2024.11.25 (Mon)
知識商人のためのウェブ・メディア
青果売場の導入部にはドライフルーツとナッツの常設バイキングコーナーを設けた。 1階 素材を使った惣菜化・キット化が進んだ食品の最新MD 桜新町店の食品フロアでは新たな取り組みが随所に見られる。 青果売場は2列に並べた什器で旬の果物や農産品を […]
エレベーターの正面に配置されたHBCコーナー。化粧品は強化した。 2階 暮らしに必要な生活雑貨と衣料品が食品と一緒に買える店 2階の449坪のフロアは生活関連と衣料で構成される。エスカレーターを上がるとすぐに目に入るのが、低い白木の什器を使 […]
経済産業省の業態分類で「中型総合スーパー」とは、3000㎡(約1000坪)未満、東京都の特別区および政令指定都市では6000㎡(約2000坪)未満の店舗である。開発担当者は知っているだろうが、正直言って私ははっきりと覚えていなかった。指導先 […]
(1)ライフ桜新町店、(2)MEGAドン・キホーテ港山下総本店、(3)イオンスタイル御嶽山駅前の3店舗を見た。いずれも、企業を代表する力作揃いの店である。アポを取らず、お客の立場で買物客になって店内を回った(資料4)。 資料4 調 […]
私はこれまで、コンサルティングを含めて、数々の中型・小型総合スーパーの活性化に取り組んできたが、自信を持って成功したと紹介できる事例は少ない。 設備コストがかさむので、その時点ですぐに変更や見直しができないからだ。また、ハードの活性化は3~ […]
「時間」は有限である。誰に対しても、どんな組織に対しても、時間は公平に与えられている。しかし、ゲーテは楽観的である。「うまく使えば、時間はいつも十分にある」。ピーター・ドラッカーはやや悲観的だ。「時間こそは、最もユニークで乏しい資源である」 […]
“Time is money” 〈アメリカ建国の父/ベンジャミン・フランクリン〉 「賢い人間は 時間を無駄にすることに 最も腹が立つ」 〈イタリアの詩人・哲学者/ダンテ・アリギエーリ〉 しかし、こんな言葉もある。 「珠玉の時間を無為に過ごさ […]
2019年正月10日午前2時過ぎ、上田惇生先生が亡くなられた。享年80。まだ若い。 病気ご療養中、50日ほど前の昨年11月に、意識不明になられて、年が明けると、静かに逝去された。家族葬によって見送られた。 ピーター・ドラッカーの翻訳者として […]
商人舎 Executive Coordinator / ㈱折勝企画開発室 川勝利一 上田惇生先生は、1938年生まれです。私と9歳違いです。最初にお会いしたのは、2003年3月13日でした。私は大事な人と会った日や何かが起こった日のことはよ […]
株式会社商人舎代表取締役社長 結城義晴 ピーター・ドラッカーは「時間管理」をモダンの手法と言う。上田惇生がドラッカーの「ポストモダンの七つの作法」を抜き出したが、その最後の7番目に「モダンの手法を使う」とある。その代表的な手法が「時間管理」 […]
ドラッカー学会理事・ものつくり大学特別客員教授 井坂康志 第1章 成果を上げるためのスキル 『経営者の条件』は何を語るか ドラッカーの著作で今なお最も読まれ、おそらく最大のファン層を形成しているものの一つが1967年刊行の『経営者の条件』で […]
㈱商人舎代表取締役社長 結城義晴 ヘンリー・ミンツバーグ(Henry Mintzberg)はピーター・ドラッカー亡き後、マネジメントの最高権威となった。1939年9月2日生まれの79歳。モントリオール生まれのカナダ人で、マギル大学デソーテル […]
編集部 「戦略とは、何をやらないかを決めることである」 マイケル・E・ポーターの最も有名な言葉と言っていいだろう。 時間は誰にとっても有限である。その意味で、時間は公平に与えられている。トップマネジメントにもパートタイマーにも、1日24時間 […]
「LSPは目的を達成するための道具です」と語るサミット㈱赤迫伸一執行役員店舗サポート部マネジャー。 開口一番、「LSPが定着したのは導入当初からトップの絶大なる支援があったからです」と語るのはサミット㈱赤迫伸一執行役員店舗サポート部マネジャ […]
「中立的な立場で客観的な数値をもとに問題解決に当たる、というのが私たちの仕事です」と赤迫マネジャー。 「おためし下さい」とレジ応援体制 サミットでは新MDを基本戦略に定め、それを深化させる「大総菜プロジェクト」を展開している。商品部や営業企 […]
