商人舎公式サイト
月刊商人舎
流通スーパーニュース
新規の方はこちらから
購読申込み
購読者の方はこちらから
ログイン
2024.11.22 (Fri)
知識商人のためのウェブ・メディア
雑誌コンテンツ
Webコンテンツ
Photo Gallery
DATABASE
HOME
>
Webコンテンツ
> 月刊商人舎 2017年9月
月刊商人舎 2017年9月
2017年09月11日
[特集]2017 US Retail「業態」テキスト――7大業態+Amazonの最新の変容模様を描き出す
ドナルド・トランプ大統領が世界とアメリカ合衆国をかき乱しても、その米国小売業は好業績を堅持している。それは、第1に世界最大最高の消費先進国であるという…
2017年09月11日
[Message of September]Day Oneを忘れるな!
「Day One(1)」の精神を忘れずにいよう。アマゾン創業者兼CEOジェフ・ベゾスは説く。創業1日目の燃えた日、あれこそ「Day1」である。そしてその精神を忘れてはなら…
2017年09月11日
〈特集のまえがき〉「業態」の誕生&変容の歴史教科書
㈱商人舎代表取締役社長 結城義晴 「業種」と「業態」、そして「フォーマット」。アメリカで小売業やサービス業を学ぶときも、日本でそれを展開し、改革すると…
2017年09月11日
Dwight Mooreが語る「エンゲージITマーケティング」
アメリカの小売業は今、デジタルツールを使ったマーケティングでは日本の一歩先を行く。その背景にはアマゾンの脅威がある。クラウドのプラットフォームビジネ…
2017年09月11日
【保存版】2017米国小売産業資料集―第1部|産業ポジショニング編
虫の目・鳥の目・魚の目――US Retail Industryを俯瞰する貴重な資料集とその分析。アメリカ小売業は、虫の目だけではまったく理解できない。必ず、鳥の目・魚の…
2017年09月11日
【保存版】2017米国小売産業資料集―第2部|「働きがい」と「働き方改革」編
「働きがい」と「働き方改革」編 ★働きがいのある企業ランキング フォーチュン誌が発表する「100 Best Companies to Work For 2017(働きがいのある企業ランキン…
2017年09月11日
業態別分析[1]Hypermarket/Discount Store―最強業態誕生の意味とウォルマート独占(?)状況の理由
1930年にマイケル・カレンによって発明されたスーパーマーケット業態に対して、ハイパーマーケットは1963年、フランスのカルフールが、スーパーマーケットをベ…
2017年09月11日
業態別分析[2]Membership Wholesale Club―最強のCostco vs 追撃及ばぬSam’sの複占構図
Membership Wholesale Club(メンバーシップホールセールクラブ=MWC)は、1971年にThe Great Atlantic and Pacific Tea Company (A&P)が始めた「Warehouse E…
2017年09月11日
業態別分析[3]Department Store―オフプライス部門&オムニチャネル化の光と影
「Department」とは日本語では「部門」「売場」といった意味だ。たとえば「Produce Department」は青果部門であり、「Store Departments」とは店舗が扱っている多…
2017年09月11日
業態別分析[4]Supermarket―「FLONH/Grocerant」トレンドと不断のイノベーション
食品の売業態の中核を担うスーパーマーケットはローカル性が強い。太陽と水と土と自然と人の手によって生み出される消費財を戦略商品にしているからだ。したが…
2017年09月11日
業態別分析[5]Drugstore―CVSヘルスvsウォルグリーンの4桁チェーン競争
アメリカのドラッグストア産業は、1位がCVS Health(CVSヘルス)、2位がWalgreens Boots Alliance(ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス)、そして3位にRite Ai…
2017年09月11日
業態別分析[6]Variety Store/Dollar Store―ダラーゼネラル/ダラーツリーの複占市場で食品強化進む
ワンコインで買える商品を集めた店。つまり「ワンコインストア」――それがバラエティストアの始まりだった。1879年、フランク・ウールワースが店名「The Great F…
2017年09月11日
業態別分析[7]Home Center―オムニチャネル化で決まるホームデポvsロウズ『複占』の未来
ホームセンターはアメリカではHome Improvement Store(ホームインプルーブメントストア)あるいはHardware Storeと呼ばれ、住まいに必要な商品を扱う業態だ。…
2017年09月11日
業態別分析[8]Off-Price Store―好調なTJXとROSSの2強+Burlington
Off-Price Store(オフプライスストア、略称OPS)は、百貨店や専門店で売れ残った商品やメーカー処分品を低価格で提供する業態だ。衣料品をはじめ、靴、かばん…
2017年09月11日
業態別分析[9]Office Supply Store―StaplesとOffice Depotの合併破談の先
オフィスサプライストア業態は、業種でいえば文具店だ。それをオフィス関連生活用品店として業態化し、チェーンオペレーションに載せて、多店舗化を図った。一…
2017年09月11日
業態別分析[10]Specialty Stores―ウォルマート・コストコ・ECとの競合激化
スペシャルティストアは、ウォルマートやコストコなどの総合小売業態と、アマゾンをはじめとするeコマースの影響を最も強く受けている。かつて「カテゴリーキラ…
2017年09月11日
若林哲史「Report from Los Angeles[1]」巨人Walmart 「急スピードの変化」
ダグ・マクミロンは2014年2月にウォルマートCEOに就任した。2017年1月末で丸3年を迎えた。その間、社員の初任給引き上げや教育に力を入れ、組織を大きく変更し…
2017年09月11日
若林哲史「Report from Los Angeles[2]」Kroger 全米食品シェア 9%の挑戦者
2017年は「小売りのアルマゲドン(終末)」と表現されるほど、既存店売上高や利益が減少しているリテールチェーンは少なくない。消費することに豊かさを感じてき…
2017年09月11日
若林哲史「Report from Los Angeles[3]」Amazon.comの「Day1」精神
Amazon.com, Inc.(アマゾン・コム)は今年で創業23周年を迎える。新しい企業である。新しい企業だからか、世界第2位の小売業となった今でも、顧客本位のサービス…
2017年09月11日
〈特集のあとがき〉「初心忘るべからず」――結城義晴
US Retail Industryのダイナミズムは、アメリカ合衆国の国力の一部を担うほどのものだ。世界最大・世界最高の消費大国はアメリカである。それは1962年3月、当時…
雑誌最新号
【特集】
会社は誰のためにあるのか?
(2024年11月号)
バックナンバーを見る
購読申込み
購読申込み
おすすめ記事
・
[CASE STUDY Ⅱ]ロピア岡崎エルエルタウン店(674坪)―アメリカンクラシックスタイルの「洋風マルシェ」進化版!! (
月刊商人舎 2024年10月号
)
・
[CASE STUDY Ⅲ]万代住之江公園店(536坪)―「色を出せ」「良さを出せ」「らしさをつくれ」のブランディング店舗 (
月刊商人舎 2024年10月号
)
・
特集のまえがき|17都市圏で「創意を尊びつつ良いことは真似ろ」〈結城義晴〉 (
月刊商人舎 2024年9月号
)
・
[新店の注目点]旗艦店「そよら成田ニュータウン」登場―最後の百貨店業態ボンベルタからの転換で開発可能性広がる (
月刊商人舎 2024年8月号
)
・
[第1部]’24日本小売業ランキング―年商1000億円超の104社総覧〈結城義晴〉 (
月刊商人舎 2024年6月号
)
・
[Super Special Report] Manhattan Wegmansの全貌<1階 フードホール演出のデリ&インストアベーカリー> (
月刊商人舎 2024年2月号
)
購読申込み
ログイン