2025.04.26 (Sat)
知識商人のためのウェブ・メディア
2017年01月30日
1月も残り2日。 中華圏の「春節」が28日にから始まった。いわば正月のようなもので、休暇は1月27日から2月2日まで。インバウンドをターゲットにする業態や店舗は、これに合わせた商品展開をしている。 明日31日は「愛妻の日」。1・3・1の語呂 […]
販促
コーペラティブ・チェーン(Co-operative Chain)として発足したCGCグループ。2017年1月26日現在のグループ加盟企業数は218社、総店舗数4034店、グループの総年商は4兆5268億円。CGCグループ全国本部であり、商品 […]
戦略
2017年01月27日
アパレルチェーンで一時代を築いたザ・リミテッドが、1月17日付で破産申請を行った。42州に展開していた約250店舗を閉鎖。ウェブサイトも閉鎖された(営業停止は2016年12月14日)。 リミテッドブランドとEコマースについては […]
Webコンテンツ
【スーパーマーケット】■ヨーグルト※JICFS分類130205(ヨーグルト)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比が同じ数値でも順位が異 […]
マーチャンダイジング
2017年01月26日
一般社団法人日本ショッピングセンター協会から12月のショッピングセンター(SC)販売統計調査が発表された。サンプル数は507。12月の既存SCの売上高は6478億1469万円で、前年同月比▲0.1%。テナントは5050億9834円で0.6% […]
ポークおにぎり 変な名前ですポークは豚なのですが沖縄ではコンビーフのような食品缶詰のことなのですその昔アメリカの兵隊さんと共にアメリカからやってきたスパムという缶詰がありましたその缶詰の中身が沖縄全島にアメリカの食べ物として広がって人気 […]
2017年01月25日
日本フランチャイズチェーン協会がコンビニエンスストアの12月統計調査報告と2016年の年間動向を発表した。まず12月の統計調査月報から報告しよう。調査対象企業は、(株)スリーエフ、(株)セコマ、(株)セブン-イレブン・ジャパン、(株)ファミ […]
今回は「女性トレンド先読みレポートvol.33」から、50~60代女性のトレンドを紹介します。現在の50~60代女性のトレンドは「薬膳鍋」です。薬膳鍋とは、食事で病気を予防、治療する中医薬学の『薬食同源』の考えをもとにつくられた鍋料理です。 […]
マーケティング
2017年01月24日
■1月3週(1/16~1/22)を振り返る19日(木)~20日(金)にかけて日本付近を小さないくつかの低気圧が通過した。天気の崩れるタイミングや規模は地域によってバラバラだったが、20日(金) は、東京都心で日中時折あられがちらつき、気温の […]
2017年01月23日
日本チェーンストア協会が1月23日、「チェーンストア販売統計12月度速報」を発表した。チェーンストア協会加盟企業の売上高の多くが総合スーパー業態を運営する企業によって占められている。商人舎では、この統計から総合スーパーの販売トレンドを読み取 […]
北海道の大雪は交通網を遮断し、客足を鈍らせた。東北や北陸、近畿、中国地方の日本海側も雪の予報で、21日の大寒を過ぎたこの時期は、真冬の寒さがやってくる。体調を万全に、乗り切りたい。 今週は給料日の週。正月に散財したため節約志向 […]
2017年01月21日
日本百貨店協会から12月の百貨店売上高概況が発表された。81社234店舗の集計。売上高は6942億円。前年同月比は既存店ベースで▲1.7%と10カ月連続でマイナスとなった。顧客内訳をみると、97.2%を占める国内顧客は▲2.0%。2.8%の […]
2017年01月20日
【ドラッグストア】■栄養ドリンク※JICFS分類140325(栄養ドリンク)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比が同じ数値でも順位が異 […]
2017年01月19日
1月18日、協同組合セルコチェーンの新春全国セルコグループトップ会が、神奈川県横浜市の新横浜国際ホテル マナーハウスで開催された。 1962年に中小小売業の協業組織として誕生したセルコチェーンは、2017年5月に設立55周年を迎える。201 […]
スチコンがキチンと働いていますか?今 チーズをのせて焼いた洒落たメニューが流行っています ソーセージとポテトのチーズ焼き 焼き物用の紙トレーの上に揚げたフライドポテト斜め半分に切ったウインナーソーセージとピザ用のシュレッダーチーズをのせてス […]
2017年01月18日
