• 商人舎公式サイト
  • 月刊商人舎
  • 流通スーパーニュース
購読申込み 新規の方はこちらから
購読申込み
ログイン 購読者の方はこちらから
ログイン

月刊商人舎|商業の現代化と知的商人養成のために 2025.05.20 (Tue)

知識商人のためのウェブ・メディア

検索
facebook twitter

  • 雑誌コンテンツ
  • Webコンテンツ
  • Photo Gallery
  • DATABASE
HOME > Webコンテンツ > 経営

経営

2015年05月11日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(23) じゃんけんとチキンレースの必勝法1・日韓の近似値

ソウル明洞近郊にて今年のゴールデン・ウイーク(以下GW)は天候にも恵まれ、多くの人たちが観光や外出を楽しみました。私は今年のGWを韓国ソウルで過ごしまし…

2015年04月10日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(22) 中島みゆきの「世情」はイノベーターに捧げる歌だった

  「金八先生」により掘り起こされた曲 中島みゆきの『世情』は1978年に発表されました。今もって歌い継がれている名曲ですが、この曲を一躍メジャーに…

2015年04月10日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (25) 伝説の顧客サービスの裏にある“しくみ”

  Ⅰ.はじめに顧客サービスにおいて、ある種“伝説”ともいえるエピソードを持つ企業がある。“伝説”というのは、たとえ真偽がハッキリしなくとも、この企業なら…

2015年03月10日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (24) 100年前のフォード自動車の話――イノベーションと教育

 Ⅰ.はじめに今月号の原稿は、デトロイト近郊に本社を置く世界規模の自動車メーカー、フォード・モーター(Ford Motor Company、以下「フォード自動車」)の100…

2015年03月10日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(21) 妖怪ウォッチにみる市場で騙されない方法(後編)

裁定取引の歴史的考察「転売」や「せどり」などの商取引は個人によるミニ商社のようです。価値の分からないところから価値のわかるところへ商品を伝達し需要と…

2015年02月10日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(20) 妖怪ウォッチにみる市場で騙されない方法(前編)

 「DX妖怪ウォッチ タイプ零式」で現世は大騒動  今巷では、小さな子たちを中心に「妖怪ウォッチ」が大人気です。昨年の紅白歌合戦にも出場を果たし、その人気…

2015年02月10日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (23)ポスト・モダンなピア・プレッシャー

■はじめに今回は、一言居士の誹りを恐れずに、気随気儘なる私論を探索的に論じてみる。ホールフーズのチームマネジメントに、ピア・プレッシャーが活用されてい…

2015年01月09日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (22)コンテナストアが収納できないもの―7つの基本原則とコンシャス・キャピタリズムの視点から

■はじめにコンテナストアの第1四半期(2014年3月~5月期)の業績は、前年同期比で、売上高こそ8.6%増の1億7343万8000ドル(≒208億1256万円、1ドル=120円換算、…

2015年01月09日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(19) 便利屋の自分を卒業する方法

ついつい安請け合いして、あとで困りませんか?会社の上司や先輩、または友人知人から頼まれごとをされるのは、信頼されている証と言えます。最初は自分にも勉…

2014年12月10日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (21)モラル・ハザードの軽減

■モラル・ハザードとは何か?   経営組織において、「モラル・ハザード(moral hazard)」は、道徳的危険とか倫理の欠如・崩壊と解されることが多い。例えば…

2014年12月10日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(18)皆と同調するのかしないのか

もしも妻が別人に変わったらTBSに『人間観察バラエティ・モニタリング』という番組があります。さまざまな「実験」を通じて、人間の素の反応を楽しむという番組…

2014年11月10日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(17) ゲーム理論とゲームの世界(後編)

スマホの登場によるゲーム会社の盛者必衰の理アメリカからの使者。それは現在のスマホの原型となっているアイフォーンの登場です。アイフォーン導入初期には「…

2014年11月10日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (20)知りながら害をなすな――組織における権限と責任

■ はじめに「知りながら害をなすな」は、P.F.ドラッカー著、上田惇生訳『チェンジ・リーダーの条件――みずから変化をつくりだせ!――』ならびにドラッカーの他の…

2014年10月10日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (19)エドワード・ジョーンズの創造する社会価値―CSVの観点から

      ■エドワード・ジョーンズとは 日本での知名度は高くないかもしれないが、エドワード・ジョーンズ(Edward Jones)は、営業収入56億5690…

2014年10月10日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(16) ゲーム理論とゲームの世界(中編)

  ゲーム業界の栄枯盛衰   クラシック音楽の古典派バッハ、ロック音楽の古典派ビートルズに匹敵するゲーム業界の古典派と言えば『インベーダーゲ…

2014年09月10日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (18)バジェット方式を利用した相対評価

  ■二つの評価方法―絶対評価と相対評価   1980年代以降、世の中、絶対評価流行りである。しかし、だからと言って、一概に絶対評価が相対評価より優れてい…

2014年09月10日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(15) ゲーム理論とゲームの世界(前編)

ゲーム理論の成り立ちこのコラムでは、よくゲーム理論を取り上げています。ゲーム理論はハンガリー生まれの20世紀を代表する天才数学者、ジョン・フォン・ノイ…

2014年08月11日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (17) 骨太のモチベーション&リーダーシップ論

