2025.04.04 (Fri)
知識商人のためのウェブ・メディア
2016年10月04日
■9月5週(9/26~10/2)を振り返る北海道と南西諸島で晴れ間が多かったほかは秋雨前線の影響でぐずついた天気の日が多かった。特に台風17号が台湾に上陸し、南から湿った空気が大量に流れ込んだ影響で週半ばは九州北部地方を中心に記録的な大雨と […]
販促
2016年10月03日
8月の二人以上世帯の家計調査速報が総務省統計局から発表された。一定の統計上の抽出方法に基づいて選定された、全国約9000世帯を対象として、家計の収入・支出、貯蓄・負債などを調査している。家計消費トレンドをつかむことができるこの調査は、国の景 […]
Webコンテンツ
猛烈な台風18号が4日明け方にかけて、沖縄地方にかなり接近する見込みだ。気象庁は沖縄地方を中心に、4日にかけて、暴風やうねりを伴った高波、大雨や高潮に警戒せよと呼びかける。 台風は、4日(火曜日)は東シナ海を北上し、5日(水曜日)から6日( […]
2016年09月30日
【ドラッグストア】■化粧水※JICFS分類の232107(化粧水) <個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。 […]
マーチャンダイジング
経済産業省から8月の商業動態統計速報が発表された。8月の「卸売業」と「小売業」を合わせた商業販売額は35兆5760億円となり、前年同月比▲3.1%。季節調整済みではプラス1.5%という結果だった。*季節調整とは、経済統計の原計数から季節の変 […]
2016年09月29日
アメリカ人にとっても、アメリカ小売りサービス産業にとっても、ハロウィンはビッグイベントだ。全米小売業協会(NRF)が、2016年のハロウィン市場の予測を発表した。 2016年の市場規模はおよそ84億ドル、100円換算8400億 […]
秋の便りはカキフライいつもは冷凍のものを揚げているけど本物のカキフライはどんな味なのだ! 手づくりのカキフライ 冷凍カキフライはサクッとした口当たりだけれども手作りのカキフライは中がトロリとしてすこぶるおいしいまず冷凍になっている加工用の生 […]
2016年09月28日
㈱ドン・キホーテホールディングスは、従業員が利用できる保育施設として、ドン・キホーテグループ事業所内にママスクエアが運営する保育施設「ドンキッズ」を開設すると発表した。まず開設するのは、2016 年 11 月中旬にオープンする「MEGAドン […]
今回は「パートシニア」のトレンドを「女性トレンド先読みレポートvol.29」から紹介します。以前紹介したパートシニアのトレンドは「のせパン(具材をのせるパン)」でした。記事はこちらから>>>パートシニアは、夫が定年を迎えた60代の既婚女性で […]
マーケティング
2016年09月27日
一般社団法人日本フードサービス協会(JF)が8月の外食産業市場動向調査を発表した。この調査は新規店も含めた「全店データ」を業界全体及び業態別に集計したものである。食品産業の水先案内人ともいえる外食産業の8月の動向を見てみよう。有効回収の事業 […]
■9月4週(9/19~9/25)を振り返る東北南部より南側の地方で雨が多かった。20日(火)、台風16号が非常に強い勢力で鹿児島県大隅半島に上陸。その後、高知県室戸岬付近を通過し、和歌山県田辺市付近に再上陸。愛知県に達したところで台風ではな […]
2016年09月26日
一般社団法人日本ショッピングセンター協会から8月のショッピングセンター(SC)販売統計調査が発表された。サンプル数は510。8月の既存SCの売上高は4977億1949万円で、前年同月比▲4.4%減となり、2カ月ぶりのマイナスとなった。テナン […]
9月最終週で、週末からは10月に入る。今年も残るところ3カ月となった。3月期の企業は今月末で上半期が終わる。6カ月間の最後、精一杯頑張りたい。 今年は5月まではどこの企業も好調だったようだが、6月以降、天候不順もあり、厳しい売上動向となって […]
2016年09月23日
日本チェーンストア協会が「チェーンストア販売統計8月度速報」を発表した。チェーンストア協会加盟企業の売上高の多くが総合スーパー業態を運営する企業が占めているため、商人舎では、この統計から総合スーパーの販売動向を読み取ることにしている。8月の […]
【スーパーマーケット】■冷凍米飯加工品※JICFS分類の110725(冷凍米飯加工品)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)で […]
2016年09月22日
