• 商人舎公式サイト
  • 月刊商人舎
  • 流通スーパーニュース
購読申込み 新規の方はこちらから
購読申込み
ログイン 購読者の方はこちらから
ログイン

月刊商人舎|商業の現代化と知的商人養成のために 2025.05.20 (Tue)

知識商人のためのウェブ・メディア

検索
facebook twitter

  • 雑誌コンテンツ
  • Webコンテンツ
  • Photo Gallery
  • DATABASE
HOME > Webコンテンツ > 月刊商人舎 2016年5月

月刊商人舎 2016年5月

2016年05月10日

PB(プライベートブランド)の責任 ポストモダンの小売業ブランド――その新戦略的意味を解明する

「プライベートブランド」が通り相場。小売業の自主企画ブランド。しかし「ストアブランド」のネーミングも使って、それらに特別な意味づけをしたり、しなかった…

2016年05月10日

[Message of May]自らの成長に責任をもとう!

責任とは、引き受けて、なすべき任務である。当然、負わなければならない義務、となる場合もある。しかしこの責任は、自由があるから生まれる。逆に自由を求め…

2016年05月10日

〈特集のまえがき〉言葉と定義 概念と分類――結城義晴

㈱商人舎代表取締役社長 結城義晴はじめに言葉ありき。言葉は神とともにあり。言葉はすなわち神なりき。まず、その言葉の問題。日本では一般に「プライベートブ…

2016年05月10日

主婦に聞きました「PB商品を利用していますか?」――HERSTORY調査・まとめ

店頭に増えてきたプライベートブランド(PB)商品。消費者がどう活用しているのか、どんな印象を持っているのかをWEBアンケートで調査した。調査は選択式と記述…

2016年05月10日

商学者矢作敏行 書き下ろし論文「質が量をつくり出す」PBイノベーション【第1章】

マークス&スペンサー、ダイエー、セブン-イレブン・ジャパンの歴史に学ぶ 2014年11月に発刊された法政大学教授(当時)矢作敏行編著『デュアル・ブ…

2016年05月10日

商学者矢作敏行 書き下ろし論文「質が量をつくり出す」PBイノベーション【第2章】

第2章...........................................「工場なきメーカー」ダイエーの挫折第二次世界大戦後、日本の流…

2016年05月10日

商学者矢作敏行 書き下ろし論文「質が量をつくり出す」PBイノベーション【第3章】

第3章......................................日本型PB改革の旗手 セブン‐イレブン・ジャパン 日本の小売業態の発展…

2016年05月10日

PBポジショニング戦略の要諦――チェーンストアのアイデンティティと責任を問う!

――㈱商人舎代表取締役社長 結城義晴――現代の商品問題論議は必ず、コモディティ化現象から始まる。アメリカやヨーロッパ、そして日本でも、消費産業の成長と発展…

2016年05月10日

トップバリュvsセブンプレミアムの明暗――日本PB2強の相反する2016年戦略を追った。

経営評論家 保科 篤国内のプライベートブランド(PB)市場は3兆円を超え、生活者の間に完全に定 着している。小売業はPBを利益商材と位置づけるが、かつてPB…

2016年05月10日

セブン&アイ・ホールディングスに聞きました!

Q1. セブンプレミアムの過去5カ年売上げ推移とアイテム数推移 A1.以下の通りです。 12年2月期 4200億円(1500アイテム) 13年2月期 4900億円(1920アイテム…

2016年05月10日

ニチリウグループ/くらしモア――限界と潜在力

  ニチリウグループ(日本流通産業)のPB「くらしモア」は、2016年2月期で722億円の売上高(開発価格-下代ベース)を計上した。前年比103.7%。この数値…

2016年05月10日

CGCコーペラティブPBの「2:6:2」による最適化――「助けられたり助けたり♪」の責任と連帯が最後の鍵を握る

  創立以来44期を迎えたCGCグループ。全国の中堅・中小スーパーマーケットが結集し、コーペラティブ・チェーン(協業組織)として活動する。 2016年4月1日現…

雑誌最新号

【特集】
現場の生産性

(2025年05月号)

バックナンバーを見る

購読申込み
購読申込み
Specialコースin Dallas&NewYork
商人舎ミドルマネジメント研修会2025
Basicコースin LAS VEGAS
前略お店さま
チェーンストア産業ビジョン

おすすめ記事

  • ・ [CASE STUDY Ⅱ]ロピア岡崎エルエルタウン店(674坪)―アメリカンクラシックスタイルの「洋風マルシェ」進化版!! (月刊商人舎 2024年10月号)
  • ・ [CASE STUDY Ⅲ]万代住之江公園店(536坪)―「色を出せ」「良さを出せ」「らしさをつくれ」のブランディング店舗 (月刊商人舎 2024年10月号)
  • ・ 特集のまえがき|17都市圏で「創意を尊びつつ良いことは真似ろ」〈結城義晴〉 (月刊商人舎 2024年9月号)
  • ・ [新店の注目点]旗艦店「そよら成田ニュータウン」登場―最後の百貨店業態ボンベルタからの転換で開発可能性広がる (月刊商人舎 2024年8月号)
  • ・ [第1部]’24日本小売業ランキング―年商1000億円超の104社総覧〈結城義晴〉 (月刊商人舎 2024年6月号)
  • ・ [Super Special Report] Manhattan Wegmansの全貌<1階 フードホール演出のデリ&インストアベーカリー> (月刊商人舎 2024年2月号)
購読申込み購読申込み
ログインログイン
  • 商人舎会社概要
  • |
  • 月刊商人舎について
  • |
  • 広告のお申し込み
  • |
  • お問い合わせ
Copyright © 2008- Shoninsha Co.,Ltd. All rights reserved.

ページトップへ戻る