店頭の販促物。チェックアウト部門スタッフがPOPなどの販促物を作成することも増えた。 働く社員が楽しく楽に仕事ができる 今、サミットでは「大総菜プロジェクト」を進めている。ここでは部門間の横串が課題になる。また、新店では即食系の商品の構成比 […]
サミットリテイリングセンター代表 新谷千里 私は、業務改善コンサルタントとして、今まで多くの企業の現場を見てきました。その現場での実感から、残念ながら小売業界やスーパーマーケット業界は、人時生産性の低い企業が圧倒的に多いように思います。 米 […]
世の中で起こっていることは、すべて連関しあっている。情報社会とIT時代の真っただ中で、IoTやソーシャルネットワークが発達すると、その連関の密度とスピードが格段に上がってくる。だからドナルド・トランプ大統領の登場とその発言や行為は、ヨーロッ […]
4月末日、今上天皇が退位され、上皇へ。 翌5月1日、徳仁皇太子が天皇に即位し、 新元号が始まる。 新しい時代がやってくる。 この新天皇の即位に伴って、 4月27日から5月6日までが、 10日間の超大型連休になる。 新しい価値観と生活スタイル […]
株式会社商人舎代表取締役社長 結城義晴 「品格」を論じるときには、襟を正さねば、様にならない。あるいは、自己卑下したり、ユーモアの雰囲気をつくったりせねば、気恥ずかしい。心のバランスが取れない。 2005年10月に発刊されて大 […]
経営評論家 保科 篤 企業や企業経営者の不祥事が後を絶たない。大企業や老舗企業の経営者による謝罪会見を見るにつけ、多くのビジネスパーソンも内心、「他人事ではない」という危惧を抱いているのではないだろうか。 日常業務の中で違和感を持ちながらも […]
Peter F. Drucker(写真:Jeff McNeill) ドラッカー学会理事/ものつくり大学特別客員教授 井坂康志 1 人間にできること・AIにできないこと 自然かつ優美な哲人 幸いなことに、私は最晩年のドラッカ […]
㈱ライフコーポレーションは、創業者・清水信次会長が見初めた岩崎高治社長が率いて、単体では日本最大のスーパーマーケットである。その岩崎社長のリーダーシップによって風土改革が進められ、最近の店づくりを見ても「これがあのライフか」と驚かされるほど […]
第4部 マネジメントとオペレーション ライフにとって2018年は、近畿圏では大阪北部地震が発生し、台風21号・24号が上陸するなど災害が多かった。「難しい年だった」と岩崎社長は振り返る。従業員の安全、お客さまの安全を確保しなければな […]
2018年12月20日(木)午前10時半。横浜市緑区にある㈱アイダスグループのオフィスに、鈴木國朗氏を訪ねた。現場の実務指導では超一流の鈴木氏が、商人舎代表取締役社長の結城義晴をいつもの笑顔で迎えてくれた。その鈴木氏と「品 […]
ナレッジ・マーチャントワークス㈱ 代表取締役社長 染谷剛史 近年、コーポレートガバナンスや法令遵守などの会社経営のルールが整備され、強化されてきた。しかし、それなのに、製品の品質虚偽記載、決算の粉飾、のれん代による利益の積み増し、社長を訴え […]
㈱REA代表取締役 鈴木哲男 「マーケティング」とは改めて何なのか。私自身は使うことは少なくなったが、「品格」とは何か。ましてや、「マーケティングの品格」とはどのようなことか。定義や意味を再確認し、現場で起きていることと比較してみると、意 […]
㈱東京辻中経営研究所取締役 辻中俊樹 「ZOZOHEATとユニクロのヒートテックを比べてみました」――話題の「比較広告」に話を絞って、マーケティング戦略の捉え方で考察しよう。 まずZOZOTOWNによるユニクロとの比較広告は、その是非や意味 […]
㈱綜研情報工芸顧問 土井弘 比較広告は、一般的には「競合する他社の製品と比較することで、自社製品の優れた点を顧客に伝える広告」です。 アメリカでは1970年代から頻繁に使われてきました。日本ではチラシ広告などで、適正な比較でないものや、比較 […]
人手不足は深刻だ。だから現場の作業を削減せよ。オペレーションを改革せよ。その結果、「自動発注システム」が導入される。その仕組みには、最新の人工知能(AI)が活用されるはずだ!いや、AIは優秀な人間のように「考える」ことができるから、これまで […]
会社は誰のためにあるのか?
’24OSD(Outstanding Store Development)
’24アメリカの歩き方
’24商売のヒント
惣菜センター革新
’23年度「絶好調」の総括