2025.04.03 (Thu)
知識商人のためのウェブ・メディア
2016年10月21日
日本百貨店協会から9月の百貨店売上高概況が発表された。調査対象百貨店は81社236店。前月と変わらず。売上高は4233億6048万円、前年同月比▲5.0%と、7カ月連続でマイナスとなった。9月は全国的に気温が高めだったうえ、台風や秋雨前線の […]
Webコンテンツ
【スーパーマーケット】■調理済みカレー※JICFS分類の110502(調理済みカレー)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)で […]
マーチャンダイジング
2016年10月20日
日本政府観光局(JNTO)は10月19日、9月の訪日外国人客数(推計値)が前年同月比19.0%増の191万8000人になったと発表した。これまでの2015年9月の161万2000人を上回り、9月としては過去最高を更新した。9月は、韓国の秋夕 […]
『ワシントンポスト』紙がおもしろい記事をとり挙げている。アマゾンが本国アメリカで、アパレルビジネスを強化し、シェアを伸ばして、アパレル小売業の脅威になっているとの報道だ。 アマゾンではプライベートラベルを立ち上げ […]
玉子焼弁当 これが弁当なの?玉子焼が好きで好きで堪らない人なら文句なしに買ってしまう玉子焼きの下はどうなっているのかな?下のご飯が白ご飯ということはなさそうだ下のご飯は茶めしご飯醤油味の出汁で炊いたご飯が詰めてあるいやいや下は白ご飯の上に […]
2016年10月19日
2016年10月19日(水)、つまり今日から、「無印良品」の衣料品やステーショナリー、食品など約260アイテムが、全国のサークルKおよびサンクス約6300店で取り扱いが開始される。 これまで無印良品を展開する(株)良品計画は、国内のコンビニ […]
今回は「女性トレンド先読みレポートvol.30」から、「パートマム」のトレンドを紹介します。「パートマム」は中学生以上の子どもを持つ40代の女性で、パートタイマーとして働いています。収入は生活費の補填と学費に充て、自分の楽しみは後回しにして […]
マーケティング
2016年10月18日
イオンモール(株)は10月17日、神奈川県座間市で開発中のショッピングモール「(仮)イオンモール座間」の出店を決定、建築着工したと発表した。神奈川県への出店は2001年にオープンしたイオンモール大和店に次いで、2店舗目となる。イメージパース […]
■10月2週(10/10~10/16)を振り返る秋雨前線が日本列島付近に停滞する天気図パターンから季節が進み、移動性高気圧に覆われやすい時期となった。太平洋沿岸地域の一部では雲の取れにくい日もあったが、全体的には久しぶりに晴れ間の多い天気と […]
販促
2016年10月17日
(株)カスミは、10月21日(金)に茨城県常陸太田市へ初出店となる「フードマーケットカスミ常陸太田店」をオープンする。売場面積は2324.24㎡。正社員が15名、パート・アルバイトが68名という体制。駐輪台数50台、駐車台数も217台と十分 […]
一気に秋らしくなった。今日は東京も気温が20度を切って、かつ降雨。人々の洋服の色は黒や灰色、紺、茶など秋色になるから町はダークになる。つい、先々週まではまだ、色彩は豊かだった。四季のある日本ならではの景色の変化といえる。 秋は […]
2016年10月14日
ファーストリテイリングが13日に発表した2016年8月期決算は、売上高1兆7864億7300万円(前年同期比6.2%増)、営業利益1272億9200万円(▲22.6%)、税引前利益902億3700万円(▲50.1%)、当期利益480億520 […]
【ドラッグストア】■インスタント袋麺※JICFS分類の111201(インスタント袋麺)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)で […]
2016年10月13日
イオンサヴール㈱(本社:千葉県、小野倫子代表取締役社長)が、フランス生まれの冷凍食品専門店「Picard(ピカール)」の日本1号店となる「Picard青山骨董通り店」を、11月23日(水)に出店する。 Picardは、Pica […]
なんだ『海苔弁』か!と言うようでは売り上げなどあがらないよく見よ!確かに『海苔弁』なのだがこれには季節が詰まっている 秋の『海苔弁当』日本人は季節に弱いこれが必勝法のカギ鮭は秋の味焼鮭は年中商品だがその下にあるのは万願寺唐辛子焼き京都の味で […]
2016年10月12日
