2025.04.03 (Thu)
知識商人のためのウェブ・メディア
2016年02月22日
2月も第4週。今年はうるう年だから29日まであり、残り8日間。それでもあっという間に2016年も2カ月が過ぎる。2月期決算の企業は今週が際の勝負。1年間の総決算として最後の追い込みに励みたい。もちろん、3月期決算企業も残すところひと月余りだ […]
販促
2016年02月19日
総務省統計局は2月16日に、「2015年の家計調査報告(家計収支編)」の平均速報結果の概況が発表された。1.家計収支の概要(二人以上の世帯) 【二人以上の世帯の家計消費】 2015年の二人以上の世帯(平均世帯人員3.02人、世帯主の平均年齢 […]
Webコンテンツ
【食品スーパー】■日本茶・麦茶ドリンク※JICFS分類の140313(日本茶・麦茶ドリンク)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順) […]
マーチャンダイジング
2016年02月18日
お腹いっぱいメンチかつサンド 上品なサンドイッチはきちんとした四角のパンにハムや胡瓜やレタスやトマトが行儀よく並んではさまっているんだでも売れる惣菜のサンドイッチはワイルドでボリュームがあってお腹がいっぱいにならなくてはいけないんだよ […]
2016年02月17日
セブン&アイ・ホールディングス(村田紀敏社長)とノリタケカンパニーリミテド(小倉忠社長)は3月1日、セブンプレミアム初のテーブルウェア『seven premium by Noritake(セブンプレミアムバイノリタケ)』を共同開発し、3月1 […]
Amazon.comが今年度もまた、過去最高売上高を更新した。 2015年12月期の決算発表によると、12月31日に終了した第4四半期は売上高357億4700万ドル(100円換算で3兆5747億円)で前年同期比で22%増、純利益はなんと、1 […]
今回は20代〜30代専業主婦マーケットのトレンドを紹介します。HERSTORYでは、夫と子どものためにラブとファイトでがんばる20代〜30代の専業主婦を“ラブファイママ”と呼んでいます。前回紹介したラブファイママのトレンドは「キッチンの環境 […]
マーケティング
2016年02月16日
■2月2週(2/8~2/14)を振り返る冬型の気圧配置が長続きしなくなっている。日本付近を短い周期で低気圧、高気圧が通過していき、天気図型は春に向けて着実に季節が進んでいることを示している。天気は10日(水)に一時冬型の気圧配置が強まった影 […]
2016年02月15日
(株)田子重(本社・静岡県焼津市、曽根誠司社長)は静岡県中部地区に11店舗を展開するローカルスーパーマーケット。オール日本スーパーマーケット協会(AJS)の正会員企業。2014年度の売上高は217億円。1店平均19億7200万円とローカルス […]
先週末は東日本は初夏の暖かさに包まれた。土曜日は晴天、日曜は一転、春の嵐。低気圧と前線の影響から各地で南寄りの強風となり、14日午前には、「関東と東海、北陸、それに中国地方で春一番が吹いた」と気象庁が発表。 春一番とは、北海道・東北の北日本 […]
2016年02月12日
(株)ヨークベニマル(郡山市・真船幸夫社長)が2月4日に実施した組織変更。一言でいえば、マーケティング強化へのシフト。 組織の変更は以下の通りだ。 第1に、営業企画室にあった「営業推進部」を食品事業部へ移管し、営業企画室に新たに「営業企画部 […]
【ドラッグストア】■かぜ薬※JICFS分類の221103(かぜ薬)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比が […]
2016年02月11日
日本人は烏賊好きだ「そんなに食べたらいなくなっちゃう」と心配していたらだんだんと値段も高くなり昔みたいに安くない。その上量も少なくなってこれから先が心配です・・・それでも烏賊は売れる冷凍の加工用の烏賊を胴と足を食べやすく切ってサッと熱湯でボ […]
2016年02月10日
日本マクドナルドホールディングス(株)の平成27年12月期の連結業績が発表された。 全店売上高(直営店舗とフランチャイズ店舗の合計売上高)は3765億5200万円、昨年が4463億0700万円だから、対前年比マイナス15.6%と、大幅な落ち […]
今回は「女性トレンド先読みレポート」Vol.22から、30代後半~40代前半の独身女性マーケットのトレンドを紹介します。仕事をしながら、プライベートも充実させている独身女性を「充実シングル」と呼んでいます。以前紹介した充実シングルの記事はこ […]
