2025.04.03 (Thu)
知識商人のためのウェブ・メディア
2016年11月10日
最近の小売業は、ハウスカードを作成し、顧客に発行しているところが増えました。ハードタイプのカードをつくるとなると、1枚当たり数十円かかりますし、ポイントを積算するシステムを導入するとなると、数百万円~数千万円の投資になるのが普通です。ポイン […]
IT・システム
店舗レイアウトを改善することによって、販売力や生産性を大きく向上させることができます。 新店舗の開発や既存店のリニューアルはもちろんですが、既存店でも、平台の位置や数、形を変えるだけで、販売実績を向上させることが十分可能です。 また、各部門 […]
経営
2016年11月09日
三越伊勢丹ホールディングスは11月8日、2017年3月期第2四半期の連結決算を発表した。第2四半期までの累計売上高は5821億7300万円(前年同期比▲5.2%)、営業利益61億円(▲57.9%)、経常利益75億7800万円(▲55.0%) […]
Webコンテンツ
今回は「サロンマダム」のトレンドを「女性トレンド先読みレポートvol.31」から紹介します。以前紹介したサロンマダムのトレンドは「地中海料理」でした。>>>記事はこちらからサロンマダムは、自宅で料理や手芸の教室を開くなど趣味を活かした暮らし […]
マーケティング
2016年11月08日
ヤマダ電機が11月7日に2017年3月期第2四半期決算を発表した。連結で売上高7671億9500万円(前年同期比▲4.7%)、営業利益260億9600万円(25.6%増)、経常利益278億3700万円(11.7%増)、当期利益140億770 […]
■11月1週(10/31~11/6)を振り返る 11月第1週は週初めと週後半、日本付近を弱い低気圧が通過したが、いずれも大きな天気の崩れにはならなかった。低気圧、高気圧の動きだけをみるとおおむねこの時期らしい天気図パターンだ。例年との大きな […]
販促
2016年11月07日
11月2日、ホールフーズ・マーケットが2016年9月期の第4四半期決算と通期決算を発表した。第4四半期の売上高は34億9700万ドルで、前年同期比1.7%のプラス、純利益は8800万ドルで57%のプラス。しかしながら、既存店売上高は2.6% […]
エボラブルアジア(東京都港区、代表取締役社長:吉村 英毅)は11月4日、ストロベリーコーンズと業務提携し、訪日外国人向けサービスを開始した。<サービスのイメージ>今回の提携は、民泊施設において提供が難しい「食」への訪日外国人等顧客のニーズを […]
先週気象庁が3カ月予報を発表した。 11月から1月の平均気温は、西日本と沖縄・奄美では、大陸からの寒気の影響を受けやすく、「平年並み」か「低い」という予想。降水量は西日本(日本海側)で、「平年並み」か「多く」、北日本では、低気圧や前線の影響 […]
2016年11月04日
経済産業省が9月の大規模小売店舗立地法に伴う新設届出申請件数を発表した。9月は合計43件。各地区の件数は下記のとおり。北海道1(北海道1)東北 1(宮城県1)関東 13(茨城県1 埼玉県1 千葉県2 東京都4 千葉市2 川崎市1 静岡市 […]
新コンセプト店大幅改築の際、あえて減床した理由 ㈱とりせんは群馬県館林市に本社を置く、北関東を中心に展開するリージョナルのスーパーマーケットチェーンである。群馬県28店舗、栃木県19店舗、茨城県10店舗、埼玉県3店舗の合計60店舗態勢で、平 […]
店舗
【ドラッグストア】■男性用制汗防臭剤※JICFS分類の232825(男性用制汗防臭剤)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)で […]
マーチャンダイジング
2016年11月03日
寒くなると惣菜の売上が低調になるそんなときは間違いなく売れる人気メニューに力を入れるのがコツ弁当メニューの強力助っ人生姜焼きのお出ましだ! 目玉焼入り豚生姜焼き 肉はロースの薄切り味付けは生姜の効いたピリ辛に盛りつけは単純な丼スタイルグリー […]
2016年11月02日
アマゾン・コムの本年度第3四半期は、売上高が29.0%、営業利益は42.1%増加した。相変わらず絶好調。売上高は327億ドル(1ドル100円換算で3兆2700億円)、営業利益は5億7500万ドル、純利益は2億5200万ドル。 最終の第4四半 […]
今回は「女性トレンド先読みレポートvol.31」から、「BIZママ30」のトレンドを紹介します。「BIZママ30」は、フルタイムの仕事と子育てに奮闘する30代の女性で、ビジネスママの略です。仕事も子育ても両立して当たり前と考え、よき妻・よき […]
