• 商人舎公式サイト
  • 月刊商人舎
  • 流通スーパーニュース
購読申込み 新規の方はこちらから
購読申込み
ログイン 購読者の方はこちらから
ログイン

月刊商人舎|商業の現代化と知的商人養成のために 2021.01.24 (Sun)

知識商人のためのウェブ・メディア

検索
facebook twitter

  • 雑誌コンテンツ
  • Webコンテンツ
  • Photo Gallery
  • DATABASE
HOME > Webコンテンツ > 経営

経営

2016年10月11日

常盤勝美の「実践」ウェザーデータマイニング(7)2016年9月の検証着目点

「【実践】ウェザーデータマイニング」は、前月の販売分析、客数分析、営業分析等の検証を行うときの参考として、実際の気象データを振り返って解説するもので…

2016年10月11日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (43)戸籍廃止論

Ⅰ.はじめに 個人的な話だが、筆者には戸籍がなかった。筆者の父のルーツは「武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり」の一節で有名な『葉隠(はがくれ)』を藩士の…

2016年10月11日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(8)客数を増やす!

前回の記事は、「客単価アップ」を中心に解説しました。 今回は、「客数アップ」について解説を加えたいと思います。 改めて、売上げを上げる、たった3つ…

2016年10月11日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(40)――現在バイアスと双曲割引・未来への失敗学

 サッカー日本代表U-16の活躍  2016年9月26日、サッカー日本代表はワールドカップ(W杯)の出場権を獲得した。もちろんこれは現在激闘を繰り広げてい…

2016年09月12日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(39)――自分をデザインするマーケット戦略

 差異とコモディティ  不確実な時代と言われる現代において、自らの現状や将来について不安などないと言い切れる人は多くないと思います。不安の大き…

2016年09月09日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(7)1年でトマトの売上げ3倍!

この連載のタイトルは、「お客と社員に支持される生産性向上策」です。これは、お客がウキウキ、ワクワクするような商品やサービスをお届けすること、そして、現…

2016年09月09日

常盤勝美の「実践」ウェザーデータマイニング(6)2016年8月の検証着眼点

毎回、前月1カ月の実際の気象データを振り返り、自身で販売分析、客数分析、営業分析等を行うにあたって参考にしていただく本稿「【実践】ウェザーデータマイ…

2016年09月09日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (42)チェーンストア化が考課尺度に及ぼす影響

 要旨  本稿は、店数30店舗までの段階にある、チェーンストア経営を志向するサービス業企業において、チェーンストア化という政策が人事上の考課尺度にどの…

2016年08月10日

常盤勝美の「実践」ウェザーデータマイニング(5)2016年7月の着眼点

販売・客数・営業分析を行ってもらうために、本稿「【実践】ウェザーデータマイニング」は、ひと月前の気象データを振り返る。今回は2016年7月の気象変化につ…

2016年08月10日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(6)オペレーションシステム

競争力を上げるためには、『オペレーション』 と 『システム(仕組み)』 の見直しが重要です。 競争力というと、商品力や品揃え、売場づくりやマーケティン…

2016年08月10日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(38)――スタートアップ経営で成功するたった一つの方法

成功者を映し出すきらびやかな光景 スタートアップ経営でうまくいった人が楽しめる至福の空間。超高層のビルで都内屈指の夜景を見ながら、夜な夜なパー…

2016年08月10日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (41)人は、その性格に合った事件にしか出会わない

城山三郎の『少しだけ、無理をして生きる』(以下、「本書」)を読んだ。その中に「人は、その性格に合った事件にしか出会わない」という話が収録されている。…

2016年07月11日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (40)店主とともに滅びる

故・倉本長治商業界主幹の遺訓、「店は客のためにあり、店員とともに栄え、店主とともに滅びる」。店主を組織の長と読めば、会社なら社長(経営陣)である。以…

2016年07月11日

常盤勝美の「実践」ウェザーデータマイニング(4) 2016年6月の着眼点

前月1カ月の実際の気象データを振り返り、自身で販売分析、客数分析、営業分析等を行うにあたって参考にしていただくための、本稿「【実践】ウェザーデータマ…

2016年07月11日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(5)時間管理術

経営資源は、人、物、金、そして、情報と言われます。 しかし、意外に出てこないのが、時間です。 誰にでも公平に割り当てられている時間。時間をどう考え…

2016年07月11日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(37)――驚異のトンガリ・プラネットフィットネス(後編)

