2025.04.03 (Thu)
知識商人のためのウェブ・メディア
2015年07月07日
㈱セブン&アイ・ホールディングス野第1四半期(3月~5月)の決算数値が発表された。 営業収益は1兆4407億8200万円(前年同期比2.1%減)。営業利益は818億5600万円(同5.6%増)、経常利益は811億8100万円(同5. […]
Webコンテンツ
■6月5週/7月1週(6/29~7/5)を振り返る日本のすぐ南海上に梅雨前線が停滞し、東日本~西日本で曇や雨の天気が続いた。東京でも、29日(月)は多少の日照はあったものの、その後はほとんど観測していない。そのため、気温はこれらの地域で平年 […]
販促
2015年07月06日
平成28年2月期決算企業の第1四半期業績が次々に発表されている。今年3月から5月の3カ月間の営業成績だ。なぜか大手チェーン小売業には2月期決算が多い。その中から、経営統合へ向けた協議を進めるユニーグループ・ホールディングス㈱(ユニーGHD) […]
なでしこジャパン、アメリカに5対2で完敗。FUFA女子ワールドカップも今日6日朝(日本時間)の決勝戦でひと段落。カナダでの試合は、日本時間の早朝の放映が多かったから、直接、売上げになでしこ効果があったかどうかはわからないが、スポーツは国民を […]
2015年07月03日
アメリカのダラーストア第3位のダラー・ツリーによる、第2位のファミリー・ダラーの買収が、ついに連邦取引委員会に条件付きで承認された。来週月曜には買収が完了するとダラー・ツリーが発表している。 その条件とは、ファミリー・ダラ […]
【食品スーパー】■ソースミックス※JICFS分類の110505(ソースミックス)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ […]
マーチャンダイジング
2015年07月02日
経済産業省から、平成27年5月度の商業動態統計速報が発表された。すでにそれぞれの協会からの業態別の販売結果を報告したが、商業全体ではどうだったのか。客観的な立場から総括的に集計された結果を見てみよう。商業販売額は36兆3990億円(前年同月 […]
今年もうなぎの日土用の丑の日だよ!ちなみに今年の夏は7月24日と8月5日 「ウナギ飯」 高いよねお値段が・・・・・・でも季節の味だから一度は食べなくっちゃ!ご飯を炊いたらウナギのタレを混ぜますウナギのタレは高価ですでも美味しいから少々高くて […]
2015年07月01日
広島に本拠を置く㈱イズミのM&Aが加速している。6月30日、同じく広島を本拠とする㈱ユアーズ(本社/広島県安芸郡、代表取締役社⻑/根石紀雄)と資本業務提携を結んだと発表した。ユアーズは第三者割当増資を実施し、イズミがこれを全額引き受 […]
2015年6月30日午後5時。帝国ホテルにおいて日本スーパーマーケット協会通常総会記念パーティが行われた。席上主催者を代表して、あいさつに立った川野幸夫協会会長は、協会の平成27年度の事業活動計画を報告しながら、日本国民の暮らしを支えるスー […]
戦略
2015年06月30日
外食産業は食品小売業の水先案内人。小売業だけでなく食品産業全体の先導役を担う。一般社団法人日本フードサービス協会(JF)から、5月度の外食産業市場動向調査の集計結果が報告された。新規店も含めた「全店データ」を業界全体及び業態別に集計し、前年 […]
■6月4週(6/22~6/28)を振り返る梅雨前線が九州南部付近~関東のはるか南東海上にかけて停滞した。前線の活動が活発だった九州南部では記録的大雨・長雨が続き、鹿児島県内では6月としての史上1位の多雨記録を更新したところが多い。また一部で […]
2015年06月29日
アメリカの多くの子供たちは6月中旬からすでに夏休みに突入している。日本の子供たちにとっては、何ともうらやましい話だろう。学校が夏休みに突入した、ということはつまり店頭では「Back-to-School商戦」が始まっていることを意味する。夏休 […]
6月も最終週というか、あと2日。2015年も半分が過ぎる。 さて、給料日後の先週末から、商業施設の多くがサマーセールをスタートさせている。横浜ビブレは「情熱バーゲン」を6月26日から7月10日まで開催。 イオンモールも6月26日~7月10日 […]
2015年06月27日
アメリカ最大スーパーマーケット・チェーンのクローガー。米国内小売業売上高ではウォルマートに次ぐ第2位。そのクローガーが記録を更新しました。46四半期連続既存店売上高増収。1カ月前の5月23日で2015年度の第1四半期が終了。その売上高は33 […]
