2024.11.24 (Sun)
知識商人のためのウェブ・メディア
2017年11月7日、八百幸成城店の登場。またぞろ、都心型スモール・スーパーマーケットの論議が沸騰してきた。もともとスーパーマーケットは小型だった。しかし1979年、大規模小売店舗法の第二次規制強化が始まると、規制逃れのご都合主義的な「アン […]
大きな町には小さな店を、小さな町には大きな店を。フランスの学者ルネ・ユーリックの原理。大きな町にはセブン-イレブン。小さな町にはウォルマート。イオンの岡田卓也は言い換えた。アメリカも日本も中国も、世界中が都市集中化現象をきたす。人々が都心を […]
(株)商人舎代表取締役社長 結城義晴 間違いなく、店舗の小型化は進む。都市部ではとくに小型店舗開発が主流になっていく。 理由は明確で、5つに整理される。 第1に、地球規模の都市化現象が挙げられる。つまり人口の都市集中という事象である。都市部 […]
竹野浩樹(たけの・ひろき)Profile1965年、東京都生まれ。1989年、慶應義塾大学法学部を卒業後、住友商事に入社。1年目でサミットの経営幹部会に参加。4年目にドラッグストア「トモズ」の立ち上げに携わる。ニューヨーク駐在、マミーマート […]
第2部 店舗・商品・サービス・信頼 「1000坪店舗は今後二度とつくらない」 竹野 私は「1000坪の店舗は今後、二度とつくらない」と社内で明言しています。なぜなら昨年も一昨年もそうですが、われわれの商圏の中には1年間で、競合店が平均で […]
第3部 Concept・戦略・Leadership 都心部ブルーオーシャンは「小型店しかありません」 結城 出店についてはどんな考え方ですか。竹野 結果が出てきた今が、攻め時だろうと思っています。だから、半年前に積極出店に大きく舵を切り、 […]
サミットストア下馬店は「SM棟」と「総菜棟」の2棟。サミット㈱は全112店のうち、300坪以下の店舗を17店舗展開する。その中で3番目に小さいのが、世田谷区三宿通りに面するサミットストア下馬店だ。オープンは、2014年4月2日。総敷地面積は […]
阿部秀行(あべ・ひでゆき)Profile1961年生まれ。1980年3月14日、㈱万代入社、2010年5月、取締役農産部担当、2012年9月、常務取締役商品部門管掌を経て、2016年5月、代表取締役社長に就任。㈱万代は関西圏のスーパーマーケ […]
Ⅳ.販売促進を語る 来店頻度を上げる「究極のハイ&ロー」万代では毎週土曜日の営業会議で、曜日・週間で何を売るかを決めます。決めた商品は皆でしっかり売ろうというやり方。店ごとの工夫や商品の売り込みもあるだろうけど、あまり難しいことはやらせ […]
16時からの夕市。お客がその時間を待ちわびて多数押し掛ける。㈱万代は今年11月に「150店舗記念セール」を開催した。ただし万代は2013年にすでに総店舗数150店の節目を達成している。しかしその後、実は150店舗前後を行ったり来たりしていた […]
店舗研究Ⅲ 万代塚本店(大阪府淀川区)坪効率1000万円の98坪繁盛店郡津店が住宅立地の店舗であるのに対して、塚本店はJR東海道本線「塚本駅」から徒歩1分の駅前立地だ。売場面積98坪の超小型食品スーパーマーケットである。万代の150店舗 […]
250坪の郡津店と98坪の塚本店。日販にして605万円の郡津店と330万円の塚本店。年商にすると21億8000万円と10億1000万円。坪効率は865万円と1020万円。なんとも、商売の原点を教えてくれる両店である。しかしこの小型繁盛店に、 […]
11月6日、㈱ヤオコーが新規開発した「八百幸成城店」。小田急小田原線「成城学園前」駅の周辺には東京23区でも有数の高級住宅地が広がる。その住宅地を抜け、低層マンションが建ち始めるその境目ともいえるポイントに、八百幸成城店は立地する。 店舗 […]
「YAOKO」ではなくて、「八百幸」。それが日本有数の高級住宅地・成城に出現。このアンバランスさが、この店の真骨頂だ。そして想像するに、㈱ヤオコー代表取締役の川野幸夫会長は誰よりも、晴れがましくも、うれしかったに違いない。2017年11月7 […]
売場257坪に9465SKUを詰め込んで「小型店の枠を超えた小型店」づくりに挑戦店舗入口すぐの位置では、高さを抑えた平台に旬の果物を陳列。季節感や鮮度、選ぶ楽しさを提供するとともに、売場の奥行きを見せる。㈱ライフコーポレーションは11月15 […]
厚いドミナントエリアをさらに厚くする小型店戦略。堂島大橋店は、その戦略を象徴する店舗である。ライフは首都圏でも関西圏でも、物件獲得競争で最後まで競って、かなり不動産投資コストが高くても出店を決める。競合各社のトップたちは半ばあきらめ顔で述懐 […]
会社は誰のためにあるのか?
’24OSD(Outstanding Store Development)
’24アメリカの歩き方
’24商売のヒント
惣菜センター革新
’23年度「絶好調」の総括