2025.04.03 (Thu)
知識商人のためのウェブ・メディア
2017年01月09日
松の内も明けて今日は、「成人の日」。祝日法では「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」ことを趣旨としている。2000年(平成12年)のハッピーマンデー制度によって、それまでの15日から第2月曜に変わった。 […]
販促
2017年01月07日
「イオンスタイル碑文谷」の第3回は、レディースファッションと美容の「WELLTY FOREVER」の3階フロアと、暮らしの「CRAFTED LIFE」4階フロアをレポートする。 [3階]働く女性を応援するWELLTY FORE […]
店舗
2017年01月06日
11月の大規模小売店舗立地法に伴う新設届出申請が、経済産業省より発表された。計44件。各地区の件数は次の通り。北海道3(北海道2 札幌市1)東北 2(福島県1 仙台市1)関東 10(群馬県3 埼玉県1 東京都3 長野県3))中部 3 […]
Webコンテンツ
【スーパーマーケット】■マヨネーズ※JICFS分類110137(マヨネーズ)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購 […]
マーチャンダイジング
2017年01月05日
イオンスタイル碑文谷は大改装によって、7層のうち4層を、12月16日(金)にソフトオープンさせた。1階と2階をフードフロアにしたが、その2階は「FOOD CULTURE HUB」をコンセプトにしている。多面的な食文化や食の情報を碑文谷のお客 […]
2017年 第1弾のお惣菜は・・・一つ目小僧が睨んでる誰でも好きな目玉焼き普通の焼きそばではないんだよ秋田県は横手焼そばB級グルメのグランプリなのだでも麺の材料も地方によって違うので自分好みの焼きそばに目玉をのせてひと睨み牛小間切れか豚小間 […]
2017年01月04日
2016年12月16日(金)、イオンスタイル碑文谷がソフトオープンした。5月5日に閉店して大規模改装を行ってきたが、今回7層のうちの4層を終えて、年末年始商戦に間に合わせた。3月31日には全館リニューアルでグランドオープンの予定だ。 ご […]
今回は、「女性トレンド先読みレポートvol.32」から「アクティブシニア」のトレンドを紹介します。以前紹介アクティブシニアのトレンドは「にんたまジャム」、「ベジブロス」でした。>>>記事はこちらからアクティブシニアは、フリーランスなど自営業 […]
マーケティング
2017年01月03日
■12月5週(12/26~1/1)を振り返る26日(月)~27日(火)、日本付近を低気圧が通過。低気圧自体それほど発達しなかったものの、低気圧の中心が通過したため太平洋側の地方で雨風がやや強まる時間帯があった。 低気圧通過後冬 […]
2017年01月02日
あけましておめでとうございます。今年も皆さまにとって、お客さまにとって、ワクワク・ドキドキする1年でありますように。 元日は全国的に穏やかな陽気となった。そんな1年の始まりの日に、イオン、イトーヨーカ堂、アピタ、イズミ、平和堂 […]
2016年12月30日
【ドラッグストア】■トイレ用芳香・消臭・防臭剤※JICFS分類213101(トイレ用芳香・消臭・防臭剤)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の […]
2016年12月29日
今年最後のDaily商人舎ニュースです。1年間のご愛読、感謝します。 さて経済産業省から11月の商業動態統計速報が発表された。「卸売業」と「小売業」を合わせた商業販売額は37兆3940億円で、前年同月比▲0.5%。季節調整済みでは2.6%と […]
2016年最後にお届けするのは サーモン明太ポテトサラダ 少しリッチなお正月メニューはいかがおせちに飽きたら洋風メニューでもう一盃材料はいつものポテトサラダそれに破れ明太子値段は安いこれを混ぜ合わせて明太ポテトサラダ混ぜ合わせる粉末の明太 […]
2016年12月28日
平和堂は12月28日、2017年2月期第3四半期連結累計期間の決算を発表した。 連結期間(2016年2月21日~11月20日まで)の業績は、営業収益3219億8500万円(前年同期比0.4%増)、営業利益99億900万円(前年同期比▲3.6 […]
今回は「女性トレンド先読みレポートvol.32」から、「パートマム」のトレンドを紹介します。パートマムは中学生以上の子どもを持ち、教育資金を補填するためにパートタイムで働く40代の女性です。コストパフォーマンスを重視したファストファッション […]
