印刷プレビュー
経営

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(6) 偽装問題とモラルハザード

2013年12月10日

朝川康誠株式会社USEI 代表取締役社長 ▼食品偽装の波紋 「来年のおせちを注文しようとメニュー表を見たら、例年にない新メニューがありましたよ」 「どんなメニューで?」 「毎年入っていた『芝海老のすり身入り厚焼き玉子』がなくなり、その代わりだと思うんだがね」 「ほうほう」 「『バナメイエビのすり身入り厚焼き玉子』っていう新メニューが…」   こんなブラックユーモアの効いた風刺をまぶしながら、消費者は一連の食品偽装問題で食品表示に対しとてもナーバスになっています。多くの会社やお店では釈明に追われ、それは現在進行形で続いています。   高島屋では全体の売上高は好調に推移し11月は3.1%増ですが、車海老と表示しながら実際にはブラックタイガーを使っていたことが発覚した、傘下のフランス高級食材店フォション…




続きを読みたい方はログイン、または購読のお申込みをしてください