印刷プレビュー
月刊商人舎 2025年02月

52週MDで顧客モチベーションを高めるための


「販促計画」ヒント集

2025年02月10日

2025年度は「本気の52週MD」を展開したい。わが社、わが店の「本気の52週MD」である。それぞれに特徴のある「52週MD」を実施してもらいたい。 その52週MDの定義。もちろん創始者・鈴木哲男の定義。 第1は「1年間を52週に分け、毎週の重点販売商品を中心に、今、売るべき商品を店舗・商品部・営業スタッフ、マーケティング部全員で協力して売り込んでいくこと」。 1年は52週、四半期は13週が基本だ。さらに1週間を平日と休日に分けると104パターンとなるし、逆に2週を基準にプランをつくれば26パターンになる。 これも自社、自店のパターンでいい。ちょっとお薦めしたいのは1年26パターンである。1年を26区切りとすれば、暦の二十四節気のサイクルに近い切り替えにもなる。二十四節気には気候変動サイクルの正当な根拠がある。 もちろん顧客のライフ…




続きを読みたい方はログイン、または購読のお申込みをしてください