若い女性は東南アジアが大好きタイ マレーシア フィリピンなどパクチーというハーブも大好きそこで人気にあやかって作ることにする ガパオ風鶏そぼろ いつもの鶏そぼろにナンプラーを醤油の代わりに使ってふんわりと仕上げる鶏ひき肉にみじん […]
2016年09月21日
日本百貨店協会から8月の百貨店売上高概況が発表された。調査対象百貨店は81社236店と前月と変わらず。売上高は4092億3871万円、前年同月比▲6.0%と今年一番の落ち込みで、6カ月連続でマイナスを計上した。主力の国内市場売上げも5.2% […]
今回は「女性トレンド先読みレポートvol.29」から、「BIZママ30」のトレンドをご紹介します。「BIZママ30」とは30代のビジネスママの略です。1人目の子どもを出産後フルタイムの仕事に復帰した、仕事と子育てに奮闘中の女性です。仕事も子 […]
2016年09月20日
コンビニエンスストアの8月「統計調査月報」が、日本フランチャイズチェーン協会から発表された。8月は台風が相次いで接近及び上陸したことにより、降水量が多く、来店客数に影響を及ぼした。しかし、雨が多かったにもかかわらず平均気温は高かったため、冷 […]
■9月3週(9/12~9/18)を振り返る日本付近で秋雨前線が停滞し、関東以西の各地でぐずついた天気の日が多くなった。10日(土)に発生した台風14号は一時猛烈な勢力となり台湾の南端をかすめた後、中国大陸に上陸した。問題は13日(火)に発生 […]
2016年09月19日
シルバーウィークも最終盤、今日は敬老の日の祝日で、多くの人が休暇を取っていることだろう。 ただし小売りサービス業は書き入れ時。皆が休みを謳歌するときに、その皆を楽しませる営業をする。小売りサービス業は尊い仕事であることを改めて実感する。 & […]
2016年09月16日
ニトリは9月16日、東京都目黒区に「ニトリ中目黒店」をオープンした。高級家具チェーン「BALS TOKYO 中目黒」の跡地に出店したもの。BALS TOKYO 中目黒は5月8日に閉店していた。東急東横線の中目黒駅から徒歩3分という好立地。城 […]
【ドラッグストア】 ■目薬 ※JICFS分類の221601(目薬) <個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数 […]
2016年09月15日
日経新聞が一面トップですっぱ抜いて、NHKまで追随報道した「三菱商事、ローソンを子会社化」騒動。 両社は昨日揃って、報道内容はまだ検討事項で決定事項ではないと、以下の文面で公式見解を述べた。つまり誰かが日経の記者にリークしたニュースだ。 ロ […]
ごめんなさい 秋のキノコといえば松茸なのだけれど それは使っていません キノコはシイタケ シメジ まいたけ マッシュルームなどなど スーパーでは一年中売っていますね でもキノコは秋の味なのです キノコ類はオリーブオイルでさっと炒めて コンソ […]
2016年09月14日
今回は「充実シングル」のトレンドを「女性トレンド先読みレポートvol.29」から紹介します。 以前の充実シングルの記事「お肉やわらかの素」はこちらから>>>充実シングルは派遣で働く35歳から45歳前後の独身女性です。仕事もプライベートも充 […]
2016年09月13日
■9月2週(9/5~9/11)を振り返るこの期間も台風の話題が中心の1週間だった。台風12号が5日(月)1時過ぎ長崎市付近に上陸。今年に入って5個目の上陸台風だった。6日(火)に最終更新された消防庁による被害状況報告書によると人的被害は鹿児 […]
2016年09月12日
10月31日はハロウィン。すでに大手小売業各社の店頭ではハロウィンプロモーションが展開され始めている。 ハロウィンは、古代ケルト人の祭が起源といわれる。秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な行事。しかし現代では民間行事として定着し、アメ […]
一般消費財の流通における取引業務を効率化するEDI(電子データ交換)やデータベースサービスを提供する(株)プラネット(本社:東京都港区、代表取締役社長:田上正勝)が、報告書『日用品のインバウンド消費を拡大させる意識と行動2016』を発行。中 […]
差異とコモディティ 不確実な時代と言われる現代において、自らの現状や将来について不安などないと言い切れる人は多くないと思います。不安の大きな要素として上がるのが、この資本主義というシビアな時代に自分は適合していけるのか、ということではな […]
経営
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事