「お客さまは神さま」ではない、お客さまかどうかは私たちが選ぶ   私がアメリカの企業を視察・研究して最近感じていることは、「すべてのお客さ…

2016年06月10日

常盤勝美の【実践】ウェザーデータマイニング(3)2016年5月の着目点

前月1カ月の実際の気象データを振り返り、自身で販売分析、客数分析、営業分析等を行うにあたって参考にしていただくための、本稿「【実践】ウェザーデータマ…

2016年06月10日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(4)在庫の科学《実践編》

在庫管理は、粗利益、営業利益共に、会社の業績を大きく左右する重要な要素です。 在庫を量と質の両面から、常に適切に管理すること。商品に、できるだけ手…

2016年06月10日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論 (39)ノードストローム

ノードストロームの10-K(日本の有価証券報告書にあたる)を読んでみた。まず、店舗数と賃貸/所有形態についてみてみよう(【図表1】参照)。フルプライス業態…

2016年06月10日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(36)――驚異のトンガリ・プラネットフィットネス(前編)

焦がれていたビジネス視察 唯一無二のフィットネスジム2016年5月、アメリカへ企業視察に伺いました。多くの企業を視察しましたが、今回は私が待ち望んで…

2016年05月10日

常盤勝美の【実践】ウェザーデータマイニング(2)2016年4月の着目点

本稿「【実践】ウェザーデータマイニング」は、前月1カ月の実際の気象データを振り返り、自身で販売分析、客数分析、営業分析等を行うにあたって参考にしても…

2016年05月10日

嶋内仁の〈ポスト・モダン〉チェーンストア組織論(38) パラレル・キャリア

 パラレル・キャリアとは  今回は、組織の話ではないが、それに隣接するキャリアの話である。ドラッカーは、著書『明日を支配するもの―21世紀のマネジメント…

2016年05月10日

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(35)――安易なFC起業とワンルームマンション経営は似ている

        起業の相談       先日、私の元に知人から起業の相談がありました。目を輝かせ30分ほど熱弁を振るった彼は、自身の無謬性を信じて…

2016年05月10日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(3)在庫の科学《基本編》

営業利益を向上させるためには、生産性を向上させる必要があります。 在庫は、経営資源である人、物、金、そして、情報、そのすべてに関わり、生産性に大き…

2016年04月11日

<新連載>常盤勝美の【実践】ウェザーデータマイニング(1)2016年3月の着目点

私のMonthly商人舎でのウェザーマーチャンダイジングに関する連載も、この4月で4年目に入る。1年12カ月を一周し、毎年4月号から連載のテーマを変えているが…
« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ »

雑誌最新号

【特集】
「キャズム」を凌ぐ

(2021年01月号)

バックナンバーを見る

購読申込み
購読申込み
流通RE戦略

おすすめ記事

  • ・ [クリニック&徹底議論]食を核に業態地殻変動が起こった!! [第1部]クリニックエリアを概観する (月刊商人舎 2020年8月号)
  • ・ サミットの「コロナ感染」奮闘物語 (月刊商人舎 2020年7月号)
  • ・ 鈴木哲男のコロナ時代に「いちばん大切」な店づくり・売場づくり[前編] (月刊商人舎 2020年7月号)
  • ・ [リモート鼎談]2020コロナ決算の裏を読む――COVID-19後は何に投資するか?<第1部> (月刊商人舎 2020年6月号)
  • ・ [ポスト・コロナのメッセージ]Amazonを超える小売業を創るときだ!〈當仲寛哲〉 (月刊商人舎 2020年5月号)
  • ・ [特集のまえがき]希少性と模倣困難性〈結城義晴〉 (月刊商人舎 2020年4月号)
購読申込み購読申込み
ログインログイン
  • 商人舎会社概要
  • |
  • 月刊商人舎について
  • |
  • 広告のお申し込み
  • |
  • お問い合わせ
Copyright © 2008- Shoninsha Co.,Ltd. All rights reserved.

ページトップへ戻る