売価還元法のメリット・デメリット いまだに多くの小売業が商品会計に用いている売価還元法は、いまや衰退の一途にあります。売価還元法はご存知の通り、在庫資産や販売利益を簡易に計算する方法です。売価還元法の計算の仕方はいくつか存在します […]
IT・システム
今回は「セレキャリ40」のトレンドを「女性トレンド先読みレポートvol.30」から紹介します。以前紹介したセレキャリ40のトレンドは「スヌーピー」でした。>>>記事はこちらからセレキャリ40は、フルタイムで働く40代の独身女性です。キャリア […]
2016年10月11日
ヤオコーは10月10日、エイヴイグループ(株)「エイヴイと関係会社のエイヴイ開発(株)」の発行済株式の全部を取得し、完全子会社化することで合意した。〈ヤオコー東大和店〉エイヴイは、神奈川県南部の横須賀に本部を置く、地域密着型の食品スーパーマ […]
「【実践】ウェザーデータマイニング」は、前月の販売分析、客数分析、営業分析等の検証を行うときの参考として、実際の気象データを振り返って解説するものです。今回は2016年9月の気象変化から分析のための着目すべき事柄を取り上げます。●2016年 […]
経営
Ⅰ.はじめに 個人的な話だが、筆者には戸籍がなかった。筆者の父のルーツは「武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり」の一節で有名な『葉隠(はがくれ)』を藩士の教科書とした鍋島藩(佐賀藩)の武士であるが、諸般の事情により、筆者の戸籍がつくられたのは、 […]
■10月1週(10/3~10/9)を振り返る台風18号が南西諸島に接近。猛烈な勢力だったため、沖縄本島・久米島地方に特別警報が発表されて1週間が始まった。太平洋高気圧の勢力がこの時期としては強く、10月の台風の典型的なコースよりはだいぶ西寄 […]
マタハラ防止の法制化 近年、職場における妊娠等を理由とした不利益取扱いや嫌がらせ等「マタニティハラスメント(いわゆるマタハラ)」に関する話題が注目を集めています。平成25年10月に重要な最高裁判決が下されたマタハラ訴訟を皮切りに、国の施策と […]
人材マネジメント
前回の記事は、「客単価アップ」を中心に解説しました。 今回は、「客数アップ」について解説を加えたいと思います。 改めて、売上げを上げる、たった3つの方法を確認します。 (1)お客さまの数 ⇒ (購買)客数を増やす (2)一 […]
サッカー日本代表U-16の活躍 2016年9月26日、サッカー日本代表はワールドカップ(W杯)の出場権を獲得した。もちろんこれは現在激闘を繰り広げているロシアW杯のことではありません。来年インドで開催される2017年U-17(17歳以下 […]
2016年10月10日
今日は体育の日。多くの人が週末3連休となった。 三連休の初日、8日(土)に阿蘇山中岳第一火口が爆発的噴火を起こした。1万1000メートルと成層圏に達するほどの噴煙が上がり、中国・四国地方にまで降灰があった。阿蘇山周辺の熊本・大分では噴石と降 […]
2016年10月07日
【ドラッグストア】■カップ麺※JICFS分類の111203(カップ麺)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数 […]
2016年10月06日
経済産業省が8月の大規模小売店舗立地法に伴う新設届出申請件数を発表した。8月は合計39店舗。各地区の件数は下記のとおり。北海道1(北海道1)東北 1(秋田県1)関東 12(茨城県1 埼玉県3 東京都1 神奈川1 新潟県1 横浜市2 相模 […]
手羽元は原料として安くて魅力的だけどなぜか売れないその理由は?!鶏肉を柔らかくしようと思いさっと煮ると食べる時に骨のところから赤い血が出てくる客は一度でもそれにぶつかると二度と買わないだからといって血が出ないようにしっかりと煮ると今度は肉が […]
2016年10月05日
激戦区でスクラップ&ビルドした793坪アップスケール型の真価!?フードスクエアカスミひたちなか笹野店は2016年4月27日にオープンした。1975年に開業し、本年2月21日に閉店したカスミ勝田店をスクラップ&ビルドして、新規 […]
店舗
今回は「女性トレンド先読みレポートvol.30」から、「ラブファイママ」のトレンドを紹介します。「ラブファイママ」は家庭と子どもが何より大切と考える、30歳前後の専業主婦です。家族の健康を考え手作りの食事を心がけ、料理を楽しみたいと考えてい […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事