2025.04.03 (Thu)
知識商人のためのウェブ・メディア
2016年07月14日
夏も本番になるとコロッケやとんかつのようなパン粉の付いたフライが売れなくなり唐揚げや天ぷらのような揚げ物が良く売れる気温が30℃を超えると弁当の売上げが下がりうどんやそばのような麺類メニューが喜ばれますそこで揚げ商品の定番中の定番メニュービ […]
マーチャンダイジング
2016年07月13日
ローソンの2017年2月期第1四半期決算は、売上高1489億1100万円(前年同期比6.2%増)、営業利益174億5100万円(8.8%減)、経常利益166億7600万円(12.9%減)、当期利益88億2300万円(14.3%増)となった。 […]
Webコンテンツ
今回は「主婦キング」のトレンドを「女性トレンド先読みレポートvol.27」から紹介します。以前紹介した主婦キングのトレンドは「酢しょうが」と「シンプル和食献立」でした。 >>>記事はこちらから 主婦キングは子育て中心の生活を送る40代の […]
マーケティング
2016年07月12日
■7月2週(7/4~7/10)を振り返る西日本の日本海沿岸部~東北南部付近に梅雨前線が停滞していた。これは太平洋高気圧が勢力を強めていたことを意味しており、南から湿った空気が大量に流れ込んだ。今年の台風1号は統計史上2番目に遅い記録で台風の […]
販促
2016年07月11日
台風1号の影響で梅雨前線が活発化し、九州南部を中心に豪雨となった。熊本震災で緩んだ地盤に大量の雨。お見舞い申し上げたい。そして安全には十二分に留意していただきたい。 今年は九州、西日本で雨が多く、一方で東日本、とくに関東は雨不足。6月中旬に […]
イオン株式会社と、日本郵政株式会社(本社:東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長:長門正貢)は、両グループの協業関係について、日本郵便株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼執行役員社長:横 山邦男)が行う業務分野で以下の提携関係を […]
故・倉本長治商業界主幹の遺訓、「店は客のためにあり、店員とともに栄え、店主とともに滅びる」。店主を組織の長と読めば、会社なら社長(経営陣)である。以下は、「店主とともに滅びる」についての筆者の体験談である。 […]
経営
求人詐欺への対応強化の動き ●求人詐欺の実態 2016年4月11日、「求人詐欺」の被害者がA社を提訴しました。この裁判は、求人票と実際の労働条件が食い違う「求人詐欺」の被害に遭った宮城県仙台市内の20代の男性が、「求人詐欺 […]
人材マネジメント
前月1カ月の実際の気象データを振り返り、自身で販売分析、客数分析、営業分析等を行うにあたって参考にしていただくための、本稿「【実践】ウェザーデータマイニング」。今回は2016年6月の気象変化を振り返り、分析にあたっての着目点を解説する。 & […]
「自動発注」「ワークフロー」「国際会計基準」「顧客分析」など 小売業で必要なシステムはいろいろあります。しかし、どんなシステムを導入するにしても、 「システム」に対する考え方をしっかりもっていないと、システム導入の仕方を間違えて 失敗 […]
IT・システム
*はじめに*前回、食育の今-前編-では、最新の食育白書をベースに、食育基本法による「食育」の定義・捉え方、「食育推進活動」の広がりとそれぞれの特徴などについてレポートしました。各関係省庁の取り組みやわれわれ消費者の食育に対する意識などをマク […]
経営資源は、人、物、金、そして、情報と言われます。 しかし、意外に出てこないのが、時間です。 誰にでも公平に割り当てられている時間。時間をどう考え、どう使うかで、ビジネスの成果が全く違ってしまいます。そして、これは、現場の一パート社員から、 […]
「お客さまは神さま」ではない、お客さまかどうかは私たちが選ぶ 私がアメリカの企業を視察・研究して最近感じていることは、「すべてのお客さまを満足させる時代は終わった」ということです。私が敬意を表する企業の多くが、「お客さまとして […]
2016年07月08日
イオンの2017年2月期第1四半期決算は、売上高2兆461億4200万円(前年同期比1.3%増)、営業利益328億7300万円(5.8%減)、経常利益346億7900万円(3.1%減)、その結果、当期損失62億5400万円の赤字となった。前 […]
【ドラッグストア】■スポーツドリンク※JICFS分類の140323(スポーツドリンク)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。 […]
