• 商人舎公式サイト
  • 月刊商人舎
  • 流通スーパーニュース
購読申込み 新規の方はこちらから
購読申込み
ログイン 購読者の方はこちらから
ログイン

月刊商人舎|商業の現代化と知的商人養成のために 2025.07.31 (Thu)

知識商人のためのウェブ・メディア

検索
facebook twitter

  • 雑誌コンテンツ
  • Webコンテンツ
  • Photo Gallery
  • DATABASE
HOME > 月刊商人舎 2024年6月号

月刊商人舎 2024年6月号

2024年06月10日

[決算特集]’23年度「絶好調」の総括—「過去最高」を全体像の中で位置づける!

2024年2月期・3月期決算。イオンは過去最高を更新して増収増益。セブン&アイ・ホールディングスは減収ながらも営業利益過去最高。ライ[...]

2024年06月10日

[Message of June] とんがれ★こだわれ〈結城義晴〉

何によって憶えられたいか? ピーター・ドラッカーの問い。 13歳の宗教の授業で牧師の先生から聞かれた。 そして彼は一生、自らに問い[...]

2024年06月10日

[第1部]’24日本小売業ランキング―年商1000億円超の104社総覧〈結城義晴〉

 決算特集  ’23年度「絶好調」の総括 「過去最高」を全体像の中で位置づける! 「絶好調決算」、「過去最高決算」、「増収増益続出決[...]

2024年06月10日

[第2部]業態別の下克上―コングロマーチャント・総合スーパー

神戸大学名誉教授の田村正紀先生は「業態」を定義する。「それなしには流通を語ることができない基礎コンセプト」。「戦略に共通した[...]

2024年06月10日

[第2部]業態別の下克上―百貨店・コンビニエンスストア

  百貨店  1位H2Oリテイリング 2位三越伊勢丹ホールディングス  3位高島屋 4位J.フロントリテイリング Excel版のダウンロードはこち[...]

2024年06月10日

[第2部]業態別の下克上―スーパーマーケット

  スーパーマーケット  1位ライフコーポレーション 2位U.S.M.H  3位西友 4位ヤオコー 5位アークス Excel版のダウンロードはこちら 20[...]

2024年06月10日

[第2部]業態別の下克上―ドラッグストア・ホームセンター&ホームファッション

  ドラッグストア  1位ウエルシアホールディングス 2位マツキヨココカラ&カンパニー  3位ツルハホールディングス 4位コスモス薬品[...]

2024年06月10日

[第2部]業態別の下克上―家電チェーン・アパレル服飾専門店チェーン

  家電チェーン  Excel版のダウンロードはこちら ルーツをたどると二つに分かれる。家電小売業出身とカメラ小売業出身だ。ヤマダホー[...]

2024年06月10日

[第2部]業態別の下克上―食品メーカー・食品卸売業

 値上げとコロナ明けで好業績に拍車  「過去にない値上げの規模」。毎月、食品の価格改定動向を調査している帝国データバンクは、2023[...]

2024年06月10日

[第3部]KPI順位の注目躍進企業

重要業績評価指標(Key Performance Indicators)に順位をつけた。 それぞれに上位20 社のランキング。 注目躍進企業が一目瞭然だ。  営業収益伸び[...]

2024年06月10日

[特別企画]ポジショニング店舗づくり―ロピアとヤオコーにフォーマット進化が現れた!

2024年5月、ヤオコーとロピアが最新店をオープンした。その両店が図らずも、両者の強力でユニークなフォーマットをさらに進化させるもの[...]

2024年06月10日

ロピア蘇我島忠ホームズ店―原点回帰と模倣困難性の大仕掛けでポジショニングを強化する

OIC(オイシー)グループの㈱ロピアの出店攻勢が止まらない。23年度は15店舗を出店して、営業収益21.3%増。本拠地の関東から関西、中部、[...]

2024年06月10日

ヤオコー武蔵浦和店―10年越しで開発した斬新デザインの 「シン・ヤオコー」店舗

㈱ヤオコー(埼玉県川越市、川野澄人社長)が5月15日(水)、なんとも斬新な新店をつくった。埼玉県浦和市にオープンした「ヤオコー武蔵浦和[...]

2024年06月10日

[結城義晴の述懐]ポジショニングとは「とんがり★こだわり」だ!

「業態」とはそのビジネスモデルを踏襲すれば、原則や定石を外さない限り成功するものだ。だから「業態」は型にはまったものであるし、[...]

2024年06月10日

デジタル印刷・段ボール陳列什器で商品が輝く―京都・マツモトの「マツモトらしさ」への挑戦

<PR> 京都・マツモトの「マツモトらしさ」への挑戦 「ゼネラル・パッケージング・インダストリー(GPI)」を標榜するレンゴー㈱が小[...]

2024年06月10日

[特別企画]日本最初のセブン-イレブンオーナー山本憲司が語る「私とセブン-イレブンの50年」

1974 年5月15日、東京都江東区豊洲に国内初のセブン-イレブンが誕生した。セブン-イレブンの成長物語は間違いなくここからスタートした。[...]

2024年06月10日

[結城義晴の述懐]セブン-イレブン「裏物語」の真実

日本の流通史に燦然と輝くセブン-イレブンの「裏物語」である。実質的な創業者の鈴木敏文元セブン&アイ・ホールディングス会長の一挙手[...]

2024年06月10日

[連載] 山本恭広の「定義集」”Definitions” #36 損益計算書

  損益計算書(Profit and loss statement)  頭文字から通称「PL」と呼ぶ。収入と費用を差し引きし、利益を計算した報告書のこと。「貸借対照表[...]

雑誌最新号

【特集】
「居抜き」の是非

(2025年07月号)

バックナンバーを見る

購読申込み
購読申込み
商人舎バイヤーセミナー
商人舎ミドルマネジメント研修会2025
前略お店さま
チェーンストア産業ビジョン

おすすめ記事

  • ・ [CASE STUDY Ⅱ]ロピア岡崎エルエルタウン店(674坪)―アメリカンクラシックスタイルの「洋風マルシェ」進化版!! (月刊商人舎 2024年10月号)
  • ・ [CASE STUDY Ⅲ]万代住之江公園店(536坪)―「色を出せ」「良さを出せ」「らしさをつくれ」のブランディング店舗 (月刊商人舎 2024年10月号)
  • ・ 特集のまえがき|17都市圏で「創意を尊びつつ良いことは真似ろ」〈結城義晴〉 (月刊商人舎 2024年9月号)
  • ・ [新店の注目点]旗艦店「そよら成田ニュータウン」登場―最後の百貨店業態ボンベルタからの転換で開発可能性広がる (月刊商人舎 2024年8月号)
  • ・ [第1部]’24日本小売業ランキング―年商1000億円超の104社総覧〈結城義晴〉 (月刊商人舎 2024年6月号)
  • ・ [Super Special Report] Manhattan Wegmansの全貌<1階 フードホール演出のデリ&インストアベーカリー> (月刊商人舎 2024年2月号)
購読申込み購読申込み
ログインログイン
  • 商人舎会社概要
  • |
  • 月刊商人舎について
  • |
  • 広告のお申し込み
  • |
  • お問い合わせ
Copyright © 2008- Shoninsha Co.,Ltd. All rights reserved.

ページトップへ戻る