■はじめに 「リーダーシップ」の定義は、定義しようとした人の数だけあるという。だから、リーダーシップに正解はない。ならば、自社のリーダーシップの考え方…

2014年08月11日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(14) お中元にも試食にも隠された理由がある(後編)

  中小企業の英雄「でんかのヤマグチ」の戦い方    東京都町田市に「でんかのヤマグチ」という家電量販店があります。町田は大手家電量販店の激戦区です。ヤマ…

2014年07月10日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(13) お中元にも試食にも隠された理由がある(前編)

「お中元」商戦のただ中で   2014年百貨店の中元商戦は、西武池袋本店の5月20日を皮切りに続々とスタートしました。   「お中元、高めの品ぞろえ増や…

2014年07月10日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (16)商業施設関係者必見!Tonyaモール(問屋モール)の衝撃

 ■はじめにTonyaモール(問屋モール)をご存じだろうか。現在の店舗、埼玉県に2店舗(宮代町、さいたま市岩槻区)、千葉県に2店舗(我孫子市、印西市)、群馬県…

2014年06月10日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(12) 自己投資は損か得か(下)

朝川 康誠株式会社USEI代表取締役社長2012年立教大学大学院ビジネスデザイン研究科修士課程修了、経営管理学修士(MBA)を取得。   ▼マネックス松本大…

2014年06月10日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (15) 骨太のコミュニケーション論

嶋内 仁(しまうち ひとし)株式会社USEI 取締役 管理本部長 大手上場フードサービス企業の人事部長を経て、パチンコホール業界へ。在職中、慶應義塾大学大学…

2014年05月09日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(11) 自己投資は損か得か(上)

朝川 康誠株式会社USEI代表取締役社長2012年立教大学大学院ビジネスデザイン研究科修士課程修了、経営管理学修士(MBA)を取得。 社会人は、とかく忙しい毎…

2014年05月09日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (14) 残業代ゼロ法案

嶋内 仁(しまうち ひとし)株式会社USEI 取締役 管理本部長 大手上場フードサービス企業の人事部長を経て、パチンコホール業界へ。在職中、慶應義塾大学大学…

2014年04月10日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (13) 「マニュアル」から「スタイル」へ

嶋内 仁(しまうち ひとし)株式会社USEI 取締役 管理本部長 大手上場フードサービス企業の人事部長を経て、パチンコホール業界へ。在職中、慶應義塾大学大学…

2014年04月10日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(10) 実用版アンカリング効果と消費税輪舞曲

朝川 康誠株式会社USEI代表取締役社長2012年立教大学大学院ビジネスデザイン研究科修士課程修了、経営管理学修士(MBA)を取得。 ▶▷ 消費税は廻る ▷&…

2014年03月10日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(9) イノベーション前のジレンマ

朝川 康誠株式会社USEI 代表取締役社長 ビットコインと地下銀行   ●● ビットコイン狂想曲 先週の新聞紙上ではビットコインの特集が組まれ、すぐそ…

2014年03月10日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (12) 児童養護施設の組織運営に学ぶ

嶋内 仁(しまうち ひとし)株式会社USEI 取締役 管理本部長 大手上場フードサービス企業の人事部長を経て、パチンコホール業界へ。在職中、慶應義塾大学大学…

2014年02月10日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(8) コントラスト効果

朝川康誠株式会社USEI 代表取締役社長      ミシュラン・ガイドの裏側とは?      国内外を問わず、初めて訪れる場所でガイドブックを活用する人は少なく…
« 前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 9 次へ »

雑誌最新号

【特集】
現場の生産性

(2025年05月号)

バックナンバーを見る

購読申込み
購読申込み
Specialコースin Dallas&NewYork
商人舎ミドルマネジメント研修会2025
Basicコースin LAS VEGAS
前略お店さま
チェーンストア産業ビジョン

おすすめ記事

  • ・ [CASE STUDY Ⅱ]ロピア岡崎エルエルタウン店(674坪)―アメリカンクラシックスタイルの「洋風マルシェ」進化版!! (月刊商人舎 2024年10月号)
  • ・ [CASE STUDY Ⅲ]万代住之江公園店(536坪)―「色を出せ」「良さを出せ」「らしさをつくれ」のブランディング店舗 (月刊商人舎 2024年10月号)
  • ・ 特集のまえがき|17都市圏で「創意を尊びつつ良いことは真似ろ」〈結城義晴〉 (月刊商人舎 2024年9月号)
  • ・ [新店の注目点]旗艦店「そよら成田ニュータウン」登場―最後の百貨店業態ボンベルタからの転換で開発可能性広がる (月刊商人舎 2024年8月号)
  • ・ [第1部]’24日本小売業ランキング―年商1000億円超の104社総覧〈結城義晴〉 (月刊商人舎 2024年6月号)
  • ・ [Super Special Report] Manhattan Wegmansの全貌<1階 フードホール演出のデリ&インストアベーカリー> (月刊商人舎 2024年2月号)
購読申込み購読申込み
ログインログイン
  • 商人舎会社概要
  • |
  • 月刊商人舎について
  • |
  • 広告のお申し込み
  • |
  • お問い合わせ
Copyright © 2008- Shoninsha Co.,Ltd. All rights reserved.

ページトップへ戻る