2025.04.03 (Thu)
知識商人のためのウェブ・メディア
2016年05月13日
【ドラッグストア】■洗口液※JICFS分類の212105(洗口液)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成比が […]
マーチャンダイジング
2016年05月12日
ファーストリテイリングが進める衣料のリサイクル・リユースの「全商品リサイクル活動」。2006年からスタートしたこの活動は、現在、日本を含む世界16の国と地域の、ユニクロおよびジーユー(gu)全店舗で行なわれいる。回収された商品の9割はまだ再 […]
Webコンテンツ
最近サンドイッチが人気です食パンにロースかつたっぷりのソースをつけて挟みます 売れるサンドイッチ 売れない!という前になぜ売れないかを考えましょう答えはただ一つ食パンの厚みととんかつの厚みをくらべてみて食パンの厚みが厚いほど売れなくなるので […]
2016年05月11日
今回は「女性トレンド先読みレポートvol.25」から、「BIZママ30」のトレンドを紹介します。「BIZママ30」はビジネス・ママの略で、育児をしながらフルタイムで働く30代の女性です。家族を優先したいと考え、家事と仕事を両立するための情報 […]
マーケティング
2016年05月10日
本稿「【実践】ウェザーデータマイニング」は、前月1カ月の実際の気象データを振り返り、自身で販売分析、客数分析、営業分析等を行うにあたって参考にしてもらうためのものである。今回は2016年4月の気象変化を振り返り、分析にあたっての着目点を解説 […]
経営
ユニケージ開発手法の特徴 システム開発は7割が失敗すると言われています。納期やコストが予定どおりいかない、あるいは欲しい機能ができあがらない、新しいシステムに不具合があるなど、失敗の内容はさまざまです。それでは成功するシステム開発の仕方と […]
IT・システム
パラレル・キャリアとは 今回は、組織の話ではないが、それに隣接するキャリアの話である。ドラッカーは、著書『明日を支配するもの―21世紀のマネジメント革命』の中で、パラレル・キャリアという考え方を提唱している。これは、平たく言うと、現在の […]
起業の相談 先日、私の元に知人から起業の相談がありました。目を輝かせ30分ほど熱弁を振るった彼は、自身の無謬性を信じて疑っていませんでした。それは相談というよりも、自身の確信をもった方向性に背中を押して […]
営業利益を向上させるためには、生産性を向上させる必要があります。 在庫は、経営資源である人、物、金、そして、情報、そのすべてに関わり、生産性に大きく影響を及ぼす重要事項です。 今回は、“手法”ではなく、“視点および思想”について、述べていき […]
■5月1週(5/2~5/8)を振り返る3日(火)~4日(水)にかけて日本付近を強い寒冷前線が通過し、雨風が強まり荒れた天気となった。ただし東海~関東では通過したのが夜間だったため、行楽の人出への影響はほとんどなかった。その後、寒冷前線は日本 […]
販促
災害時における労働問題 4月14日に起きた熊本地震の被災地では、余震によって不安な状態が続いていることと思います。この度の震災により被害を受けた皆様に、心よりお見舞いを申し上げると共に、被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げま […]
人材マネジメント
2016年05月09日
国民の大移動でお祭りのようなゴールデンウィーク。 こどもの日には各地でイベントが開かれ、地域密着の小売りサービス業もずいぶん活躍したに違いない。 小売りサービス業は、皆が休暇を楽しむ間、一生懸命働いてお客をもてなす。 本当に尊い仕事だ。その […]
2016年05月06日
大規模小売店舗立地法に伴う新設届出を申請した3月の店舗が、経済産業省から発表された。1月は26店、2月は56店、そして3月は75店だった。各地区の詳細は下記のとおり。北海道 3(札幌市3)東北 4(青森県1 山形県1 仙台市2)関東 […]
【スーパーマーケット】■チーズ※JICFS分類の110405(チーズ)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ 購入個数構成 […]
2016年05月05日
売上げが鈍い時は海老を売り込むと効果てきめん!という訳でミニ海老天丼とうどんのセットつまらない商品と言うなかれ海老3本の天ぷらがモノを言うのですそして価格が勝負セットで398円で売れるかな?海老の天ぷら用原料は16/21サイズで1本35円く […]
2016年05月04日
