印刷プレビュー
月刊商人舎 2025年05月

 連載 


山本恭広の「定義集」”Definitions”

#47 販管費(Sales and general administrative costs)

2025年05月09日

  販管費(Sales and general administrative costs) 「販売費および一般管理費」の略。小売・流通用語集では次のように解説する。「販売費は『販売に関する経費』であり販売活動において直接要した費用。販売手数料、販促費などが該当する」。 一般管理費は「企業全体を運営し、管理するために要した費用。間接部門の人件費、間接部門が入居する事務所を運営する費用、租税公課、その他の経費が該当する」。 企業の営業活動に関するあらゆる経費を指す。 商品を売って得た粗利益から販管費を引いたものが営業利益だ。これが実質的な商売の儲け。販管費が粗利益を超過した場合、「営業赤字」となる。 損益計算書の中で販管費内の費目を見ると、金額の高い上位の3項目は「給料および手当」「賃借料」「水光熱費」だろう。次いで、「福利厚生費」…




続きを読みたい方はログイン、または購読のお申込みをしてください