印刷プレビュー
経営

朝川康誠「経済心理学の世界へようこそ」(104)生き残る会社と消え去る会社を分けるもの<後編>

2025年02月05日

朝川 康誠(株式会社USEI 代表取締役社長)× 岸本 光永(統計学者・元大学院教授)  2.組織論  <これからのリーダーとは> 朝川 先生は常に本のなかでも、先生ご自身が交流のあるピーター・センゲのロジックや考えに、ある程度共感をしながら論を進めていますけれども、先生にとって組織のあり 方、こういった組織を目指すべきだというものがあれば、お伺いしたいと思います。 岸本 やはり組織というのは、リーダーが決めるのですよ。そのときに今までみたいに俺についてこいとか、絶対的な命令とか、そういう組織はもう駄目なのですよ。これは変化がないときの組織なのです。 朝川 はい。旧態依然とした上意下達の組織ですね。 岸本 高度成長期の「俺についてこい」という組織が通用したのは、あの時代は変化がなかったからです。先…




続きを読みたい方はログイン、または購読のお申込みをしてください