今回は「女性トレンド先読みレポート」vol.25から、「サロンマダム」のトレンドを紹介します。 〈サロンマダムとは〉子育ても一段落し、自分と向き合う時間を楽しんでいる50代の女性です。郊外の一戸建てに住み、得意の手芸や料理などの趣味をいかし […]
2016年05月03日
■4月4週(4/25~5/1)を振り返る週前半は日本の南海上に前線が停滞したが、活動レベルが低かったため影響は限定的で、晴れ間のところが多かった。前線上を低気圧が発達しながら28日(木)~29日(金)にかけて通過。全般に天気は崩れた。低気圧 […]
2016年05月02日
ゴールデンウィーク(GW)真っただ中。4月29日~5月1日のGW商戦前半戦はいかがだったろうか。北海道の降雪には驚いたは、それ以外の地域はまずまずの天候に恵まれ、かなりの人たちが旅行や帰省で大移動。今日2日の月曜は全国的に夏日の予想。 GW […]
2016年04月30日
4月最終日のDailyニュースは、3月の商業動態統計速報。各協会からの業態別売上速報を毎日報告しているが、まとめとしてこの経済産業省からの発表をお届けする。3月の「卸売業」と「小売業」を合わせた商業販売額は40兆1730億円となり、前年同月 […]
2016年04月29日
【ドラッグストア】■ヘアトリートメント・パック※JICFS分類の232505(ヘアトリートメント・パック)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購 […]
2016年04月28日
3月の家計調査(二人以上の世帯)速報が4月28日の今日、総務省統計局から発表された。しかし好調なはずの食品も4カ月ぶりの前年同月比減少。アベノミクス効果も薄れてきたか。 家計調査は、国民生活における家計収支の実態を把握し、国の経済政策・社会 […]
気温も上昇して八十八夜も間近なんか冷たくてさっぱりしていて体に良いもの・・・な~に?爆発的には売れないけれどコンスタントに売れる絶対人気なのがオクラ系のおかず冷凍食品の原料だけどなぜか人気はうなぎ上りこの冷凍オクラをとかして胡麻和えの素を混 […]
2016年04月27日
一般社団法人日本ショッピングセンター協会から3月のショッピングセンター(SC)販売統計調査が発表された。サンプル数は2月より5カ所増えて、524SC。回答率52.4%。3月の既存SCの売上げは5507億9125万円で、前年同月比▲2.1%。 […]
今回は、「食について」の公開座談会について報告します。参加者は都内在住の30代~50代の女性4名。普段、家庭での食事やお弁当づくりについて、気をつけていること、工夫していることなどを聞きました。 一番の関心は食材の履歴書 みなさん、食品を購 […]
2016年04月26日
一般社団法人日本フードサービス協会(JF)が3月の外食産業市場動向調査を発表した。この調査は新規店も含めた「全店データ」を 業界全体及び業態別に集計した結果を報告している。 有効回収の店舗数及び事業社数は以下のとおり。 全体 3万3265店 […]
■4月3週(4/18~4/24)を振り返る例年のこの時期らしい天候変化。日本付近を周期的に低気圧、高気圧が通過した。この期間の大きな天気の崩れは1回。21日(木)~22日(金)に日本の真上を低気圧が通過した。低気圧接近当初は発達途上だったた […]
2016年04月25日
日本列島が熊本地震の被災地に心を寄せた先週。度重なる余震で、14日の発生から10日経った25日現在でも、避難所には6万人を超える人たちが入る。ただし先週からは各地でボランティアの受け入れが始まり、緊急支援物資の仕分けも進んでいる。全国から応 […]
2016年04月22日
日本チェーンストア協会から「チェーンストア販売統計(月報)平成28年3月度速報」が発表された。調査対象企業は57社、9362店。3月の総販売額は1兆0729億9265万円で既存店前年同月比はマイナス0.3%。各部門別の販売額と構成比、既存店 […]
【スーパーマーケット】■チョコレート※JICFS分類の130123(チョコレート)<個数順位> ※表をクリックすると、大きく表示されます。<リピート率順位>※ ☆印は今年の新規出現商品です。※ 商品の並び順は今年の購入個数(降順)です。※ […]
2016年04月21日
4月20日、日本フランチャイズチェーン協会よりコンビニエンスストアの3月「統計調査月報」が発表された。調査対象企業は9社。(株)サークルKサンクス、(株)スリーエフ、(株)セイコーマート、(株)セブン-イレブン・ジャパン、(株)ファミリーマ […]
雑誌最新号
【特集】「あうん」の営業企画
バックナンバーを見る
おすすめ記事