戻る 印刷
マーケティング

武藤麻代の「医食同源の現場訪問」 (9)調剤薬局の試み

2014年10月10日

***  調剤薬局とは  ***調剤薬局とは、主として医師の処方せんに基づき医療用医薬品を調剤し、販売または授与する事業所を示します(業種別審査事典)。国の医薬分業政策の下、病院内の薬局に代わって成長を続ける調剤薬局市場は、厚生労働省によれば、市場規模は平成23年度で6.5兆円。日本全国における店舗数は約5.4万件とコンビニエンスストアの店舗数を上回ると言います。一般大衆薬(OTC)や、生活雑貨用品を取り扱うドラッグストアと一線を画した事業として位置付けられていたものの、ここ数年に渡り調剤を行うドラッグストアが数多く姿を見せ始めました。そればかりかコンビニエンスストアや家電量販店が調剤薬局の併設を行うなど調剤薬局市場の変化は目覚ましいものとなっています。確かに街を歩けば調剤薬局が乱立し、薬局の目の前には別…




続きを読みたい方はログイン、または購読のお申込みをしてください