印刷プレビュー
月刊商人舎 2025年04月

 特集のまえがき 


ショッピングセンターの変容を読み解く

2025年04月10日

本誌連載「定義集」から「ショッピングセンター(Shopping Center) 」を引くと、最初のところに一般社団法人日本ショッピングセンター協会の定義が出てくる。 「ショッピングセンターとは、一つの単位として計画、開発、所有、管理運営される商業・サービス施設の集合体で、駐車場を備えるものをいう」 おっと、待った。 なぜ「駐車場を備えるもの」という注釈がついているのか。備えていてもいいし、備えていなくてもいい。備えているほうが便利だろうけれど。 現在の日本ショッピングセンター協会の会長は清野智東日本旅客鉄道㈱顧問だが、清野さんが社長・会長を務めたJR東日本の商業集積は駅中、駅上がほとんどだから「駐車場」という条件は二の次になるに違いない。 それはさておいて、協会の定義は続く。 「その立地、規模、構成に応じて、選…




続きを読みたい方はログイン、または購読のお申込みをしてください