2025.04.04 (Fri)
知識商人のためのウェブ・メディア
2016年09月12日
立て続いた台風上陸によって、大雨被害に見舞われた地域の皆さまには心よりお見舞い申し上げたい。 厳しい残暑がひと段落し、先週末はこの時期らしい気温に戻った。今週は秋雨前線が日本列島に居座り、初秋らしい気温と雨模様の天気をもたらしそうだ。秋らし […]
販促
2016年09月09日
この連載のタイトルは、「お客と社員に支持される生産性向上策」です。これは、お客がウキウキ、ワクワクするような商品やサービスをお届けすること、そして、現場で働く従業員がイキイキと、元気に働くことを意味しています。 このことを前提に、今回より、 […]
経営
小売業において、次期の商品政策や売場政策、取引先政策、顧客ターゲット政策を決定するときに、データによる数値分析は必須でしょう。多くの小売業においては、部門別の前年売上げ、前年荒利を元に次期の予算を立てて、具体的な政策は、その範囲内で立案する […]
IT・システム
毎回、前月1カ月の実際の気象データを振り返り、自身で販売分析、客数分析、営業分析等を行うにあたって参考にしていただく本稿「【実践】ウェザーデータマイニング」。今回は2016年8月の気象変化を振り返り、分析にあたっての着目点を解説する。●20 […]
要旨 本稿は、店数30店舗までの段階にある、チェーンストア経営を志向するサービス業企業において、チェーンストア化という政策が人事上の考課尺度にどのような影響を及ぼすかを探索的に論じたものである。本稿の基となる論文の執筆は、いまから十数年 […]
***はじめに***9月に入ってもまだまだ暑い日が続きます。今年は台風が頻発しているせいか、湿気や温度、気圧の変化により、体の弱い部分に変調が起きたり、何がしか不調を感じたりする人が見受けられます。今の時期に限らず、季節の移り変わりや気候の […]
マーケティング
歓送迎会の事故も労災と認定 〇労働基準監督署・一審・二審は労災否認職場の歓送迎会に参加した後、残業のため会社に戻る途中で交通事故死した男性会社員の遺族が、国に労災認定を求めた。その訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(小貫芳信裁判長)は […]
人材マネジメント
【スーパーマーケット】■パーソナルアイス※JICFS分類の130497(パーソナルアイス)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順 […]
マーチャンダイジング
2016年09月08日
東京急行電鉄と東京地下鉄株式会社は共同で、中目黒駅の高架下に11月を目途に商業施設「中目黒高架下」をオープンすると9月7日に発表した。 東急東横線・東京メトロ日比谷線中目黒駅周辺の高架下空間を全長約700メートルに渡って線状に開発する。目黒 […]
Webコンテンツ
おどろき モモの木 サンショの木なんと!えび天丼とカレーが一緒のペア丼 驚きあいのり弁当 食べたいメニューと好きなメニューを合体させるとこうなるのだ!片や少し小さめのえび天とナス天甘めのタレをかけてボリュームもたっぷり片や誰 […]
2016年09月07日
㈱ファーストリテイリングがユニクロの2016年8月期の売上げ速報値を発表している。国内既存店728店舗では売上高は前期比100.9%となり、前年実績を4年連続で上回った。客数は95.4%だったものの客単価が105.8%と伸びた。上期の15年 […]
今回は「女性トレンド先読みレポートvol.29」から、HerFace15で新しく登場した「フレッシャーズ」のトレンドを紹介します。<フレッシャーズとは>就職したけれど、まだ「自分探し」をしている20代前半の独身女性です。経済観念がしっかりし […]
2016年09月06日
■8月5週/9月1週(8/29~9/4)を振り返るこの期間もまたまた台風の話題でもちきりの1週間だった。関東のすぐ南東海上で発生した台風10号は、日本の南を南西に進み、南西諸島近海まで達したのち、 Uターンして関東の南海上に逆戻りした。そし […]
2016年09月05日
大規模小売店舗立地法に伴う新設届出を申請した7月の店舗が、経済産業省から発表された。7月は合計40店舗の申請があり、各地区の件数は下記のとおり。北海道1(北海道1)東北 1(岩手県1)関東 17(茨城県2 群馬県3 埼玉県1 東京都3 […]
9月に入っても残暑が続く。 8月末は台風上陸で北海道、東北の各地に甚大な被害をもたらした。そして今日は九州北部地方に台風12号が上陸、その後、午前9時には熱帯低気圧となり、日本海を進んでいる。大過なく過ぎ去った模様だが、今年は高気圧が分断さ […]