2016年07月07日
UR都市機構は7月5日、生活支援サービスの提供拠点としてのコンビニエンスストアの設置について、セブン-イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンと各社それぞれの間で連携協定を締結した。*UR 都市機構とは独立行政法人都市再生機構のことで […]
日本列島は猛暑来襲気温が30℃になると弁当は売れなくなる暑い時には喉ごしの涼しい麺メニューがいちばん『うどん』『そば』『そうめん』『中華冷麺』ですなかでも人気は『ぶっかけメニュー』『ぶっかけうどん』『ぶっかけそば』『ぶっかけそうめん』冷たい […]
2016年07月06日
今回は「パートマム」のトレンドを、「女性トレンド先読みレポートvol.27」から紹介します。「パートマム」は子育てをしながらパート勤務をして、家族のために頑張る40代の既婚女性です。子どもの学費やローンのために貯金をしたいので、節約やコスト […]
2016年07月05日
全米小売業協会(NRF)が発行する月刊誌「Stores.org」が、カンター・リテイル社の協力で「2016年小売業トップ100社(2016 Top 100 Retailers)」を発表した。商人舎では、このランキングを「チェーンストア・ラン […]
大規模小売店舗立地法に伴う新設届出を申請した5月の店舗が、経済産業省から発表された。5月は合計43店舗の申請があり、各地区の件数は下記のとおり。北海道 2(北海道2)東北 2(宮城県1 仙台市1)関東12(栃木県3 埼玉県1 千葉県4 東 […]
■6月5週/7月1週(6/27~7/3)を振り返る九州中部から関東の南海上付近に梅雨前線が停滞する状態が続いた。前線の活動が活発だった九州方面では大雨が続き、一方梅雨前線の活動が不活発な東日本方面では雲が出やすいものの雨の少ない天気が続いた […]
2016年07月04日
7月に入って日本列島は連日の猛暑日。はたして梅雨はどこへ行ったのか。昨日の4日も東日本や西日本の太平洋側を中心に気温が上がり、各地で猛暑日を記録。日中ばかりか、夜も気温が下がらず、東京の都心や大阪市、それに福岡市などでは最低気温が25度以上 […]
2016年07月01日
6月30日、一般社団法人日本スーパーマーケット協会の平成28年度通常総会が帝国ホテルで開催された。同協会は、「スーパーマーケットの健全な発展と普及を図ることにより、我が国食糧品流通機構の近代化・合理化を促進するとともに、より豊かな国民生活の […]
戦略
5月の二人以上世帯の家計調査速報が7月1日の今日、総務省統計局から発表された。家計調査は、一定の統計上の抽出方法に基づき選定された全国約9000世帯を対象として、家計の収入・支出、貯蓄・負債などを毎月調査しているものである。その結果は、国の […]
【ドラッグストア】◆洗顔料※JICFS分類の232105(洗顔料)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比が […]
2016年06月30日
イオン㈱は、厚生労働大臣から与えられる「えるぼし」最高位の3段階目と、「プラチナくるみん」の認定をダブルで取得した。「えるぼし」 認定マーク「えるぼし」とは、平成28年4月に施行された女性活躍推進法に基づき、5つの評 […]
蕗の煮物 蕗のおいしい時期青々としたほろ苦いような独特の味がなぜか初夏の味東北や北海道の大きな葉っぱのラワン蕗少し小さめな関東の蕗京都の山蕗九州のツワ蕗それぞれ地元の味惣菜の蕗を売るならその土地の蕗それが一番の人気です!蕗の皮を剥くのが一 […]
2016年06月29日
6月29日の今日、経済産業省から5月の商業動態統計速報が発表された。5月の「卸売業」と「小売業」を合わせた商業販売額は34兆5790億円となり、前年同月比▲5.1%。季節調整済も▲2.4%という結果だった。(季節調整とは、経済統計の原計数か […]
今回は「シャイニーシングル」のトレンドを「女性トレンド先読みレポートvol.26」から紹介します。以前紹介したシャイニーシングルの記事はこちら。 >>>vol.38(シャルキュトリーとクラフトビール)シャイニーシングルは、仕事に慣れてキャ […]
2016年06月28日
一般社団法人日本フードサービス協会(JF)が5月の外食産業市場動向調査を発表した。この調査は新規店も含めた「全店データ」を業界全体及び業態別に集計したもの。食品小売業および食品産業の水先案内人ともいえる外食産業の5月の結果を見てみよう。 […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事