2025.04.03 (Thu)
知識商人のためのウェブ・メディア
2016年12月15日
アメリカで「2017最も働きたい職場」(Best Places to Work 2017 Employees’ Choice)のランキングが発表された。調査したのは職場情報のソーシャル・ネットワーキング・サイト「グラスドア」(glassdo […]
Webコンテンツ
オクラはスーパーフードネバネバが体に良い人気の野菜女性が大好きな人気メニュー鶏むね肉は一口サイズに切り塩 砂糖 醤油少々 酒少々 水(鶏肉の目方の10%)を加えてよくしっかりと揉み込むこれが教えたくない柔らかに作るコツなのだ鶏肉に片栗粉を付 […]
マーチャンダイジング
2016年12月14日
日本最大のコーペラティブチェーンであるCGCグループ。その2016年の活動が報告された。12月8日現在のグループ加盟企業数は218社、総店舗数4028店、総年商は4兆3566億円。 1月から12月現在までにグループ全体では123店舗の新店が […]
「セレキャリ40」は、仕事に情熱を持ち管理職以上の役職につく40代の独身女性です。食へのこだわりが強く、気になる食材は取り寄せて試してみるなど積極的です。値段が高くても良質なものを選びたいと考えているので、いいと思えば迷わず購入します。昨年 […]
マーケティング
2016年12月13日
毎回、前月1カ月の実際の気象データを振り返り、自身で販売分析、客数分析、営業分析等を行うにあたっての参考にしていただく本稿「【実践】ウェザーデータマイニング」。今回は2016年11月の気象変化を振り返り、分析にあたっての着目点を解説する。● […]
経営
■12月2週(12/5~12/11)を振り返る5日(月)に日本付近を低気圧が通過したが、あまり発達しなかったため各地とも天気の崩れは小さかった。また北海道でも小さい低気圧が立て続けにいくつも通過したが、こちらも特に発達することはなく、断続的 […]
販促
2016年12月12日
12月も中旬になって、12月商戦真っただ中。しかし、どの小売企業幹部も「12月は厳しい」と口を揃える。消費者の節約・倹約志向は強く、夏から秋にかけての青果や畜産が、いっそう、消費者の価格コンシャスを高めている。それが背景にある。しかし青果部 […]
2016年12月10日
イオンは、12月9日、東京都港区麻布十番にフランス人気№1の冷凍食品専門店「Picard(ピカール)」とオーガニックスーパーマーケット「Bio c’Bon(ビオ セ ボン)」がコンバインされた店舗をオープンさせた。(住所:東京都港区麻布十番 […]
2016年12月09日
今やどんな企業もコンピュータを使っていないところはありません。コンピュータはパソコンだけでない。スマフォやiPhoneなどの携帯端末 (電話)も立派なコンピュータです。今や目の前に存在するコンピュータだけでなく、ネットワークの向こう側にある […]
IT・システム
Ⅰ.まず、教育経済学について労働経済学の中には、人間は投資によって技能や知識という経済的価値を高められるという考え方があり、これを人的資本理論という。研究者としてはノーベル経済学賞を受賞したシカゴ大学のゲーリー・ベッカーなどが著名である。 […]
ご褒美の時代 皆さんはどんな時に自分にご褒美を上げたいと思うでしょうか。矢沢永吉は金曜日の夜はプレミアム・モルツを開けることを勧めていますし、大切なあの人にと滝川クリステルはYEBISUビールを勧めます。CMでビールが目立つのは、出稿量が […]
流通業界では、人件費の高騰や、求人難などの問題で苦しんでいる企業も多いようですが、時間管理や数量管理など、数字を正しく理解した行動が取れれば、企業によっては、まだまだ十分な余裕を持っていることに気づくことができます。 計画を立てる。検証を行 […]
*** はじめに ***筆者が代表を務める『学びの食卓』プロデュースでは、今年も食や健康・医療をテーマに8本のワークショップを開催しました。個々のプログラムに付したテーマで振り返ると、例年開催している「漢方」や「薬膳」に加えて […]
シニア世代の活躍推進 総務省統計局の発表によると、65歳以上の人口(平成28年9月現在推計)は、3461万人、総人口の27.3%で共に過去最高となり、男女別では、男性は1499万人(男性人口の24.3%)、女性は1962万人( […]
人材マネジメント
【スーパーマーケット】■スポーツドリンク※JICFS分類140323(スポーツドリンク)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順) […]
