印刷プレビュー
月刊商人舎 2025年03月

 連載 


山本恭広の「定義集」”Definitions”

#45 ハイ&ロー

2025年03月10日

  ハイ&ロー(High&Low) チェーンストアの価格政策の一つ。小売・流通用語集では、「通常価格で販売していた商品を、特売期間を設けて値下げ販売する手法のこと。ハイが通常価格、ローが値下げ価格を意味する。特売のときは通常と違うオペレーションをしなくてはならず高経費になる。いつでも低価格で提供するEDLPを行う企業もある」と説明する。 商業用語事典では「定価で売っていた商品を、特売期間を設けて、値下げして売る手法。ハイが定価、ローが値下げ価格を意味する。特売のときに通常とは違う運営をしなければならないため、高経費になる。ウォルマートではいつでも低価格で提供するEDLPをおこなっている」と説明する。 要は定価で売っていた商品をある期間、値下げすること。そして、EDLPと対極にあることだ。EDLPとは「Everyday Low P…




続きを読みたい方はログイン、または購読のお申込みをしてください