戻る 印刷
月刊商人舎 2014年04月

 スーパーマーケットの価格政策を斬る 


異常値ではなく基準値をつくれ!

2014年04月07日

アイダスグループ代表  鈴木國朗  VS 商人舎 結城義晴 結城 故川崎進一先生は、「小売業は消費者代位機能である」と言いました。つまりお客に代わって商品を仕入れて、価格を付けて、買っていただく。だから価格を付けるのは小売業です。日本のスーパーマーケットは価格をどのように決めているのでしょうか。ちなみにアメリカのウォルマートは、基本的に商品部がプラシングします。 鈴木 日本もそうです。商品部のバイヤーが決めます。価格の決め方は生鮮や惣菜、グロサリーなど商品カテゴリーによっても異なります。  相場と競合に左右される生鮮の価格設定   結城 生鮮品から話を聞きます。例えば青果などの場合は、相場に応じてバイヤーが決めるのでしょうが、この原価で仕入れた大根1本の価格はこうだと、あらかじめ決まっ…




続きを読みたい方はログイン、または購読のお申込みをしてください