社会保険の改正情報 今回は、「持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険等の一部を改正する法律」により平成28年4月から改正される健康保険法の主な変更点と、平成28年10月から始まる短時間労働者の社会保 […]
人材マネジメント
今月号は、いつもとはガラッと趣向を変え、筆者がこれまでサービス業において、“グッ”と感じた体験談を6話紹介させていただく。ただ、話を並べただけで、解説はない。あまり品のよくない表現やくだけ過ぎた表現もあるが、ご容赦いただきたい。なお、Fil […]
経営
***はじめに***つい先日、産廃処理業者が廃棄食品を転売していた事実が発覚し、世間を賑わせました。海の向こうのフランスでは、大手スーパーマーケットが賞味期限切れの食品を廃棄処分することを法的に禁じるということが閣議決定され、代わってフード […]
日本人の生活に古くから根付いた二十四節気の視点で、現代の生活行動をとらえていきます。今回は「啓蟄(けいちつ)」と「春分(しゅんぶん)」について、みていきたいと思います。■■■ 「啓蟄」と「春分」は、暦の上では“仲春”前回の「立春」(2月4日 […]
■■■ 「啓蟄」と「春分」の食卓クレオが実施している食卓写真調査より、啓蟄から春分の“仲春”の食卓を紹介します。 仲春は、冬が終わり、本格的な春への季節の変わり目でもあり、食卓においても季節の変化が見られる時期です。啓蟄のころには、ほうれん […]
流通小売各社はそろそろ今年の夏物商戦について、どのような戦略を立てるか、どのような天候の夏を想定するのか、策定がだいぶ煮詰まっていることと思う。前月号では今年1年間の天候におけるチェックポイントをまとめたが、今回は今年の夏の天候にフォーカス […]
U-23日本優勝の話題にご用心? 先日行われたサッカー男子のリオデジャネイロ五輪最終予選を兼ねたU-23(23歳以下)アジア選手権で、日本が決勝戦で韓国を破り、優勝しました。最終予選の熱戦に次ぐ熱戦は日 […]
私の仕事は、システムづくりとかシステムを作るための技術の提供だったりするわけですが、コンピュータのビジネスは「質量」が無く、世界中どこへでもいけて、どこでも使えるのが楽しいポイントになっています。私は今でこそ、あちこちの企業や国でコンピュー […]
IT・システム
2016年02月09日
米国ドラッグストア第3位の「ライトエイド」がショッキングな発表をした。昨年10月に、米国第2位のウォルグリーンからライトエイドは経営統合案を提示されている。その統合案に、ライトエイドの株主97%が賛成した、というのだ。この97%の株主の保有 […]
■2月1週(2/1~2/7)を振り返る弱いながらも冬型の気圧配置となって、日本海側では雪や雨、太平洋側では乾燥した晴天で気温は平年並みの日が多かった。ただ4日(木)~5日(金)は日本海を弱い低気圧が通過。南寄りの風が吹き、気温が平年を少し上 […]
2016年02月08日
立春を過ぎても寒気が居座る日本列島。それでも寒さは週前半だけで、週末は4月並みの陽気になると予報されている。 寒暖の差が激しいと、天候に合わせたマーチャンダイジングは大変だが、今週末の日曜はバレンタインデー。大いに盛り上がるに違いない。 今 […]
2016年02月05日
【食品スーパー】■インスタントシチュー※JICFS分類の110503(インスタントシチュー)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順 […]
2016年02月04日
大きなホタテ貝は原価が高くて惣菜では使いづらいけど小さなボイルホタテ貝なら安いのでこれを使って惣菜のホタテフライを作る 手作りホタテフライ あまり小さいのではなく少し大きめホタテを選んで原料にする冷凍のベビーホタテこれに塩 コショー バッ […]
2016年02月03日
今回は「女性トレンド先読みレポート」Vol.22から、40代キャリア女性マーケットのトレンドを紹介します。フルタイムで働き続ける40代のキャリア女性を、HERSTORYでは「セレキャリ40」と呼んでいます。セレキャリは「セレブとキャリア」の […]
2016年02月02日
2015年12月に大規模小売店舗立地法に伴う新設届出を申請した店舗が、経済産業省から発表された。全国で43カ所だが、各地区の詳細は以下。北海道1 東北 7 (岩手県1 宮城県2 仙台市4)関東11 (茨城県1 栃木県1 埼玉県2 東京都2 […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事