2015年06月26日
【ドラッグストア】■洗顔料※JICFS分類の232105(洗顔料)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成 […]
2015年06月25日
百貨店、総合スーパー、コンビニエンスストアに続き、今日はスーパーマーケットの5月の数値を報告しよう。日本スーパーマーケット協会(JSA)、オール日本スーパーマーケット協会(AJS)、新日本スーパーマーケット協会(NSAJ)の3団体合同の統計 […]
秋に採れたサツマイモ冬に少しづつ甘くなり今頃が甘さのピークになるのです次は秋までおあずけですポテトチップが大人気だけどあちらはジャガイモですだから珍しいサツマイモしかも手づくりチップスさあどうだ!★スイートポテトチップ★サツマイモは洗って皮 […]
2015年06月23日
昨日は百貨店の5月の売上高概況を伝えたが、今日は22日に発表された総合スーパーとコンビニの結果を報告する。総合スーパー日本チェーンストア協会の5月の販売統計。加盟企業数は59社と先月より1社減り、店舗数も51店減少して9357店。総販売額は […]
■6月3週(6/15~6/21)を振り返るここにきて、太平洋高気圧は勢力を後退し、オホーツク海高気圧が勢力と強めているため、梅雨前線を南に押し下げた。前線による雨はそれほど多くなかったが、そこにこの時期としては強めの上空寒気が流れ込んだため […]
2015年06月22日
平成27年5月の全国百貨店売上高概況が、日本百貨店協会から発表された。調査対象は前月と変わらず82社239店。ゴールデンウイークを含む5月の百貨店の動向をみてみよう。5月の全国百貨店売上高は4886億5486万円。前月同様、昨年の消費税引き […]
梅雨のない北海道、梅雨入り宣言されていない東北地方を除き、日本列島は梅雨のシーズン。とくに、九州地方は雨量が多く、土砂災害等には十分に備えていただきたい。防災マニュアルは用意されているだろうが、それを定期的にチェックすることも必要だ。マニュ […]
2015年06月19日
CVSケアマーク改めCVSヘルス。ウォルグリーンとしのぎを削る世界最大のドラッグストアチェーン。そのCVSヘルスが、ウォルマートに次ぐディスカウントストアチェーン第2位のターゲットから、ファーマシー部門とインストアクリニック部門を買収するこ […]
【ドラッグストア】■ボディシャンプー・リンス※JICFS分類の212205(ボディシャンプー・リンス)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入 […]
2015年06月18日
食べ始めたらきりがない中国本場の餃子を食べるといつも日本の餃子が恋しくなるのです肉餃子 野菜餃子 あちらの餃子は白菜と挽き肉の具白菜と海老の具などとても単純な味日本の餃子は摩訶不思議な味だキャベツがベースで肉やら生姜、ニンニク、その他色 […]
㈱良品計画(本社 東京都豊島区/代表取締役社長 松﨑 曉)が、インド共和国における無印良品事業の展開を目的に、Reliance Brands Limited(本社 マハラシュトラ州ムンバイ市/President & CEO Dars […]
2015年06月16日
セブン-イレブンの販促キャンペーンが変わってきている。 ゴールデンウィークなどの連休に実施する「おにぎり100円セール」はプロモーションの常套手段だが、ここにきて目立つのがnanacoカードとセブンプレミアムの販促だ。 1つは […]
オーガニック・スーパーマーケットの頂点に立つ、Whole Foods Marketが新たな戦略を発表した。 低価格にフォーカスした新フォーマット「365 by Whole Foods Market™」を2016年に展開をスタ […]
■6月2週(6/8~6/14)を振り返る8日(月)に関東甲信でも梅雨入りが発表され、九州から関東甲信にかけては梅雨空の日が多かった。しかし、まだこの時期、雨が降り続く状況になるわけではなく、晴れ間の見られる日も結構あった。一方、沖縄地方では […]
2015年06月15日
6月も中旬。6月8日に関東地方まで梅雨入りしたが、その後、梅雨前線は足踏み状態で、北陸と東北地方は梅雨入りしていない。平年は12日から14日ごろだから、そろそろ梅雨入り宣言が気象庁から出されそうではある。恵みの雨でああるが、雨は客足に影響が […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事