2016年09月02日
経済産業省から7月の商業動態統計速報が発表された。7月の「卸売業」と「小売業」を合わせた商業販売額は36兆8300億円となり、前年同月比▲5.8%。季節調整済みでは▲0.8%という結果だった。*季節調整とは、経済統計の原計数から季節の変動に […]
米国メディアの『24/7ウォールストリート』が、顧客サービスのランキングを発表した。同メディアは経済記事を多くのニュースサイトとポータルに配信しているこのランキングは毎年発表されているもので、アメリカで良く知られている151社を選び、無作為 […]
【ドラッグストア】■解熱鎮痛薬※JICFS分類の221101(解熱鎮痛薬) <個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順 […]
2016年09月01日
株式会社ファミリーマートと、ユニーグループ・ホールディングス株式会社は、経営統合して、9月1日に「ユニー・ファミリーマート株式会社」を発足させた。ファミリーマートとユニーGHDは昨2015年10月に経営統合に関して基本合意しているが、ファミ […]
イカ里芋は定番の人気メニューそれに続くのは イカ大根 だ昔はイカが安かったけれど今は不漁で値段も高いでも味は格別おふくろの味が生きているイカは冷凍の真イカスルメイカ だ!これを輪切りにして大根と一緒に煮る大根は皮をむいて大ぶり […]
2016年08月31日
7月の二人以上世帯の家計調査速報が総務省統計局から発表された。家計調査は、国の景気動向の把握、生活保護基準の検討、消費者物価指数の品目選定及びウエイト作成などの基礎資料として利用されているほか、地方公共団体、民間の会社、研究所あるいは労働組 […]
679坪の大商圏型新フォーマットの成果やいかに!? 昨年12月10日、「三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛」が、話題をさらってオープンした。東京多摩エリアに初進出した西東京エリア初のリージョナルショッピングセンターという位置づけであ […]
店舗
今回は「ベースタ」のトレンドを「女性トレンド先読みレポートvol.28」から紹介します。以前紹介したベースタの関心事は「大腸憩室炎」とそれを予防する「腸内細菌」についてでした。>>>Vol.46ベースタはパートナーとの暮らしや仕事を楽しむ既 […]
2016年08月30日
一般社団法人日本フードサービス協会(JF)が7月の外食産業市場動向調査を発表した。この調査は新規店も含めた「全店データ」を業界全体及び業態別に集計したもの。外食産業は食品小売業および食品産業の水先案内人ともいえる。その水先案内の7月の結果は […]
■8月4週(8/22~8/28)を振り返る21日(日)23時頃、台風11号が北海道に上陸したのも束の間、次の台風9号が22日(月)昼過ぎ、千葉県に上陸した。その後関東から東北の太平洋沿岸を進みながら一旦太平洋に抜けた後、23日(火)朝、北海 […]
2016年08月29日
一般社団法人日本ショッピングセンター協会から7月のショッピングセンター(SC)販売統計調査が発表された。サンプル数は6月より4カ所減少して511SC。7月の既存SCの売上高は5488億5040万円で、前年同月比1.4%増となり、5カ月ぶりに […]
8月最終週は台風10号が日本列島を直撃しそうだ。今日29日9時には八丈島の南南東約350kmにあって、北東へ毎時30kmで進んでいる。中心気圧は945hPa(ヘクトパスカル)、中心付近の最大風速は45m/sと、大型で非常に強い台風。 明日3 […]
2016年08月26日
日本チェーンストア協会が「チェーンストア販売統計7月度速報」を発表した。この統計から総合スーパーの販売動向を読み取ることができる。それは、チェーンストア協会加盟企業の売上高の過半数は総合スーパー業態を運営する企業が占めているからだ。7月の調 […]
【スーパーマーケット】■シリアル類※JICFS分類の111307<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比が同 […]
2016年08月25日
コンビニエンスストアの7月「統計調査月報」が、日本フランチャイズチェーン協会から発表された。7月は梅雨前線の活動で西日本では降水量が多く、また関東甲信地方では梅雨明けが遅れた。そんな天候が、客足に影響を与えて、既存店ベースの客数は0.4%の […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事