2016年12月27日
11月の二人以上世帯の家計調査速報が総務省統計局から発表された。この調査はサンプル数が全国約9000世帯だが、家計消費トレンドをつかむことができる、唯一のデータである。11月の二人以上の世帯の消費支出は27万0848円で、前年同月比は実質▲ […]
■12月4週(12/19~12/25)を振り返る22日(木)から23日(金)にかけて日本海を低気圧が発達しながら通過したため、日本海側を中心に荒れた天気となった。前半は北日本は弱い冬型、東日本~西日本は高気圧に覆われた。また後半は全般に冬型 […]
2016年12月26日
一般社団法人日本ショッピングセンター協会から11月のショッピングセンター(SC)販売統計調査が発表された。サンプル数は509。協会の定義は下記のようになっている。SC 基準SCは、ディベロッパーにより計画、開発されるものであり、次の条件を備 […]
いよいよ2016年も最後の週となり、残すところ6日間。 先週末のクリスマス商戦はどうだったのか。 今年は北海道を除き、比較的穏やかな天候に恵まれた。客足も順調だったことだろう。しかし、消費は動いたか。顧客の心は踊っていたか。この傾向が、年末 […]
2016年12月23日
【スーパーマーケット】■インスタントカレー※JICFS分類110501(インスタントカレー)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降 […]
日本チェーンストア協会が「チェーンストア販売統計11月度速報」を発表した。チェーンストア協会加盟企業の多くが総合スーパー業態を運営する企業が占めているため、この統計から総合スーパーの販売動向を読み取ることができる。11月の調査対象企業は57 […]
2016年12月22日
普段はほとんど売れないのにクリスマスの日には びっくりするほどよく売れます パエリア 売場も派手になって それで売れるのだから やらなきゃ損ソン でもどうすれば いいのかわからない 教えて!!それでは秘伝の作り方①冷凍食品(家庭用)の ご […]
2016年12月21日
コンビニエンスストアの11月「統計調査月報」が、日本フランチャイズチェーン協会から発表された。11月の調査対象企業は、(株)スリーエフ、(株)セコマ、(株)セブン-イレブン・ジャパン、(株)ファミリーマート、(株)ポプラ、ミニストップ(株) […]
今回は、先日HERSTORYで開催した「主食について」の公開座談会について報告します。参加者は30~40代の主婦6名。全員が主食は「米」とのことで、おいしいお米の食べ方やこだわりなどについて聞きました。以前紹介した座談会は「食について」でし […]
2016年12月20日
日本ではイオンの「ブラックフライデー」でスタートした年末商戦。アメリカでは11月第4木曜日のサンクスギビングデーから12月25日のクリスマスまでの期間を、「ホリデーシーズン」と呼んで、年間最大の書き入れ時という位置づけがなされている。 その […]
日本百貨店協会から11月の百貨店売上高概況が発表された。調査対象百貨店は81社234店舗で、10月と同数。売上高は5257億円、前年同月比は既存店ベースで▲2.4%となった。11月は休日1日減の影響もあって、9カ月連続で前年を下回った。内訳 […]
■12月3週(12/12~12/18)を振り返る 13日(火)から14日(水)にかけて、北日本と日本の南を2つの低気圧が発達しながら進んだ。その影響でこの時期としては、まとまった雨となったところが多かった。その後、冬型の気圧配置が強まり、上 […]
2016年12月19日
2016年も残すところ2週間。1年の総決算ともいえる最後の2週間がスタートする。 今週は売場展開が鍵を握る。 まず、2016年年末の曜日まわりを先週に引き続き、再度、確認しておきたい。図は紀文食品の本年末のカレンダーとおせちの取り組みの提案 […]
2016年12月16日
(株)サッポロドラッグストアー(サツドラ)は、11月18日に福岡のホテル「ヒルトン福岡シーホーク」の4階に「サツドラ福岡シーホーク店」を開店させた。サツドラは今年4月にも、インバウンドをターゲットにした免税対応店「沖縄あしなびー店」(沖縄ア […]
【ドラッグストア】■衣料用合成洗剤※JICFS分類212701(衣料用合成洗剤)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事