• 商人舎公式サイト
  • 月刊商人舎
  • 流通スーパーニュース
購読申込み 新規の方はこちらから
購読申込み
ログイン 購読者の方はこちらから
ログイン

月刊商人舎|商業の現代化と知的商人養成のために 2025.05.09 (Fri)

知識商人のためのウェブ・メディア

検索
facebook twitter

  • 雑誌コンテンツ
  • Webコンテンツ
  • Photo Gallery
  • DATABASE
HOME > 新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」

2020年09月16日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(54・最終回)データを賢く「武器」に変える方法

データとは実績数字など、「事実」のことです。そしてデータをどう読み込み、整理整頓して、価値情報に変えることできるかで、仕事の[...]

2020年08月28日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(53)今こそ、損益分岐点を下げる絶好のチャンス⁉ ・ その2

先月に続き、損益分岐点を下げることについて、解説していきます。 コロナ禍特需の勢いも、少しずつ落ち着きつつあります。とはいえ、[...]

2020年07月15日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(52)今こそ、損益分岐点を下げる絶好のチャンス⁉

あなたの会社の損益分岐点比率(売上高)は、いくらでしょうか。即答できる経営者は、どれくらい、いらっしゃるでしょうか。 コロナ禍[...]

2020年06月17日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(51)ウイズコロナ/アフターコロナ対策

今回の記事タイトルの「ウイズコロナ・アフタ-コロナ対策」は、私が最近よくクライアントから受ける質問です。 こういう質問に対して[...]

2020年05月18日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(50)コロナ禍とジョイントベンチャーのすすめ

新型コロナウイルス感染症の影響は、想像以上に大きく、多くのビジネスに経済的打撃を与えています。その中で、食料品を販売する業態[...]

2020年04月15日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(49)コロナと基本4原則とビジネスと⁉

新型コロナウイルス感染症の発生の影響を受けて、世界が、そして日本中が大変な事態に陥っています。 ※COVID-19 に関する最新の情報は、[...]

2020年03月16日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(48)正しい業務改善のすすめ

今回は私が業務改善のコンサルティングをしているクライアントの事例です。 下の表1が、3月から12月までの実績数値です。 12月の実績[...]

2020年02月14日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(47)半年で営業利益2.5倍―売上げが伸びない時代に稼ぐ方法⁉

厳しい競争のなか、スーパーマーケットは今後、ビジネスをどのように成立させていくのか。 私のクライアントの業務改善の実践事例を紹[...]

2020年02月10日

大胆な戦略的マージンミックスの提案〈新谷千里〉

サミットリテイリングセンター代表取締役   新谷 千里 まず「安さとは何か?」を考えることから始める必要があります。 お客が「安[...]

2020年01月20日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(46)FLコストを理解して、がっちり稼ぐ‼

あなたは、FLコストをご存知でしょうか? とくに、飲食業界で使われる数値であるのですが、知らない人も少なくないかもしれません。[...]

2019年12月16日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(45)「キャッシュレス5%還元」明けの恐怖!?

この10月から消費税が10%に上がり、同時に軽減税率、キャッシュレス5%還元が実施されています。 思ったほど売場での混乱は見られな[...]

2019年11月15日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(44)リーダーの「仕事の仕方」

今回は業務改善で良い結果を出すためのリーダーの行動について、事例を交えて解説したいと思います。 私のクライアントの事例です。こ[...]

2019年10月16日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(43)頑張らないから結果が出る⁉

私は今まで、頑張っているけど結果が出ない人を多く見てきました。 朝から晩まで、黙々とやっている人。そして、場合によっては休日[...]

2019年09月13日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(42)データの見える化でがっちり稼ぐ

「データ」と「情報」は違います。 データを目的に合わせて活用できるように加工したものが情報です。さらに、情報を図表など活用し[...]

2019年08月21日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(41)「支持率を上げる」

「賢く稼ぎたかったら、数字を『使いこなせるようになるべき』です」と前回、お伝えしました。 数字の持つ意味を正しく理解して使えば[...]

2019年07月15日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(40)数字を使いこなして賢く稼ぐ

あなたは数字(算数)は好きでしょうか? そして活用しているでしょうか? スーパーマーケットに関わらず、ビジネスをする上で数字[...]

2019年06月17日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(39)プロフィットとロスの意識

今回は少し志向を変えて、いつもよりさらに現場に近づけた話をしようと思います。 今年に入り、弊社に問い合わせをいただき、新たに[...]

