戻る 印刷
IT・システム

當仲寛哲のリテイル・インフォメーション・システム論㉔ 商品マスターの統合

2015年04月10日

会社と会社が合併したり、統合されたりする場合、システム統合の話がよくでます。多くの場合、会社が一つになる目的は、仕入れを集約し、規模のメリットを追求することで効率アップをはかるということでしょう。このようなケースにおいては、  商品部を統合し、一つにする。  カバー範囲が近しい物流センターを一つにする。  というような目に見える施策は割合分かりやすいものです。それぞれの会社にあった商品部を一つにすることにより、バイヤーの数が減り、一人のバイヤーが担当する店舗が増え、仕入数が増えます。それはすなわちバイイングパワーが上がるということで、原価低減につながります。また、店舗カバー範囲が近しい物流センターを一つに統合することによって、物流センターの稼働率があがり、消滅する物流センターの維持コストがなくな…




続きを読みたい方はログイン、または購読のお申込みをしてください