煮をのせる鶏肉は焼鳥でもいいしおいしい唐揚げでもい […]
2017年07月12日
今回は「HERSTORY REVIEW vol.3」から、20代半ば~40代女性のトレンド「お弁当抗菌グッズ」を紹介します。「お弁当抗菌グッズ」は菌の繁殖を防ぐための抗菌シートや抗菌カップだけでなく、保冷ジェルや直接ご飯に触れずおにぎりがつ […]
2017年07月11日
今回は少しポイントを絞ったシステムの話になります。今回のテーマは「小数点」です。小売業では、売上げも仕入れも金銭に関することで通常小数点が登場することはありません。小数点が登場するところは範囲が限られていますが、それの主なものは消費税と原価 […]
IT・システム
*はじめに*筆者が代表を務める『学びの食卓』プロデュースは、これまでさまざまな試行と実践を重ね、B to C、B to Bそれぞれのニーズに応える大人の食育プログラムを展開してきました。「食べて、学んで、対話する」3つの柱を基礎としながら、 […]
今までの人生で、異性に対して、胸がときめく思いを持ったことのある人は多いと思います。 しかし、ただ思っているだけでは、こちらの思いは相手には伝わりません。 相手にわかってもらおうとするなら、ちゃんと言葉にしないといけません。 そして、その言 […]
経営
女優とお笑いタレントとの結婚 かねてから交際が報じられていた女優・佐々木希とお笑いタレント・渡部建(アンジャッシュ)が、先日結婚を発表しました。 今でこそ女優とお笑いタレントとの結婚は珍しいことではありませんが、その走りとも言える1990年 […]
Ⅰ.買収発表直後のホールフーズを視察 米アマゾンが、およそ1兆5000億円で、ホールフーズ・マーケットを買収するというニュースが流れたのは、日本時間では6月17日未明だった。筆者は、6月22日、23日とラスベガスのホールフーズ・マーケ […]
商品の売れ行きと気象条件は密接に関係している。われわれビジネス気象研究所では、その関係を詳細に分析し、マーチャンダイジング(MD)に役立てていただくような取り組みを行っている。その一つの例が「商品前線」である。商品には、季節や気候・気象によ […]
■7月2週(7/3~7/9)を振り返る九州地方で甚大な大雨被害となった。ことの始まりは台風3号。2日(日)に発生した台風3号は東シナ海を足早に北上し、4日(火)8時頃長崎県に上陸した。その後九州、四国、近畿地方を横断し、関東の南海上を通って […]
2017年07月10日
ケーエー人事パートナーズ(株) 特定社会保険労務士 石澤 清貴特定社会保険労務士 長﨑 明子 HOT NEWS ● 個別労働紛争件数「いじめ・嫌がらせ」が5年連続トップ都道府県労働局がおこなう個別労働紛争解決制度は、個々の労働者と事業主との […]
人材マネジメント
梅雨の末期は豪雨被害が発生する時期とされるが、7月5日に福岡と大分の九州北部で痛ましい災害が発生した。たった1日で月間雨量をはるかに超える雨が降り、河川が氾濫し、土砂崩れが山間部の村や町を起こった。心より、お見舞い申し上げたい。一刻も早く、 […]
2017年07月07日
【スーパーマーケット】■ソースミックス※JICFS分類の110505(ソースミックス)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比が同じ数値で […]
2017年07月06日
おかずエビフライタルタルソース添え大きめのエビフライです残念なことに冷凍のエビフライだから値段も安いのですなぜ冷凍エビフライを出したのか理由を述べます本来なら「生の冷凍海老を解凍して伸ばしてパン粉を付けて油で揚げた手作り」と言いたいところで […]
2017年07月05日
今回は、「HERSTORY REVIEW vol.2」から、30代から50代女性に人気の「マーガリン入りロールパン」を紹介します。マーガリン入りロールパンは、フジパンが1997年に「ロールパンにバターをつけて食べています」というお客さまの声 […]
2017年07月04日
■6月5週/7月1週(6/26~7/2)を振り返る沖縄地方では夏空の日が多かった。奄美地方は梅雨前線の南側に入り太平洋高気圧に覆われて、平年と同じ6月29日に梅雨明けが発表された。九州~関東甲信地方にかけては、日本列島のすぐ南に梅雨前線が停 […]
2017年07月03日
7月に入った途端、全国的に猛暑日や夏日が記録されている。昨日2日(日)は、大分県日田で36.0度、愛媛県大洲で35.7度など、全国12カ所で35度越えの猛暑日となった。西日本、東日本の多くの地域で30度を超えた。今日3日(月)も激しい暑さが […]
2017年06月30日
【ドラッグストア】■マスク※JICFS分類の212617(マスク)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比が同じ数値でも順位が異なる場合は […]
2017年06月29日
今週も沖縄メニュー沖縄に初めて仕事で行った時「今日はご馳走ですよ」と出されたメニューそーめんチャンプルー炒めた素麺がお皿にドンとその時は冬でしたが沖縄は暑かったです暑いから素麺をではなくこれがおかずなのですゴーヤチャンプルーにんじんしりしり […]
2017年06月28日
2015年8月5日からスタートした「HERSTORYのペルソナマーケティング講座」も今回で100回目となりました。これからもとっておきの女性トレンドをお届けします。どうぞご期待下さい!さて100回目の今回は「HERSTORY REVIEW […]
2017年06月27日
■6月4週(6/19~6/25)を振り返る南西諸島では活発な梅雨前線の影響で大雨が続いたが、週後半からは太平洋高気圧に覆われ、夏空が続くようになった。22日(木)、沖縄地方で梅雨明けが発表された。北海道では22日(木)に低気圧の影響を受けて […]
2017年06月26日
先週末23日(金)からボーナス需要を狙ったセールイベントが花盛りだ。週末はあいにくの雨模様となったが、逆に屋外での活動ができない分、商業施設へ出かけ、家族でショッピングや外食を楽しむ人が多かった。 給料日前の23日からの主なセールイベントは […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事