2019年05月09日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(38)コンセプトで生産性を上げる⁉

生産性アップは、スーパーマーケットにとって待ったなしの重要課題になってきています。今回は、そのコンセプトと生産性の向上との[...]

2019年04月17日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(37)働く時間を減らし賃金を上げる

私は業務改善のコンサルティングをしている企業の人たちに対して、「地域で一番の給料を貰える会社にしましょう」と呼び掛けています[...]

2019年03月15日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(36)「前工程」と「後工程」

私がスーパーマーケットの業務改善のコンサルティングを行う現場で、重要事項であると考えていることの一つに、仕事の「段取り力」が[...]

2019年02月21日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(35)「勝てる戦略」(下)

先月に続き、「勝てる戦略―そのつくり方と実践」について、今回は、具体的な事例を紹介していきます。 その前に、少しだけ先月のおさ[...]

2019年01月16日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(34)「勝てる戦略」(上)

2月、3月と、決算月を迎える企業は多いと思います。 ここで重要になってくるのが、コンセプト、戦略、プロジェクトなど、新年度の目標設[...]

2018年11月21日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(33)売場展開販売計画書

早いもので今年も11月の中盤。あっと言う間に年末がやってくる。スーパーマーケットでは、クリスマスの売場づくり、年末年始商戦のマ[...]

2018年10月15日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(32)基本四原則

スーパーマーケットで使われている、基本四原則。 今回は、これをお客の視点で考えてみます。 基本四原則の実行度と出来映えが、店舗の[...]

2018年09月26日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(31)ジョイントベンチャー

付加価値の提供や生産性アップ、人手不足、省力(人)化対策…。今、中小企業が抱える問題は山積しています。そしてそれに対して、戦略[...]

2018年08月15日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(30)タイム・マネジメント

テーマは、「タイム・マネジメント = “段取り力”が生産性を上げる‼」です。 つまり「前工程」「後工程」「いつ、何をすべきなの[...]

2018年07月10日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(29)マージン・ミックス

ドラッグストアの出店が止まらない。 スーパーマーケットにとって重要なことは、自店のポジショニングとその営業戦略です。 スー[...]

2018年06月11日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(28)人時生産性向上

私は、業務改善のコンサルタントとして、今まで多くの企業の現場を見てきましたが、スーパーマーケット業界では、人時生産性の低い企業[...]

2018年05月10日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(27)店長の時間の使い方

「店は、店長で決まる」と言われます。リーダーである店長の考え方と日々の行動で、業績は大きく左右されることとなります。 今回は、[...]

2018年04月10日

新谷千里の「お客と社員に支持される生産性向上策」(26)戦略的POSデータ活用

あなたの会社は、POSデータを有効に、そして、戦略的に活用しているでしょうか。 私が知る限り、中小のスーパーマーケットの現場で[...]

1 2 次へ »

雑誌最新号

【特集】
It’s Lifestyle SC Age!!

(2025年04月号)

バックナンバーを見る

購読申込み
購読申込み
Specialコースin Dallas&NewYork
商人舎ミドルマネジメント研修会2025
Basicコースin LAS VEGAS
前略お店さま
チェーンストア産業ビジョン

おすすめ記事

  • ・ [CASE STUDY Ⅱ]ロピア岡崎エルエルタウン店(674坪)―アメリカンクラシックスタイルの「洋風マルシェ」進化版!! (月刊商人舎 2024年10月号)
  • ・ [CASE STUDY Ⅲ]万代住之江公園店(536坪)―「色を出せ」「良さを出せ」「らしさをつくれ」のブランディング店舗 (月刊商人舎 2024年10月号)
  • ・ 特集のまえがき|17都市圏で「創意を尊びつつ良いことは真似ろ」〈結城義晴〉 (月刊商人舎 2024年9月号)
  • ・ [新店の注目点]旗艦店「そよら成田ニュータウン」登場―最後の百貨店業態ボンベルタからの転換で開発可能性広がる (月刊商人舎 2024年8月号)
  • ・ [第1部]’24日本小売業ランキング―年商1000億円超の104社総覧〈結城義晴〉 (月刊商人舎 2024年6月号)
  • ・ [Super Special Report] Manhattan Wegmansの全貌<1階 フードホール演出のデリ&インストアベーカリー> (月刊商人舎 2024年2月号)
購読申込み購読申込み
ログインログイン
  • 商人舎会社概要
  • |
  • 月刊商人舎について
  • |
  • 広告のお申し込み
  • |
  • お問い合わせ
Copyright © 2008- Shoninsha Co.,Ltd. All rights reserved.

ページトップへ戻る