印刷プレビュー
経営

嶋内仁の[ポスト・モダン]チェーンストア組織論(63)悪貨は良貨をクチクする

2018年06月11日

Ⅰ.グレシャムの法則 「悪貨は良貨を駆逐する」は、誤用されることの多いフレーズである。すなわち、組織の中で悪い人材(悪貨)がはびこれば、良い人材(良貨)がいなくなるという意味で使われる場合である。 しかし、「悪貨は良貨を駆逐する」は、もともと経済学でグレシャムの法則と呼ばれているものである。金本位制にあっては、貨幣に金が含有されているから、貨幣そのものが価値を持っているが、同じ額面でも金の含有量が異なる場合がある。国が保証している額面は同じでも、実質価値が異なるということである。 このような場合、人々は万一に備え、金の含有量の多い貨幣(良貨)を手元に置き、金の含有量の少ない貨幣(悪貨)のほうを使い回す。このように、悪貨のほうの流通が多くなって、良貨がしまい込まれるという現象を指して、「…




続きを読みたい方はログイン、または購読のお申込みをしてください