印刷プレビュー
月刊商人舎 2018年01月

 高野保男の渾身提言 


しかし、本当に人手不足か?!

「必要マンアワー」の思考回路と作業システム改革法

2018年01月10日

小売業やスーパーマーケットは、人手不足と言われている。その「基準」は何か。何をもって「人手不足」と言うのか。スタートはここにある。 人手不足とはマンアワー不足を指す。ではそのマンアワー(人時)は何に基づいているのか。その基準を企業も経営者も明確にしなければならない。必要マンアワーを基準にして人手不足を語れ基準は二つある。一つは、正社員のマンアワー。もう一つはパートタイマー社員のマンアワー。これが何らかの基準に基づいて不足していることを、人手不足と言う。ではその「何らかの基準」とは何か。 第1は、人時売上高である。売上高を人時売上高で割ると、必要なマンアワーが出てくる。            必要なマンアワー=売上高÷人時売上高 だから人時売上高が「何らかの基準」となる。上記の計算式を使えば、必要…




続きを読みたい方はログイン、または購読のお申込みをしてください