2016年12月08日
江戸時代の浮世絵に「やきいも」の看板が刷られていますコマーシャルは『九里(栗)より(四里)うまい十三里半』です江戸から十三里ほど離れた埼玉県川越市ここでさつまいもは育ちますだから十三里よりも半里だけおいしい江戸時代のシャレですね!さて焼きい […]
2016年12月07日
アマゾン・ドット・コムは、2017年に、米国ワシントン州シアトルにチェックアウト不要の実店舗「Amazon Go(アマゾン・ゴー)」を開設すると発表した。すでに同社社員向けにテスト営業していて、いよいよアマゾン会員向けに開設する。 &nbs […]
最新フォーマット「Origin」が外食・中食融最新合の風を吹かせた!!イオングループの弁当・惣菜専門店チェーン「オリジン東秀株式会社」(代表取締役社長:前原正憲)が、9月23日に新店舗モデル「Origin」の第1号店をオープンさせた。郊外の […]
ニトリは、商品ブランド戦略の一環として、新たにプライス・ブランド「DAY Value(ディバリュー)」の展開を強化している。プライス・ブランドとは、ニトリによると「低価格で気軽に楽しくそろえられる基本グッズ」のことで、同社のブランド戦略の核 […]
今回は「ラブファイママ」のトレンドを「女性トレンド先読みレポートvol.32」から紹介します。以前紹介したラブファイママのトレンドは「便利調理グッズ」でした。>>>記事はこちらからラブファイママは、20代後半から30代前半の既婚女性です。子 […]
2016年12月06日
■11月5週/12月1週(11/28~12/4)を振り返る1日(木)に日本付近を低気圧が通過して天気が崩れた。それ以外の期間は、北日本では冬型の気圧配置となり東日本~西日本では高気圧に覆われた。気温は北日本で低め、西日本では平年並みか高め。 […]
2016年12月05日
永谷園ホールディングスは2日、イギリスでフリーズドライ食品の製造・販売を手がける食品会社ブルームコ(Broomco)社を、官民ファンドの「産業革新機構」と共同で、1億3000万ドル(約150億円)で買収すると発表した。ブルームコの2015年 […]
12月に入って、クリスマスの飾りつけやイルミネーションで街や店頭が彩られている。そしてセール商戦も真っただ中。 一方、サイバーセールも展開されている。その筆頭が楽天。年に4回スーパーセールと称して、半額以下の商品や時間限定の割引商品が展開さ […]
2016年12月03日
家電量販店の㈱ノジマがヒューマノイドロボット「EMIEW3(エミュー3)」を活用した、接客の実証実験を行う。開発は㈱日立製作所。神奈川県内のノジマ3店舗において12月10日から2日間ずつ行なわれる。設置店舗は下記の3店舗。 MARK IS […]
2016年12月02日
【ドラッグストア】■美容液※JICFS分類232111(美容液)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比 […]
2016年12月01日
経済産業省が10月の大規模小売店舗立地法に伴う新設届出申請件数を発表した。10月は合計35件。各地区の件数は下記のとおり。東北 5(岩手県1 宮城県2 秋田県1 山形県1)関東10(千葉県1 東京都1 新潟県1 長野県2 山梨県1 静岡県 […]
オクラはトロリイカはサクッ原価は安め人気は上々 おかずに絶品!!! オクラとイカの甘酢あんかけ 冷凍のオクラをさっと油で揚げるイカは加工用のものに衣を付けて油で揚げるこれを酢豚用のタレを利用してからめるこれだけで人気メニューオクラはケチ […]
2016年11月30日
経済産業省から10月の商業動態統計速報が発表された。10月の「卸売業」と「小売業」を合わせた商業販売額は36兆6360億円で、前年同月比▲4.7%。季節調整済みでは0.4%となった。*季節調整とは、経済統計の原計数から季節の変動による業績の […]
今回は「女性トレンド先読みレポートvol.31」から、「充実シングル」のトレンドを紹介します。「充実シングル」は、派遣や契約社員として働く35歳から45歳前後の独身女性です。自由を満喫し、仕事もプライベートも充実した生活を楽しんでいます。特 […]
2016年11月29日
[第1部]ピカール1号店オープン!! イオンサヴール(株)が11月23日(水)、東京・青山の通称「骨董通り」に、フランス生まれの冷凍食品専門店「Picard(ピカール)」の第1号店「ピカール青山骨董通り店」をオープンさせた。 イオン㈱がフラ […]
店舗
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事