2025.04.03 (Thu)
知識商人のためのウェブ・メディア
2018年12月07日
2018年8月から10月までの3カ月間、スーパーマーケットで購入されたスポーツドリンクの商品をABCL分析で見てみよう。 ABCL分析とは、通常の「ABC分析」に、商品ロイヤルティ(L)の高さを加えた分析手法である。ABC分析はそれぞれの商 […]
マーチャンダイジング
2018年12月06日
三色弁当や三色丼と言えば 鶏肉の間違いでは ないかと思われるでしょうが 鶏肉ではなく 牛肉でつくると良く売れます 何故なら今惣菜では 牛肉の時雨煮の 弁当が大人気なのです でも値段が高い そこで牛肉のひき肉を 使って安くておいしく 同じ味を […]
2018年12月05日
「HERSTORY REVIEW vol.19」から、30~50代の女性の間で話題になっている「和漢食品」を紹介します。 「和漢食品」は、中国で発祥した漢方薬を日本人に使いやすいように進化させてきた生薬“和漢”を利用した食品です。自然の力を […]
マーケティング
2018年12月04日
■11月5週/12月1週(11/26~12/2)の天候予測とMDポイント 北日本は28日(水)と1日(土)に低気圧や前線が通過した影響で一時天気が崩れ、その後は冬型の気圧配置となって雪が降った日が多かった。それ以外の地方は晴れまたは曇りのま […]
販促
2018年12月03日
2018年12月、残りひと月だ。今年は暖冬のようで、今週前半は関東では気温20度が予想されている。「暖気」が流れ込むためだが、20度の気温は10月並みで、全国的に季節外れの暖かさになりそうだ。ただし、全国的に曇りが多く、西日本を中心に雨のと […]
2018年11月30日
2018年7月から9月までの3カ月間、ドラッグストアで購入された熱冷却用品・用具の商品をABCL分析で見てみよう。 ABCL分析とは、通常の「ABC分析」に、商品ロイヤルティ(L)の高さを加えた分析手法である。ABC分析はそれぞれの商品の売 […]
2018年11月29日
大きくて柔らかくて しかも値段は280円 そんなステーキが 欲しいと思いませんか 輸入チキンの原料ですが つくり方次第では レストランと同じ位の おいしく焼くことが できるのです 塩麹にオイスターソースを 加えて漬け汁をつくり この中に鶏も […]
2018年11月28日
「HERSTORY REVIEW vol.19」から、30代~50代女性に人気が出ている「スパイスレシピ」を紹介します。 スパイスレシピとは、余りがちなスパイスを、和食のように、スパイスとの組み合わせが意外な料理に活用するレシピのことで、雑 […]
2018年11月27日
■11月4週(11/19~11/25)の天候予測とMDポイント 19日(月)と22日(木)に日本付近を低気圧が通過した。全国的に天気は崩れたが、まとまった雨とはならなかった。その後、弱い冬型の気圧配置となって、日本海側の各地でしぐれの天気と […]
2018年11月26日
雨は降らないし、株も下がらない 朝、天気予報を見ると、微妙なパーセンテージ。窓から空を見上げると、これまた微妙な空色。しかし今日は荷物が多い。できれば余計な荷物は持ちたくない。そんなときの結論は決まっている。 「よし、今日は雨は降らない […]
人材マネジメント
11月23日(金・祝)の勤労感謝の日から3連休は、好天に恵まれた。横浜では、夕陽がオレンジに輝いて山の端に沈んでいった。秋らしい「つるべ落とし」だった。 店頭では、ブラックフライデーに沸いたのだろうか。外出日和で、行楽に行く人も多かったのだ […]
2018年11月23日
2018年7月から9月までの3カ月間、スーパーマーケットで購入された中華料理の素の商品をABCL分析で見てみよう。 ABCL分析とは、通常の「ABC分析」に、商品ロイヤルティ(L)の高さを加えた分析手法である。ABC分析はそれぞれの商品の売 […]
2018年11月22日
秋は野菜の宝庫 これをおいしく炊いて 炊き合わせにします しかし同じ出汁で 全部を炊いたら 野菜のおでんに なってしまいます 別々の味で煮る これがプロの味です 写真の右から ジャガイモ 味を濃いめに かぼちゃ 甘めに 里芋 味を濃いめに […]
2018年11月21日
早いもので今年も11月の中盤。あっと言う間に年末がやってくる。スーパーマーケットでは、クリスマスの売場づくり、年末年始商戦のマーチャンダイジング(MD)計画と、忙しい時季です。 クリスマス商戦やおせち料理の予約などは、競合のスーパーマーケッ […]
経営
「HERSTORY REVIEW vol.19」から、20~30代の女性の間で話題になっている「バナン」を紹介します。 「バナン」はハワイ発のバナナでつくったソフトクリーム専門店です。卵や砂糖、牛乳を使わないヴィーガンスイーツで、新鮮なフル […]