2016年11月01日
経済産業省から9月の商業動態統計速報が発表された。9月の「卸売業」と「小売業」を合わせた商業販売額は36兆6420億円で、前年同月比▲4.8%。季節調整済みでも▲1.8%とマイナス。*季節調整とは、経済統計の原計数から季節の変動による業績の […]
■10月4週(10/24~10/30)を振り返る北日本は26日(水)に気圧の谷が通過した以外、この時期としては比較的珍しく冬型の気圧配置が続いた。西日本から東日本では28日(金)に通過した低気圧の影響を受けて全般に天気は崩れたが、それ以外で […]
2016年10月31日
9月の二人以上世帯の家計調査速報が総務省統計局から発表された。一定の統計上の抽出方法に基づいて選定された、全国約9000世帯を対象として、家計の収入・支出、貯蓄・負債などを調査している。家計消費トレンドをつかむことができるこの調査は、国の景 […]
今日10月31日はハロウィン。多くのイベントは週末の土日に開催され、街は仮装する人たちでにぎわった。渋谷・池袋など都内では例年通り、若者や外国人が集まり、警官も出て大騒ぎになったが、今年は交通規制強化だけでなく、コスプレを着替える場所を設置 […]
2016年10月28日
一般社団法人日本フードサービス協会(JF)が9月の外食産業市場動向調査を発表した。この調査は新規店も含めた「全店データ」を業界全体及び業態別に集計したものである。有効回収の事業社数は194社で店舗数は3万3224店。事業者数は前月と変わらな […]
【スーパーマーケット】■インスタントスープ※JICFS分類の110603(インスタントスープ)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数( […]
2016年10月27日
2017年4月20日、銀座最大の商業施設「GINZA SIX(ギンザ シックス)」が開業する。これは東京・銀座の松坂屋銀座店跡地の再開発事業だが、松坂屋銀座店の単独建替えではない。この巨大店舗の周辺を含む2街区を合わせた再開発によって、ショ […]
鶏モモ照焼弁当鶏もも肉は食べておいしい庶民の味方これをおいしく作ればヒット間違いなしおいしく作るコツこれさえ覚えれば必ず売れる決定版惣菜で売るなら唐揚げ用のカットした鶏肉を使おうカットサイズは20g~30gこれをビニール袋に入れ照焼きの […]
2016年10月26日
一般社団法人日本ショッピングセンター協会から9月のショッピングセンター(SC)販売統計調査が発表された。サンプル数は503。9月の既存SCの売上高は4680億1615万円で、前年同月比▲4.0%となり、2カ月連続でマイナスとなった。テナント […]
昨日10月25日に、いよいよ日本でも、iPhoneでのモバイル決済サービスが始まった。アップル社はアメリカ国内で「Apple Pay(アップル・ペイ)」という独自の決済サービスを展開していたが、これまで日本には導入されていなかった。それが晴 […]
今回は「セレキャリ30」のトレンドを「女性トレンド先読みレポートvol.30」から紹介します。以前紹介したセレキャリ30のトレンドは「贈る夏のギフト」でした。>>>記事はこちらからセレキャリ30は、フルタイムで働く30代独身女性で、仕事を優 […]
2016年10月25日
日本チェーンストア協会が「チェーンストア販売統計9月度速報」を発表した。チェーンストア協会加盟企業の売上高の多くが総合スーパー業態を運営する企業が占めている。したがって商人舎では、この統計から総合スーパーの販売動向を読み取ることにしている。 […]
■10月3週(10/17~10/23)を振り返る日本付近を低気圧高気圧が周期的に通過するこの時期らしい天気図パターンだったが、19日(水)までほぼ全国的に気温が高かった。たとえば18日(火)には東京で最高気温26.3℃を記録。夏日になったの […]
2016年10月24日
コンビニエンスストアの9月「統計調査月報」が、日本フランチャイズチェーン協会から発表された。9月の調査対象企業は、(株)スリーエフ、(株)セコマ、(株)セブン-イレブン・ジャパン、(株)ファミリーマート、(株)ポプラ、ミニストップ(株)、山 […]
横浜では街路樹が色づいてすっかり秋めいてきた。行楽シーズン真っ盛り。 先週の金曜に鳥取で震度6弱の地震が発生し、いまだ、余震が続く中、避難している人たちも多い。日本列島は実施の活性期に入ったと言われている。どこで、大地震が発生 […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事