EDLPとHealthを徹底する674坪型スクラップ&ビルド店㈱フレッセイは群馬県前橋市に本社を置くスーパーマーケット・リージョナルチェーンだ。1850年に前橋市で鮮魚・塩干物の卸小売業「松葉屋」として創業し、1958年に「セルフサ […]
店舗
2016年の訪日外客数は前年比21.8%増の2403万9000人で、統計を取り始めた1964年以降、最多の訪日者数となった。日本政府観光局(JNTO)が1月17日に発表した。<訪日外客数のシェアの比較 2015年/2016年>クルーズ船寄港 […]
今回は、「女性トレンド先読みレポートvol.33」の健康トレンドより「バナナ酢」を紹介します。<バナナ酢とは>『Vivi』(1月号)で紹介されているダイエット食品です。レモンと酢と氷砂糖で作る「レモン酢」に続いて人気が出ています。(「レモン […]
2017年01月17日
野村不動産は1月16日、計画を推進中の「武蔵小金井駅南口第2地区第一種市街地再開発事業」が1月13日に、権利変換計画について東京都知事の認可を受けたと発表した。今後は、解体除却工事と再開発ビル新築工事着工に向けて事業を推進する。野村不動産は […]
■1月2週(1/9~1/15)を振り返る9日に日本の南を低気圧が発達しながら進み、関東以西の平野部で冷たい雨が降った。山梨県など内陸部に大雪をもたらした後、日本付近は冬型の気圧配置が続いた。偏西風蛇行等の影響で日本付近で天気図上の気圧配置の […]
2017年01月16日
セブン&アイ・ホールディングスは1月12日、2017年第3四半期の連結決算を発表し、第3期までの累積業績(2016年3月1日~11月30日まで)も明らかにした。その累計営業収益は4兆2889億2900万円(前年同期比▲5.0%)、営業利益2 […]
1月も、はや中旬。昨年の年末商戦は全体に見てまずまずだったようだが、いい会社と悪い会社、いい店と悪い店の格差も鮮明だった。正月が1日、2日は好調だったが、3日以降は今一つだったという声が多い。曜日周りだろうが、ハレの行事や気分が、短縮化され […]
2017年01月14日
1月12日、日本ボランタリーチェーン協会の新春賀詞交歓会が、東京・港区のホテルインターコンチネンタル東京ベイで開催された。日本ボランタリーチェーン協会は、1966年設立の一般社団法人。平成27年の日本ボランタリーチェーンの事業報告書によると […]
2017年01月13日
【ドラッグストア】■台所用洗剤※JICFS分類212801(台所用洗剤)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。 <リピート率順位> ※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個 […]
2017年01月12日
2017年が幕を明け、社会や経済においてさまざまな予測がなされています。海外においては、アメリカにおけるトランプ大統領の出現、ヨーロッパ各国に広がる保守化の流れ、増大するテロ、中国、韓国における内政と外交のバランス、国内においては、ますます […]
IT・システム
イオン㈱は、1月11日、2017年第3四半期の連結決算を発表し、第3期までの累積業績(2016年3月1日~11月30日まで)も明らかにした。 その累計営業収益は6兆998億6000万円(前年同期比1.1%増)。営業収益853億7600万円( […]
ジャンボいなり たまに大きないなりをがぶりと食べたい週に一度くらい特売にかけるとよく売れるもの(1個100円~120円)具は五目の味付け牛蒡 人参 油揚げ 椎茸 たけのこなど炊いたものをシャリに混ぜるおにぎりくらいの大きさに形を作 […]
2017年01月11日
アメリカ最大にして、世界最大のデパートメントストアMacy’s(メイシーズ)は、全米の地方百貨店を経営統合して870店に及ぶ大チェーンストアとなっているが、昨年8月に約100店舗の閉鎖を発表していた。そのうちの68店の閉鎖予定店 […]
ユニー・ファミリーマートホールディングスは、1月10日に2017年2月期の第3四半期(2016年3月1日~11月30日)までの連結決算を発表した。これは、旧㈱ファミリーマートの第2四半期までの連結業績と、2016年9月1日経営統合後のユニー […]
今回は「女性トレンド先読みレポートvol.33」から、「主婦キング」のトレンドを紹介します。「主婦キング」は小・中学生の子どもがいる、教育熱心な40代の専業主婦です。アンチエイジングを考え、体の中からきれいになることに関心があります。家族の […]
雑誌最新号
【特集】It’s Lifestyle SC Age!!
バックナンバーを見る
おすすめ記事