2018年11月20日
■11月3週(11/12~11/18)の天候予測とMDポイント 週前半と週末日本付近を低気圧や前線が通過した。ただいずれも天気の崩れへの影響は小さく、それ以外はまずまず晴れた日が多かった。 週前半の低気圧通過後、日本付近にはやや強い寒気が流 […]
2018年11月19日
11月も残すところあと2週間足らず。そして12月の年末商戦を迎える。 今週は年末年始商戦の前哨戦とも言える「ブラックフライデー」セールがある。 ブラックフライデーは米国発祥だ。11月第4木曜日の感謝祭の翌日の金曜日を指し、この日から始まるセ […]
ドラッカーは、説く。「知識労働者(ナレッジ・ワーカー)は単なる従業員ではなく、むしろボランティアとして取り扱わねばならない」 ドラッカーは、こうも言う。「ボランティアは、非営利組織を支援してくれる第二の顧客である」 以上を少々強引に組み […]
2018年11月16日
2018年6月から8月までの3カ月間、ドラッグストアで購入された男性用制汗防臭剤の商品をABCL分析で見てみよう。 ABCL分析とは、通常の「ABC分析」に、商品ロイヤルティ(L)の高さを加えた分析手法である。ABC分析はそれぞれの商品の売 […]
2018年11月15日
今年のトレンド惣菜 それはレンジで温めて 食べる惣菜が人気です 大きめのトレーで たっぷり入って 手に持つとズシリと重く 値段が安くておいしい 良いとこづくめ 揚げだし豆腐です 普通のつくり方は 豆腐に片栗粉をまぶして 油で揚げてつくる タ […]
2018年11月14日
「HERSTORY REVIEW vol.18」から、30代~50代女性の間で話題になっている「ハイライフポーク」を紹介します。 ハイライフポークとは、カナダの工場で生産され、日本人の好みに合わせてつくられた豚肉のことで雑誌『ESSE』(扶 […]
2018年11月13日
■11月2週(11/5~11/11)の天候予測とMDポイント 9日(金)~10日(土)にかけて、北日本を低気圧や前線が通過した影響で天気が崩れた。また6日(火)は風回りが悪かった影響で関東などで雨が降ったが、それ以外はまずまず晴れた日が多か […]
2018年11月12日
中国の独身の日。11月11日にアリババが史上最高額3兆5000億円を売り上げた。人口が多い国だが、それにしても凄い。72時間以内の配送だが、AIを使って事前に各地の配送センターに需要予測数量を在庫していると言う。お客はこの日のために、欲しい […]
2018年11月09日
特定社会保険労務士 石澤 清貴 特定社会保険労務士 長﨑 明子 HOT NEWS ● 年次有給休暇取得率51.1%、2019年4月より5日間の取得義務がスタート! 厚生労働省が10月23日発表した「2018年就労条件総合調査」に […]
2018年7月から9月までの3カ月間、ドラッグストアで購入された生理用品・用具の商品をABCL分析で見てみよう。 ABCL分析とは、通常の「ABC分析」に、商品ロイヤルティ(L)の高さを加えた分析手法である。ABC分析はそれぞれの商品の売れ […]
2018年11月08日
手づくりの玉子焼きが どさりと140g ふわふわでジューシーで 噛めばじわりとだしの味 玉子焼きの下は 鶏そぼろのおかずが 下敷きにしてあります いわば親子弁当ですね だし入り玉子焼きは 卵液(冷凍卵液が安心)に 白だし調味料を10~15% […]
2018年11月07日
「HERSTORY REVIEW vol.18」から、20~40代のトレンド「機能性炭酸水」を紹介します。 「機能性炭酸水」は、“難消化性デキストリンの働きで脂肪の吸収を抑える”と機能性表示がされている炭酸水です。難消化性デキストリンは食事 […]
2018年11月06日
■10月5週/11月1週(10/29~11/4)の天候予測とMDポイント 29日(月)に北日本付近を低気圧が通過した。その後北日本中心に冬型の気圧配置となり、今季初の本格的なしぐれとなった。山からは初雪や初冠雪、積雪の便りが届いたが、平野部 […]
2018年11月05日
IT によってビジネスがリードされている世の中ですが、ただ眺めているだけでは競争に乗り遅れてしまいます。IT についてなんとか理解しなければならないのですが、最も基本的なことを理解していれば、さまざまな技術の進歩もそれがどのようなものなのか […]
IT・システム
11月に入った。今年も残り2カ月になった。3日(土・祝)の「文化の日」は、土曜と重なり、商売的には、もったいない曜日回りだった。 今年の三連休は残り2回ある。11月23日(金・祝)の「勤労感謝の日」からの三連休と、12月22日(土)から12 […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事